見出し画像

ジョージア郷土料理・シュクメルリ?変わる限定メニューと松屋の戦略

 こんにちは。ベトナム在住ライターの寺内です。

 みなさんは“ジョージア”という国をご存知ですか?度々SNSでも話題になっている在日ジョージア大使のティムラズ・レジャバ氏。

 そんな大使の愛するジョージアの郷土料理で、松屋の第三回復刻メニュー総選挙で1位を獲得した「シュクメルリ鍋」。
 今回は「シュクメルリ鍋」を通して「松屋」について分析したいと思います!


松屋

Knowns Biz調べ:牛丼チェーンの満足率×認知率

 Knowns Bizで牛丼チェーンの満足率×認知率を見ると、「すき家」「吉野家」に次ぎ、「松屋」は第3位の位置にいることがわかります。

Knowns Biz調べ:松屋 認知率・好感率

 第3位でありながら、認知率は90%を超えており、好感率も高いことがわかります。

≪以前執筆した牛丼チェーン分析はこちら≫

松屋の歴史

引用元:松屋フーズグループサイトより

 1966年、松屋フーズは『中華飯店「松屋」』からその歴史をスタートさせました。

 それ以来、松屋は安くて美味しくて、しかもお腹いっぱいになる食事でお客様によろこんでもらおうという思いを元に、牛めし、とんかつ、寿司、カレー、ラーメンと業態を広げ、現在では牛めしの「松屋」だけでも全国に1,000近くの店舗を構えています。

利用者層分析

Knowns Biz調べ:松屋のデモグラ 現在購入者 ウエイトバックあり

 松屋利用者のデモグラ構成比をみると40代前半〜50代前半と60代後半が多く出ています。
 男女比では男性が圧倒的に多いです。

Knowns Biz調べ:松屋の7 Journey

 「松屋」の7 Journeyを見てみると、認知率が高く、ロイヤル層の顧客も多いことが分かります。

Knowns Biz調べ:松屋のファネル分析

 ファネル分析では認知からの購入意向も高く、現在購買⇒リピート意向は97.3%とリピーターがとても多いです。一方その中でやや好意的ではありますが最近購入していない​​巻き戻し層も高めです。

≪Knowns Bizについて簡単にご紹介≫

どんな人に選ばれる?

Knowns Biz調べ:松屋 現在利用者の個人価値観
Knowns Biz調べ:松屋 現在利用者の社会価値観
Knowns Biz調べ:松屋 現在利用者の消費価値観

 松屋現在利用者層のサイコグラフィックを見てみると、"倹約家”に次ぎ"アウトドア派”"都会派”な方が多いです。
 また社会価値観は"ワーカホリック”"出世優先”が同列で、"月曜恐怖症”も多く出ています。仕事熱心なビジネスパーソンに選ばれているようです。
 そして消費価値観は"リターン期待型消費”"ステータス消費"“イノベーター消費”が高いことから、コスパを重視しつつ、気に入ったものや新しいものをまず試してみたい傾向がありそうです。

ジョージア

引用元:在日本ジョージア大使館よりジョージア国旗

 ジョージアは、黒海とカスピ海の間、トルコの北東に位置する南コーカサスにある共和制国家です。(以前日本では「グルジア」と呼ばれていましたが、同国からの要請を受けて2015年4月に「ジョージア」へ変更しています。)
 ワイン発祥の地でも有名なジョージアは東にアジア、西にヨーロッパという位置から様々な地方の特性を含んだ料理が多くあり、日本人の口に合うものも多いそうです。その逆も然り、なことが駐日ジョージア大使のXでも度々伺えます。

引用元:ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使のXより

 ちなみに大使は日本育ちのジョージア人です!幼少期から思春期は日本やアメリカで育ち、高校時代に初めて母国ジョージアで暮らしたそうです。

郷土料理「シュクメルリ」

引用元:松屋フーズより第3回復刻メニュー総選挙1位「シュクメルリ鍋定食」発売

 今回松屋が出している料理「シュクメルリ」もそんなジョージアの郷土料理の一つです。「シュクメルリ」は世界一にんにくを美味しく食べるための料理とも称されており、やわらかな鶏肉を食欲そそるガーリックの効いたホワイトソースとチーズで煮込んだ料理です。

