マガジンのカバー画像

Life with GoPro

100
GoProでの撮影関係の記事
運営しているクリエイター

記事一覧

思い出の残し方の一つの提案

思い出の残し方の一つの提案

GoProの公式ファミリー認定をいただいて3年近く経ちますが、GoPro歴はHERO3からなので11年になるナックルヘッドです。
息子が生まれる時、立ち会い出産だったんですが、分娩室にはPowerShot S100とGoProHERO3を持ち込んでおりまして、うちの息子の成長の記録や思い出は、CanonのカメラとGoProで撮ってきております。

一眼にも手を出し、色んなカメラでその時その時を撮っ

もっとみる
GoProで撮る 京都 祇園白川の夜桜と鉄馬

GoProで撮る 京都 祇園白川の夜桜と鉄馬

歳を重ねるごとにうっかりしがちなGoProファミリーメンバーのナックルヘッドです。
最近は、マルチタスク能力の低下に少し慄いております。

桜のネタです。
それもGoProで撮った、祇園の夜桜とバイクがセットになったモノだけまとめてみました。
そう言えば、noteには夜桜とバイクの記事は上げてなかったなぁ… とか思ってまとめてみるんですが、早々にInstagramのフィーチャーの記事になってるのと

もっとみる
GoProで撮る伏見十石舟

GoProで撮る伏見十石舟

今年の桜は楽しめましたか?

超インドア派なので、自分を奮い立たせないと重い腰があがらないGoProファミリーメンバーのナックルヘッドです。
バイクでも夜桜の撮影に出ましたし、そっちを先にすべきだったか… とも思ったんですが、何かnoteではバイクでの夜桜撮影を記事にしてきてないようなので、そちらはまた改めて古い画像も使ってまとめてみようかと思います。

で、今回は伏見の十石舟。

ヘッダーの画像

もっとみる
久御山ジャンクションで撮るGoProのライトトレイルとナイトラプス

久御山ジャンクションで撮るGoProのライトトレイルとナイトラプス

桜の写活もひと段落… と言うよりも、今日で終わったかな?とゆう感じのナックルヘッドです。
桜の… とか書いておいて、この記事には桜の映像無いです笑
シーズンインのタイミングで、近所が思うように咲いてなかったので、京都市内に出て撮るにあたって、ここで遅い時間まで時間を潰して、人が減るタイミングに合わせてたんです。

こんな自撮りもしてましたが、時間潰しのメインはナイトラプスとライトトレイルの撮影。

もっとみる
GoProで金魚ミュージアム

GoProで金魚ミュージアム

GoProで何でも撮る人です。
前の記事の続き?残り?どっちだろ…
今回は、金魚ミュージアムでのGoProでの撮影分で、撮れ高は少なめです笑

コレがコンデジ編になります。

アクションカムで写真をとる。
それも、薄暗い屋内で撮る。
アホやな… と自分でも思いますが、「アホ」って関西圏では褒め言葉としても使いますので、全然問題無いです笑

写真少なめなので、撮影モードと設定、手法も記載しておきます

もっとみる
ナイトラプスドライブ詰め合わせ。

ナイトラプスドライブ詰め合わせ。

先日の、チョウチンドオリ ver.GoPro の夜です。
アチラは、この時の帰りの寄り道です笑

この夜は、GoProで遊びつつ、夜の街をドライブしながら写欲を発散しておりました。
いつもの… ホントいつものナイトラプスです笑

使用機材は、画像の下に。
機材リンクは記事の下部にリンクを貼っておきます。
最後に詰め合わせの動画リンクも貼っておきます。
ショート動画ですので、サクッとご覧頂けます。

もっとみる
チョウチンドオリ ver.GoPro

チョウチンドオリ ver.GoPro

作品はほぼ写真とゆうGoProファミリーのナックルヘッドです。
たまには動画も撮りますが、ホント写真ばっかりです笑

で、こないだ久々に動画も含めた写活に出て、その帰りに寄り道。
大阪市内でのナイトラプス撮影の帰りに、近くを通ったのでチョウチンドオリに。
寄った理由は、入り口の壊れてた大提灯が交換されてたりしないかなぁ… と。前回撮りに行ってから半年経ってましたのでね。

