見出し画像

ハーブで紫外線対策!

みなさん、紫外線対策していますか?
実は、紫外線は3月ごろから強くなり始め5-7月がピークとされているんです。
日焼け止めや保湿はもちろん、ハーブでも紫外線対策しませんか?今回は、ハーブでできる紫外線対策をご紹介します!

1,紫外線対策におすすめのハーブとはたらき

ハーブには、紫外線対策に有効なさまざまなはたらきがあります。

・抗酸化作用
ローズマリーやラベンダーなどのハーブに含まれる抗酸化物質は、紫外線による肌へのダメージを軽減し、肌の老化を防ぎます。

・紫外線吸収
ミントやローズマリーに含まれる成分が、紫外線を吸収し、肌に直接のダメージを軽減する助けとなります。

・炎症を抑制
カモミールやアロエベラなどのハーブは、紫外線による炎症を抑制し、肌を落ち着かせる効果があります。

これからのはたらきが紫外線から肌を保護し、健康的な状態を維持することができます。

2,ハーブを使った紫外線対策方法

ハーブを使った紫外線対策には、下記の方法があります。どれも始めやすいものなので、ぜひ試してみてください!

・日焼け止めクリームやローションにハーブを追加する
ローズマリーやミントなどのハーブエキスを含む日焼け止めクリームやローションを選ぶか、自分でハーブを添加することで、肌を紫外線から守る効果を高めることができます。
日焼け止めのはたらきは時間経過とともに薄れるため、定期的に再塗布や飲用することが望ましいです。

・ハーブティーを飲む
ローズマリーやラベンダー、ミントなどのハーブを使ったハーブティーを飲むことで、内側から肌を健康に保ち、紫外線ダメージから守ることができます。
紫外線が1番強いといわれている10-16時に飲むのが良いとされています。


・ハーブを使ったスキンケア
ハーブを使った自家製のスキンケア製品を作ることもおすすめ。例えば、ローズマリーやラベンダーのエッセンシャルオイルを含む化粧水やマスクを使うことで、肌を保護し、健康な状態に保つことができます。
自家製ではなくても、売られている化粧水やクリームにもハーブが配合されているものもあります。

3,おわりに

いかがでしたか。今回は、ハーフでできる紫外線対策をご紹介しました。
ローズマリーやミントなどのハーブが入っている日焼け止めやクリームはよく売られていますよね。その他にも、ハーブティーを飲んだりと簡単に始められる紫外線対策ばかり。
ぜひ、ハーブで紫外線対策試してみてください!



ムーンサイクルによる不調や肌悩みをサポートする、おすすめハーブティー【WOMAN BALANCE】はこちら↓↓


全16種類のハーブが脂肪燃焼を促進し、新しい健康的なスタートをサポートする、
おすすめハーブティー【ダイエットサポート】はこちら↓↓


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

#紫外線対策

1,176件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?