今すぐ自社・競合の顧客構造を見てみたい方へ

シュクメルリのメニュー化から見る松屋の強み

松屋世界紀行で話題に

 今回復刻総選挙1位になった「シュクメルリ」ですが、松屋ではこれまでも各国の料理を提供しています。

 2016年5月に発売した“チキンと茄子のグリーンカレー”を皮切りに、“北欧風シチューハンバーグ定食”や“チーズタッカルビ定食”など、海外料理をメニューに取り入れてきました。
 2020年1月には「松屋世界紀行」シリーズとして“シュクメルリ鍋定食”が初登場し、3月にはイタリア料理の“カチャトーラ”、2021年2月にはタイ料理の“マッサマンカレー”といずれも話題となっていました。

 「松屋世界紀行」シリーズは、2020年に開催予定だった東京オリンピックがきっかけの1つで、世界の美味しい料理を松屋でたくさんのお客様に食べてもらいたいという発想から商品開発に至ったそうです。

なぜシュクメルリがメニュー化したのか?

 当初、松屋は新メニューに“ジョージアの料理を”という考えはなかったそうです。
 メニュー開発の過程で「松屋」でよく使っている得意な食材5つ(牛肉、豚肉、鶏肉、チーズ、ニンニク)と、ホワイトソースはじめ各種のオリジナルのソースを生かせる料理を探すなかで、「シュクメルリ」が浮上しました。

 さらによく調べると、実際「松屋」の仕組みの中で出来そうな料理で、しかもアレンジして独自性も出せそうということが決め手になったそうです。
 松屋のシュクメルリは自社オリジナルのホワイトソースにチーズとニンニクを加え、さらにサツマイモを加えており、日本のごはんに合うように開発されています。

 そして2019年12月に試験販売を行ったところ、食べたお客さんのSNS投稿で話題となり、さらに当時ティムラズ・レジャバ駐日ジョージア臨時代理大使(現・大使)が「松屋のシュクメルリ」のことを何度かSNS投稿し、話題になりました。

 その後「第2回松屋復刻メニュー総選挙」で1位を獲得し、その冬2021年1月に期間限定で復活登場。そして今回、2023年7月に実施した「第3回松屋復刻メニュー総選挙」にて再度1位を獲得し、2024年2月から再度復活販売されています。

松屋の強みは定食?

Knowns Biz調べ:松屋 現在利用者層のワードクラウド
Knowns Biz調べ:松屋 現在利用者層の意見

 松屋現在利用者のワードクラウドや意見を見ると、牛丼チェーンでありながら牛丼意外のメニューに関する文字やコメントが多いことがわかります。
 特に今回復活した「シュクメルリ」もそうですが、丼ものに止まらない多彩な定食メニューが利用者層に受けているようです。

 また公式のニュースリリースやSNSを見ると、2週間に1度新商品をリリースと新メニュー開発のスピードが速く、定番メニューも定期的に改良を行うなど利用者を飽きさせない工夫がされていることがわかります。
 そして以前分析した他の人気牛丼チェーンと比べると、シンプルなメニュー構成の「吉野家」、丼ものの選択肢が多い「すき家」に対し「松屋」は人気のある定食メニューを手ごろな値段で提供している点で、他牛丼チェーンとの差別化に成功しているのかもしれません。

 また全ての料理に味噌汁がついてくるのも「松屋」の特徴で、こちらもワードクラウドやコメントにも多く出ており、シュクメルリ鍋定食にも味噌汁がついてきます。
 丼ものや和定食、洋風定食にも味噌汁がついていることで、口休めになり、さらに食事が楽しめるのだと思います。

 今回「シュクメルリ」のヒットを現在購入者のサイコグラから考察すると、”アウトドア派””都会派””イノベーター消費”の方が多く、海外の料理にも柔軟な人たちに受け入れやすかったこと、高いイメージのある洋食が手軽に食べらる、新しいものが好きでチャレンジしたい​​人へのワクワク感の提供​​がポイントだったのではないでしょうか。

まとめ

「松屋」利用者の特徴
・40代前半〜50代前半と60代後半、男性が多い
・倹約家・アウトドア派・都会派
・仕事熱心なビジネスパーソンに利用されている
・リターン期待型消費・ステータス消費・イノベーター消費の傾向

 今回松屋の復刻メニュー「シュクメルリ」からの分析で、松屋は丼ものだけでなく、定食や消費開発のスピードが強みであり消費者価値観のコスパを重視しつつ、気に入ったものや新しいものをまず試してみたい傾向にも合っていることがわかりました。

 そしてこの松屋の「シュクメルリ」ですが、なんと公式がクックパッドに再現レシピを公開しているのです!

