こばゆか

夫、子供3人、義妹、家族6人の主婦 FEILERのバック、ポーチ作成の仕事をしています…

こばゆか

夫、子供3人、義妹、家族6人の主婦 FEILERのバック、ポーチ作成の仕事をしています。 HSPのHSS型で臆病さと好奇心のハイブリッドです!笑

マガジン

  • 何度も読み返したくなるオススメ作品集

    お気に入りのクリエイターさんの、心に沁みる記事や心が動いた記事、何度も読み返したい記事をマガジンに残して行きます。

  • 徒然日記

    過去作品を修正して投稿したものを入れて行きます。

  • 運を整えるための48のルール

    朝倉千恵子先生の41冊目の本「運を整える。」の「運を整えるための48のルール」を、私なりのアウトプットをマガジンにしました。

  • 詩集

    時々、詩を書いてみたくなった時の投稿をマガジンにしてみました

記事一覧

固定された記事

私の仕事

noteさんの企画が上がっていたので「私の仕事」について書いてみたいと思います。 以前にも書いたので一応、リンク貼っておきます。 見出しの写真は、今取り掛かっている…

こばゆか
9か月前
147

成長の過程は後の財産になる

少女画の美しさを追求しながら、絵や心情を投稿されている、Roseさん。 以前にもご紹介させて貰いましたが、その後の進展を、再度アップさせていただきますね。 まずは前…

こばゆか
2日前
31

一人じゃないよ

2020年6月25日 早朝3時 投稿分 過去を振り返ると、泣きたくなる事も沢山有りました。 きっと、誰もがそんな辛い経験をしている事でしょう。 辛い経験や悔しい経験は、…

こばゆか
3日前
40

夫と入れ替わったら、、【企画参加】

サムネのイラストは「ふぅちゃん」からお借りしました。ありがとうございます! では、今週も、珈琲と奥様と本をこよなく愛する 珈琲次郎さんのハッシュタグ企画 #仲良し

こばゆか
4日前
31

本好きの人は必聴!

noterさんには読書好きの方が多くいらっしゃると思いますので、今回は皆さんの貴重な時間を少しいただいて、読んで貰えると嬉しいです。 以前にもご紹介させてもらった、s…

こばゆか
5日前
37

夜が明ける瞬間

2020年6月18日 早朝4時 記載 鳥すら眠っているこの時間。 自分が眠っている間にも、働いてる人が居る 帰路の途についている人 出発している人 そうやって、世の中が循環…

こばゆか
9日前
44

納得のいく作品作りとは?

仕事上、ミシンで小物を作っているのですが 物作りをしている者からすると、ずっと1つの作品に向き合っていると、どこまで丁寧で綺麗に仕上がったのか?が、いまいち分か…

こばゆか
10日前
37

夫とすれ違う趣味

珈琲と奥様と読書をこよなく愛する、珈琲次郎さんの企画に参加させていただきます。 #仲良し夫婦サークル 今週のお題は「パートナーに理解されない趣味」 です。 私達夫…

こばゆか
2週間前
54

命の時間をどう使うかで、信頼を得られる

1日24時間、みんな平等に与えられる時間 寝る時間を惜しんで、楽しみにしていることに費やすのも良いですね。 早く寝て早く起きて、しっかり身体を休ませて頭もスッキリ…

こばゆか
2週間前
56

気付けば20年

令和6年5月20日 今から20年前、遠距離ながらも入籍した日 夫と出会う前までは、家族崩壊状態で会社も劣悪環境で人間不信になっていた時期でした。 それでも、私は必ず幸…

こばゆか
2週間前
47

滅多にないお休みに考えるお金と幸せの関係は?

ご存知の方も多いと思いますが 私は、ミシンのお仕事をさせて貰っています。 ここ数ヶ月、仕事が途切れることがなく、いつも山積み状態。 ですが、親会社の裁断が追いつ…

こばゆか
3週間前
44

自分に出来ることは何だろ?

人は、自分が1番可愛いと思う生き物だと思うのです。 もちろん、例外なく私もその1人です。 中には そんな事はないよ、自分より家族が大切。 愛する人の方が大切。 尊敬…

こばゆか
3週間前
55

夫との特別料理【企画参加】

先週は、途中まで書きかけて完成させられずに期限が来てしまい、今週はリベンジ!! はい!今週も 珈琲と奥様と本をこよなく愛する 珈琲次郎さんのハッシュタグ企画 #仲良

こばゆか
1か月前
49

嬉しいことが重なった日

昨日は、嬉しいことが2つありました。 1つ目は、noteをやっていて初めてのことなのですが、素敵な言葉と素敵な写真の処女作の本に出逢えて、それが手元に届きました。 さ…

