マガジンのカバー画像

歩き方

82
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

階段を素早く降りるコツは着地に"も"ある

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

階段を降りる際、リズミカルにトントントン!っと降りる方がいますね。ただ、世の中にはわたしのようにそれが苦手な人、憧れにすら感じる人もいます。

今回は、それを解消した身体の使い方のコツをご紹介します。

階段降りにリズムが宿ったテンポよく階段を降りるにはリズム感"も"大事です。ただ、潜在的な恐怖も邪魔をしていると思いました。わたしがリズミカルに降り

もっとみる

「履いて踵に合わないなら買わない、勧めない」を徹底している理由

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

靴選びにおける"かかと"の重要性

歩くことは私たちの日常生活において基本的な動作ですが、その際に最も重要な役割を果たすのは「かかと」です。靴を選ぶ場合、多くの人がデザインや色、その時の流行に目が行きがちですが、足の健康を考えるならば、最も注目すべきポイントは他でもない「かかとのフィット感」に他なりません。

足のかかと、その特別な理由とは?

もっとみる

おすすめの歩き方。足と腕で繊細かつ大胆に歩もう

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

普段どんな歩き方をしていますか?歩くことは私たちにとって日常の動作ですが、「歩き方」一つを見直すだけで、身体への影響も心地好いものにチューニングすることができるんですよ。

足と腕の使い方に少しだけ意識を向けてみましょう。
これだけで結構変わります。

足で意図する歩行リズム

足は私たちの歩行において主導権を握っています。

1分辺りの歩数(ケイ

もっとみる

Cloud monsterを履いて発見!小さな一歩がもたらす大きな快適さ

お久しぶりです
こば@kobakutsuです。

普段歩く時、足元から伝わる心地よさって、一日の気分を左右する重要な要素ですよね。そうですよね?ですよね?そんな小さな幸せを追求する私の元に、新しい相棒がやってきました。

その名も「Cloud monster」この靴、歩けば歩くほどに新しい発見があるんです。今日はこの興味深い靴との日々を皆さんと共有したいと思います。

【歩く時の印象】

この靴を

もっとみる