マガジンのカバー画像

歩き方

82
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

インソールを使うべきか?歩き方を無理に変える必要はあるのか

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

歩き方は人それぞれ、さまざまな理由で形成されます。特に、身体的な必要性から生じる歩行には深い意味があると思う。

分かりやすいのは高齢者のがに股!

なぜ、がに股で歩くのか例えば、杖をつく高齢者のがに股歩行を考えてみましょう。

がに股で歩く主な理由は、安定性を高めるため

もっとみる

足指伸ばして歩いてほしいときは、背中にアドバイス

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

足指を伸ばして歩いてほしいなぁ……歩き方を見てそう思うときがあります。

蹴り出しのタイミングが早い

足指を使えていない

左右にブレやすい

このようなときです。

そんなとき、わたしは背中の使い方をアドバイスします。
大丈夫、誤字じゃないよ。

なぜ、足指を意識しな

もっとみる

歩き方がぎこちない!?それなら足指を伸ばそう!

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

歩き方がぎこちなく感じることはありませんか?その原因は、実は足指の動き方にあるかもしれません。スムーズな歩行は、健康的な生活に不可欠です。今回は、歩き方を改善するためのシンプルな方法

「足指を伸ばす」運動の重要性について解説します。

1. 歩き方がぎこちなくなる原因

もっとみる

「良い足だ!」と思う特徴

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

「良い足だ!」と感じる瞬間と足裏接客していて「わっ良いお足だ!」と思うことがあります。そして、その方々に共通していることに気がつきました。

苦節何年だ?
長かった。

その理由は、意外にも足裏に隠されているのです。

その特徴はズバリ「足裏のふっくら感」触って弾力があり

もっとみる

薄底履いたら"楽な身体の動かし方"が分かった

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

たまには薄底履かないとだめですね。

最近、暖かくなりワラーチランニングを再開しました。ワラーチは薄底のシューズの一種で、わらじのようなメキシコの履物です。ただ、冬のワラーチは足先が辛いのでやめてたんですよね。

久しぶりに履いたら改めてその魅力に気づかされました

薄底

もっとみる

真っ直ぐ歩くのが苦手なあなたへ。asicsゲルライドウォークで変わる歩行体験

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

※「当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。」

ASICS ゲルライドウォークは秀逸あなたは快適な靴を探していますか?もし、日常の歩行をもっと楽に、真っ直ぐ歩きたい!!と思っているなら、ASICSのゲルライドウォークが答えかもしれません。

この靴は形の良さ、ドローコードで脱ぎ履き楽、防水機能も分かりやすく素晴らしいで

もっとみる