こばゆか
1か月前
50

類は友を呼ぶ、素敵な人には素敵な人しか集まらない。

GWの最終日の昨日 隙間時間でnoteを開いてみると、思いもよらなかった方から、私の事をご紹介下さったのを知り びっくりしたのと、嬉しいのとで、わぁわぁわぁわぁ!!と焦…

こばゆか
1か月前
71

完成してみて、初めてわかること

私の今年の目標は 「独自の物を作り上げてマネタイズすること」 でした。 「でした」と過去形にしたのには、問題点があり過ぎるから。 まず「独自の物」とは? これまで…

こばゆか
1か月前
47
私の仕事

私の仕事

noteさんの企画が上がっていたので「私の仕事」について書いてみたいと思います。

以前にも書いたので一応、リンク貼っておきます。

見出しの写真は、今取り掛かっている
「ハンドルカバー」です。

バッグの持ち手に付ける物で
持ち手の劣化を防いだり、手の負担を減らしてくれるので、自分用にプレゼント用に、と人気がある商品です。

これを初めて作ったのは、たしか3年ほど前です。

初年度も良く作ってい

もっとみる
成長の過程は後の財産になる

成長の過程は後の財産になる

少女画の美しさを追求しながら、絵や心情を投稿されている、Roseさん。

以前にもご紹介させて貰いましたが、その後の進展を、再度アップさせていただきますね。

まずは前回の投稿⬇️

Roseさんが、少女画を数枚描かれていた時に、パッと見た印象が、ちょっと怖いと言うか、影があると言うか、見ていて少し違和感がありました。失礼だな。汗

描き始めの頃のスクショを撮らせて貰いました。
(ご本人に了承済み

もっとみる
一人じゃないよ

一人じゃないよ

2020年6月25日
早朝3時 投稿分

過去を振り返ると、泣きたくなる事も沢山有りました。
きっと、誰もがそんな辛い経験をしている事でしょう。

辛い経験や悔しい経験は、時に苦しめる事も有るでしょう。

孤独で立ち上がれなくて、辛くて寂しくて。
誰にも、この気持ちなんて分からない。

それでも、克服して顔を上げて、前を向き、歩き出した瞬間に希望の光が見え始める。

幸せって、そこにあると思い

もっとみる
夫と入れ替わったら、、【企画参加】

夫と入れ替わったら、、【企画参加】

サムネのイラストは「ふぅちゃん」からお借りしました。ありがとうございます!

では、今週も、珈琲と奥様と本をこよなく愛する
珈琲次郎さんのハッシュタグ企画 #仲良し夫婦サークル
に参加させていただきます。

今回のお題は「パートナーと入れ替ったら?」です。

なかなか面白い!!でも、考えてみると意外と難しいですねー。笑

「君の名は」が流行っていましたが、実はちゃんと観てなくて、、

それでも、

もっとみる
本好きの人は必聴!

本好きの人は必聴!

noterさんには読書好きの方が多くいらっしゃると思いますので、今回は皆さんの貴重な時間を少しいただいて、読んで貰えると嬉しいです。

以前にもご紹介させてもらった、standFM(通称スタエフ)でテツサノさんが配信されている「キヅキノ學校」

この番組の特徴の1つとして、リスナー参加型配信をされています。

どう言うことか?と言いますと
他の配信者さんは、自分が伝えたいことや普段の生活から感じた

もっとみる
夜が明ける瞬間

夜が明ける瞬間

2020年6月18日
早朝4時 記載

鳥すら眠っているこの時間。

自分が眠っている間にも、働いてる人が居る
帰路の途についている人
出発している人

そうやって、世の中が循環されているのは、とても有難い事です。

そんな風に感謝して想いを巡らせる時も有れば
時には目覚める度に淋しさと孤独を感じる時もあります。

満たされているはずなのに、私は欲が深いのか?

誰かを幸せにしたい、誰かを癒してあ

もっとみる
納得のいく作品作りとは?

納得のいく作品作りとは?

仕事上、ミシンで小物を作っているのですが

物作りをしている者からすると、ずっと1つの作品に向き合っていると、どこまで丁寧で綺麗に仕上がったのか?が、いまいち分からなくなる時があります。

新しい商品を作る時にサンプルが添付されていると、完成度の基準が分かりやすくて良いのですが
全くの1から仕上げて行く場合には、その基準が分からず、今までの経験で「このくらいで良いかな?」と最初に1つ作ってみます。