Knowns Biz調べ:クックパッド 現在利用者のデモグラ ウェイトバックあり
Knowns Biz調べ:松屋の巻き戻し層のデモグラ ウェイトバックあり

 どうして話題になっている商品のレシピを公開しているのか考えてみたのですが、Knowns Bizでクックパッド現在利用者のデモグラを見てみると女性の40代が多く、「松屋」の巻き戻し×女性でみると40代が一番多く出ており、クックパッド利用者層に一致します。

 話題の商品のレシピを出すことで、普段松屋を利用しない層へのアプローチにもなり、実際に作ってみてこの味で合っているのか答え合わせに来店したくなりそうですよね。

Knowns Biz調べ:松屋の巻き戻し層のサイコグラ 個人価値観 ウェイトバックあり
Knowns Biz調べ:松屋の巻き戻し層のサイコグラ 消費価値観 ウェイトバックあり

 また松屋は新メニューのスピード開発だけでなく、コロナ禍や物価上昇の影響を加味し、午前11時~午後5時にランチメニューを販売しています。
 通常より30~80円安い提供で、野菜とみそ汁がついたバランスの良い食事が600円以下と、巻き戻し層のサイコグラで多く出ている“健康志向”“コスパ消費”にも合った取り組みであると感じました。
 主食・主菜・副菜をそろえ、タンパク質や野菜をしっかりとれるメニューは巻き戻し層に多い女性にも嬉しいメニューではないでしょうか。

 クックパッドでのレシピ公開もそうですが、このように現在利用層以外にも響きそうな取り組みをやっている松屋。
 今後どんな商品が出てくるのか利用層が変わってくるのか楽しみ​​ですね!

筆者のひとこと

 私がジョージアを知ったきっかけは、好きなエッセイ漫画家さんが度々訪れている国だったからです。大学受験では地理を選択していたのですが、ジョージアという国は聞き覚えがないと思い調べたら、私が学生の時代は“グルジア”と呼ばれていたことを知りました。それから駐日ジョージア大使のSNSの存在を知り、今回の「シュクメルリ」の復刻販売も大使のSNSから知りました。
 世界一ニンニクをおいしく食べるための料理…!気になります。
 次の一時帰国が未定なので、まずはクックパッドの公式再現レシピで試してみたいと思います!

引用元:松屋フーズより第3回復刻メニュー総選挙ノミネートメニュー

 またシュクメルリ以外にも復刻メニュー総選挙には興味深いメニューがたくさんあり、調べていてお腹が減りました。
 みなさんの松屋のおすすめメニューはなんですか?

≪本記事は新しいバージョンのダッシュボードを利用しております≫

 この記事を読んで「面白かった!」「参考になった!」と思っていただけたら、スキを押していただけると嬉しいです。
 他にも色々なジャンルの記事がありますのでフォローもお待ちしてます!

Knowns Bizを使った資料を見てみたい方へ

実際に資料で使うイメージがつかない。
戦略策定にはどのように活用するのかを見てみたい。
そんなときに参考になる「戦略策定フォーマット」をご用意いたしました。

無料でお渡しいたしますので、
気になる場合は是非気軽にお申し込みください。

Knowns Bizとは?

 Knowns Bizは、「消費者のイマ」を知ることができる、消費者データを大量にストックしているデータプラットフォームサービスです。ブランドやアニメ、タレントなどのデータが揃っているのでデータ取得の手間なくすぐに使用することができ、デモグラや価値観の属性データと掛け合わせることで、あらゆる切り口で分析可能です。データサイエンスを扱いやすく、もっと身近にすることで、思いもよらないマーケティングの文脈を創出し、新しいマーケティングアイデアを生み出します。

詳細・お問い合わせは

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

マーケティングの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?