結果としては…

まだ壊

もっとみる
GoProのプリセットの名称変更方法

GoProのプリセットの名称変更方法

タイムラプス、ビデオ、フォト、それぞれにプリセットを追加して作る事が出来る訳ですが、その作ったプリセット名に関しては、システム内に登録されたいくつかの名称の中から選択してして当てはめるしかなかったんです。
登録された名称から使うしかなかった為、重複して選択すると数字のカウントが増える形になっております。

例えば、私の使い方だと「POV」とゆう名称を作ったタイムラプスフォトのプリセットに当て、ナイ

もっとみる
新年に梅田に出た話。

新年に梅田に出た話。

お友達に誘われて、息子は1/3の朝からスキー合宿に行きまして、9年ぶりに夫婦二人の休日が。
スキー合宿に申し込んで以降、どうする?どこ行く?とかゆう話になる訳ですが、1/3に集合場所に息子を送り届けた後からその日一日なもんで、クルマで遠出も厳しい…

で、結局は妻に付き合う形で、電車で大阪市内へ買い物がてらブラブラとお出掛け。

あ、今回の記事はGoProのみで、一枚だけiPhoneで撮ったモノが

もっとみる
GoProHERO12でモトブログ Max Lens Mod2.0は要る?要らない?

GoProHERO12でモトブログ Max Lens Mod2.0は要る?要らない?

私はモトブログはしません(キリッ
休みも少なくて、近場を走り待ってる程度のバイク乗りのモトブログなんて需要無いですからね笑

10年前にGoProを手にして以降、モトブロガーになるのではなくGoPro公式ファミリーメンバーになってやる!と作品作りを続け、2年前のHERO10の発売のタイミングから公式ファミリーメンバーに認定して頂いております。

さて今回ですが、明るい時間帯にバイクに乗れたとゆう事

もっとみる
GoProHERO12 真・万華鏡ライトトレイル

GoProHERO12 真・万華鏡ライトトレイル

GoProファミリーメンバーのナックルヘッドです。
諸事情で、バタバタと作品作りをしております。
もっと早くに確認すべきだった…
締め切りががががががが… とゆう状態です笑

作品作りの流れで、HERO11で万華鏡ライトペインティングの中にHERO12を。
合成とかではなく、一枚撮りです。
照明の点いた部屋で、NDフィルターを使って撮影。
コチラのミスでJPEG出力のみだったので、JPEGを軽くレ

もっとみる
GoPro サブスクリプションユーザーに朗報!

GoPro サブスクリプションユーザーに朗報!

GoProファミリーメンバーのナックルヘッドです。

皆さんは、もうHERO12を手に入れましたか?
本体を購入した際に、エンデューロバッテリーが1つ入っておりますが、いくらHERO12が省電力とは言え、バッテリーが1つでは心許ないです…
使ってない時間を利用して、USB-C経由で充電充電充電って事ならイケるんでしょうけど、そうそう上手く行かないこともありますしね。

個人的に1〜2個程度、バッテ

もっとみる
GoProHERO12 + MAX Lens Mod 2.0 画角の比較

GoProHERO12 + MAX Lens Mod 2.0 画角の比較

まだまだ満足に遊べておりません…
仕事も忙しくガッツリ遊べてないとは言え、気になっている部分はちゃんと確認したい性分なもんです。
とゆう訳で、今回はタイトル通りに画角の比較を。

感方あのMAX Lens Mod2.0 (以降MAXレンズ2)は、かなり自分の使い方との相性も良さそうな感じで、JPEG出力のみとは言え、「写真」として静止画が撮影出来るので非常に気に入っております。

まずは写真での比

もっとみる
GoProHERO12Black

GoProHERO12Black

GoProファミリーメンバーのナックルヘッドです。
HERO10ファミリー認定からなんで、コレで3シーズン目に入り、今年も最新機種を頂きました。
ですが、PVに参加出来るほどの実績はまだ無いので、うちにHERO12が着弾したのは 9/9(土)です。
ちなみに、現在はジャパンローンチのイベントが西表島で開催中で、日本のファミリーメンバーの有名な方々が、色んな撮影をしながらキャッキャウフフとやってらっ

もっとみる