もっとみる
夫とすれ違う趣味

夫とすれ違う趣味

珈琲と奥様と読書をこよなく愛する、珈琲次郎さんの企画に参加させていただきます。
#仲良し夫婦サークル

今週のお題は「パートナーに理解されない趣味」
です。

私達夫婦は、休みの日のお買い物だったり、温泉に行ったりと、一緒に出かけることが多いのですが、唯一誘っても一緒に行ったことがないのが「カラオケ」です。

厳密に言うと、新婚当初に一度だけ、義理のお母さんの提案で夫の家族と一緒に行ったことがあ

もっとみる
命の時間をどう使うかで、信頼を得られる

命の時間をどう使うかで、信頼を得られる

1日24時間、みんな平等に与えられる時間

寝る時間を惜しんで、楽しみにしていることに費やすのも良いですね。

早く寝て早く起きて、しっかり身体を休ませて頭もスッキリした状態で、お仕事するのも良し、朝活するのも良しですね〜。

やらなきゃいけないことを、さっさと済ませる。

やりたくなくて後回し、やらない、そんな選択もたまにはアリでしょう。笑

頑張った後のご褒美♡

頑張れなくてもご褒美♡笑

もっとみる
気付けば20年

気付けば20年

令和6年5月20日

今から20年前、遠距離ながらも入籍した日

夫と出会う前までは、家族崩壊状態で会社も劣悪環境で人間不信になっていた時期でした。

それでも、私は必ず幸せになる。

絶対に親や周りの人みたいな人生は送らない!

私は、私を大切にしてくれる人結婚する!

それだけは、諦めないで信じていました。

そんな時に現れた夫

背が高くて、ちょっとたれ目。笑
そのたれ目が、ひと目見た時から

もっとみる
滅多にないお休みに考えるお金と幸せの関係は?

滅多にないお休みに考えるお金と幸せの関係は?

ご存知の方も多いと思いますが
私は、ミシンのお仕事をさせて貰っています。

ここ数ヶ月、仕事が途切れることがなく、いつも山積み状態。

ですが、親会社の裁断が追いつかず、今日1日仕事が無い状態です。

どうしようかな??
なんて、、実はこれっぽっちもありません。笑

やりたいことは、あれこれと山積み状態。

普段は仕事優先にしているので、いつも読みたいと思っているクリエイターさんのnoteを読んだ

もっとみる
自分に出来ることは何だろ?

自分に出来ることは何だろ?

人は、自分が1番可愛いと思う生き物だと思うのです。

もちろん、例外なく私もその1人です。

中には
そんな事はないよ、自分より家族が大切。
愛する人の方が大切。
尊敬する人が大切。
親や兄弟のが大切。
と思われる人もいるでしょうが、自分が1番可愛いと認めていないだけ、だと思うのです。

それでも「私なんて、、」とつい思ってしまう人もいらっしゃるでしょう。

そう、私も気をつけていないと「私なんて

もっとみる
夫との特別料理【企画参加】

夫との特別料理【企画参加】

先週は、途中まで書きかけて完成させられずに期限が来てしまい、今週はリベンジ!!

はい!今週も
珈琲と奥様と本をこよなく愛する
珈琲次郎さんのハッシュタグ企画 #仲良し夫婦サークル に参加させていただきます。

今週のお題は「パートナーとの特別料理」です。
では、行ってみましょう〜♪

これねー。

色々迷いに迷って、まだ、ちゃんとした料理が見つからないうちに、書き始めてしまいました。汗

夫が作

もっとみる
嬉しいことが重なった日

嬉しいことが重なった日

昨日は、嬉しいことが2つありました。

1つ目は、noteをやっていて初めてのことなのですが、素敵な言葉と素敵な写真の処女作の本に出逢えて、それが手元に届きました。

さちさんの初出版を知ったのも、coucouさんのご紹介からでした。

普段から、たくさんの方のnoteを読まれているからこその情報源!頭が上がりません。

ページ数が少ないですよ、、と心配されていましたが、あれこれと吟味されて選ばれ

もっとみる
類は友を呼ぶ、素敵な人には素敵な人しか集まらない。

類は友を呼ぶ、素敵な人には素敵な人しか集まらない。

GWの最終日の昨日
隙間時間でnoteを開いてみると、思いもよらなかった方から、私の事をご紹介下さったのを知り
びっくりしたのと、嬉しいのとで、わぁわぁわぁわぁ!!と焦りました。笑笑

つい先日、coucouさんの投稿でご紹介されていた
のがきっかけで、フォローさせていただいた
上達の探求さんです。

coucouさんをフォローされている方なら、言わずとも分かって貰えると思いますが
毎日4000文

もっとみる
完成してみて、初めてわかること

完成してみて、初めてわかること

私の今年の目標は
「独自の物を作り上げてマネタイズすること」
でした。

「でした」と過去形にしたのには、問題点があり過ぎるから。

まず「独自の物」とは?

これまでに無かった物を創りたいな〜と言う願望があって、出来るか?出来ないか?

まずは思い付いた物があったので作ってみよう!と思い、とりあえず「目標」として、コミュニティー内で年始に掲げてみました。

それは「ブックカバー」でした。

布で

もっとみる