見出し画像

リリ唄と森山さん。

ご挨拶

本日はご来場頂き誠にありがとうございます。

後悔、諦め、挫折、絶望。恐らく誰しもが経験をした事があると思います。

そんな時、自分がどう考え、誰がどんな言葉を発するかで【状態】は変わる。良くも悪くも。

今回はそんなお話。…どんな話だ(笑)


リリィという存在。死を決意した10人。

各々が紡ぐ言葉一つ一つがどのような結末に向かって行くのか。

リリィと一緒に10人を、10人と一緒にリリィを覗いてみてください。

あなたの瞳に映るものが少しでもあなたの心に残って頂けたら幸いです。


演出 森山幸央


春の陽射しが煌めく季節となってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょう

3人の演出家による同一演目公演。

企画を思いついた時に、真っ先に森山氏の顔が浮かびました

ものすごく長い付き合いではないのですが、出会いのきっかけが朧げにはなる位に

一緒にお芝居を創ってきた信頼おける戦友に

自身の脚本を委ねたいと、そう強く感じた日を覚えています

森山氏の人柄、創作への熱意や姿勢、取り組み方、そして人への優しさ…

僕が羨む沢山の価値観を持っている彼に全てを託しました

自殺というセンシティブなテーマではあるかもしれませんが

森山氏の優しさが溢れている作品になっていると

そして、彼の元に集まってくれた名だたる俳優陣の力によって

素敵な時間をお届けできると信じています

長い付き合いではなくとも深い付き合いの戦友と

其処に集う最高の座組みと

今此処にいらしてくださる皆々様に

目一杯の敬意と感謝を込めて

願わくば、皆々様の心にナニか煌めくモノが残ります様に…

本日は、ご来場誠にありがとうございました

最後までごゆっくりお楽しみください


                            脚本 小林ともゆき

どーも、僕だよ。
こば。だよ。

冒頭は、
#リリ唄
森山班のパンフレットの挨拶文

とっても意気込み十分な森山さんだから
色んな想いを書き連ねるかと思ってたら、意外と少なくて…

『え?こんな控えめでいいの?』
って聞いたら



控えめでいいです…!
何かこういうの下手くそなんですよね…自分…😭

ってLINEが返ってきた。


そんな控えめな森山さん。
演出は控えめどころか大胆にすごいガンガン行ってたのことで、ね。


わりかし、僕の大事な時に
居てくれる役者さん

自身でも
TEAMワンクレスト
て団体を主宰、演出してるだけあって
流石のまとまりでしたわ。

気さくに気軽に
ゆっきーって呼んでて
ちょっと偉そうに
ユキヒサって呼んだりしてて
今回色々お世話になってくうちに
森山くんってなって
沢山頼りにさせてもらってるうちに
気づいたら
森山さんって呼ぶ様になってたなぁ(笑)

そんな森山さん
出会った頃から去年あたりまで
とってもチカラのある人なのに
どこか頼りなさげな印象だったのに
リリ唄やりながら、そんな印象皆無でしたわ

まあ、頼り甲斐あること

なんやかんやで大変だった時に
あ、森山さんやってくれるなら
森山さん任せられるなら大丈夫
って全幅の信頼をおいてましたもんね。

すっごい考えてくれて
僕の本を、とてもリアルなドラマにしてくれてた
自分とは違う視点、観点をみれて
自分の幅も広げてもらえた

優しく時に厳しく
それでいて可愛らしい笑顔を絶やさない

素敵な世界をありがとう。


また、なんか
僕の本で一本やってくださいね。


とか、ここまで書いて
劇団員、蓮ちゃんの退団報告公開されてて
あはーん
また彼女については、改めて


今日は

森山さんのおかげで
沢山救われたよねって話


演出としても
役者としても

きっと
一皮も二皮も剥けて
手の届かないとこまでいっちゃいそうな

そんな森山さん


や、最後くらいは
前みたく呼ぼうか


最大の感謝をこめて


ありがとう、ゆっきー!!!


こば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?