見出し画像

激動NFTファッションの2021年

2021年NFTとファッションブランドの主な出来事

Vogue Businessの年表によると
年初はゲーム銘柄とコラボという物理的な
ファッションアイテムの販売ですら目新しかったが、
次第にアバターのスキン、
そして8月以降はゲームやコレクションと組み合わせたファッションのNFT化が続いています。


1月 グッチ Pokemon Go (with The North Face) コラボ
2月 グッチ Zepeto 
3月 バーバリー  王者栄耀(中国発ゲーム)
4月 サルバトーレフェラガモ  オンライン謎解きゲームEnigma
5月 ステラマッカートニー  Roblox 
    グッチ "Aria" NFT が25Kドルで売れる
8月 オフホワイト モバイルゲームoffkat game 
    ラルフローレン Zepeto 
    ルイヴィトン Louise the game にてNFT販売
    バーバリー Blankos Block Party (げーむ)にてNFT販売
9月 ドルチェガッバーナ 5.7MドルでNFTコレクション販売
     コーチ 中国にてGQラボとNFTコラボ
   バレンチノ Mathew Stone とNFT アートショー 
   ヒューゴボス TiktokチャレンジでRussell Athletic とNFTコラボ
   ミュウミュウ Mountain Maze コレクションに合わせたゲーム
   バレンシアガ x フォートナイト
   バルマン Ballman Flame Dress NFT 発売
10月 ジミーチュー Eric Haze curated by Poggy とNFTコラボ
   バルマン x Altava Worlds of you 
11月 ジバンシー アーティストChitoによる15のNFTオークション 
12月 バルマン Dogpound によるNFTコラボ
   ラルフローレン x Roblox
   ナイキ NFTスタジオRTFKT買収
   アディダス BAYCなど大型NFTプロジェクトとのコラボを発表

出典: Vogue Business Index

スピードの速さは凄まじいですが、ラグジュアリーブランドの購入層の流れを考えると当然とも言える動きです。

リセールを見込んだファッション消費

再販価値を見込んで購入され、新品を購入できない層はリセール品を購入するという流れは物理的な製品で起きています。

NFTでは2次流通以降の方が値上がりするという傾向はあるものの、再販価値を購入前に把握出来るという面では近しいマインドを感じます。
またNFTファッションとして象徴的な出来事・ブランドは投資価値があると見なされ競うように購入されている印象も受けます。

ダイバーシティー&インクルージョンの文脈

NFTファッションにおいて性別や体型タイプ、パーソナルカラーなどカテゴライズされるものが何もありません。
というのが「カテゴライズしない」ことを好まれる流れにあっており、
実際アディダス x BAYC NFTに関心を寄せている人々は性別問わず年齢層も幅広いように思います。

企業としても女性NFTアーティストを応援する形でダイバーシティの文脈に寄せている例をいくつか見ました。
●米国ロレアルパリ
女性NFTアーティストの割合は16%に過ぎず、彼女たちの売り上げは全体の約5%。
そこでロレアルパリUSAは女性アーティストをキューレーションしたコレクションをOpensea上でローンチ。

出典:Twitter


●Lululemon
こちらは今後どのようなことが起きるのか不明ながらRelationship Program ManagerがNFTで活躍する女性を探しています。
もしかしたらイベントでの起用などの発展があるかもしれません。

出典:Twitter

コロナ禍で続いた投資ブーム

最後に、やはり昨今の投資ブームにより懐の豊かになった層が、
スニーカーを始めとしたカジュアルなラグジュアリーを好み
彼らが早くもNFTに注目していたことが
ブランドを駆り立てた要因の1つにも思えます。

顧客のライフスタイルに合わせブランドの販売チャネル・製品がNFTも含むようになったという結果でしょう。

ここ数年は、ブランドを跨いだコラボが目立ちましたが2022年はNFTアートプロジェクトとのコラボが増えそうなので要ウォッチです。
NFTプロジェクトとのコラボでも明暗が分かれる年になるのかもしれません。

最後までお読みいただきありがとうございました。
良い1日をお過ごしください!

Koaland息子作おへんなさん出品した作品の一次流通は完了しました。
子ども自己肯定感上げ上げとなる体験でした。
楽しい機会をありがとうNFT。

Open Sea
https://opensea.io/collection/ladybugohennasan
Twitter
https://twitter.com/Koalandkid

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?