見出し画像

信頼貯金を使う

こんばんは!

1日があっという間過ぎてびっくりする毎日。

本当に本当に充実してますが
やるべきこともきちんと進めないと…

またまた忘れがちな「優先順位」を大切に😉


今日は因数分解について

因数分解と言っても
数学の難しいやつではないです…笑

正直僕、因数分解まだわかって無いです🤣

簡単に言うと
自分の取り組んでいる事業について
どれだけゴールをイメージできるくらい分解できているか??と言うこと。

って話を数日前にも書いたと思います。

けどまだまだ分解できてない。

と言うのも

・自分がどんな人に貢献したくて
・貢献することで相手はどうなるのか
・どれくらいの人に貢献したいのか

くらいは具体的な言語化できるようになりました。

まだまだそれだけでは足りず

・貢献するためにはどれくらいの協力者が必要かなのか??
・その協力者が快く手伝いたいと思ってもらうためにはどうするべきなのか?
・事業内容について答えられないことはないだろうか??

考えるべきことが山ほどあります。

けど考えてるだけじゃなくて
実際に「届ける」と言う事もしないといけない。

ではどうすれば良いのか??

人に頼る事

頼る時も

何をいつまでにどれくらい

頼りたいのか「明確」に伝えないといけない。

その時大切になってくるのが

信頼貯金

今までにどれだけ貯めているのか??
が試される時。

今年も勝負の年になりそうです…

いやー難しいから面白い。
今日も頭痛くなりっぱなしの一日でした。

成長痛だと捉えて明日も頑張ろう。

まだまだやれるぞー🦍👏👏


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?