見出し画像

ChatGPTがGPT-4oにアップグレード!

割引あり

2024/5/16更新
特典として、検証の過程で生成したイラストを公開するサイトを有料部分に追記しました。

こんにちは。なおです。

ChatGPTがGPT-4oにアップグレードされ、無課金のGPT-3.5を使っているユーザーでもGPT-4oが使えるようになりました。

GPT-4oで以下のことが利用できるみたいです。

  • GPTsの利用

  • ウェブからの情報取得、データ分析

  • 写真の解析

  • ファイルのアップロード

  • GPTストアの利用

無課金でGPTsが使えるのは大きいですね!

他の機能はどうなのか後で確認するとして、GPT-4oでDALL-E3はどうなったのか検証してみました。

検証したところ、あることをすると下の画像のようなテイストのイラストを高確率で生成することができました。

単純な操作だけでgen_idやシード値などは使っていません。

GPT-4oを選択してから、DALL-E3のページにジャンプして画像生成します。

ちなみに、画像生成中の画面が変わりました。

アップグレード前は小さい●でしたが、アップグレード後は四角い画面になっています。

アップグレード前は進行度がわかりましたが、アップグレード後は進行度がわかるものが表示されなくなりました。

私の体感ですが、画像生成にかかる時間は少し短くなったような気がします。


アップグレードして画像生成

DALL-E3で画像生成するにあたり、このプロンプトを使いました。

anime, shoulder-length brown pigtails, aqua eyes, hair tied with pink ribbons, maid clothes, cafe, happy, shiny hair, shiny eyes, shiny skin

10回イラストを生成して、どうなったのか確認しました。

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

7回目

8回目

9回目

10回目

似たような画像が多いですが、よく見るとテイストが違います。

あることをしてから再生成するとどうなるか検証してみることにしました。

そうしたらなんと驚きの結果が!

有料になりますが、気になった方は続きを読んでみてください!

記事を購入された方は特典として、検証の過程で生成したイラスト38枚が見れるサイトを有料部分で公開します。

同じようなイラストで見飽きるかもしれませんが、それでも見たい方は記事を購入してサイトを見ていただけると嬉しいです。

ここから先は

1,027字 / 21画像

この記事が参加している募集

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?