見出し画像

2021年8月頃のボカロ事情

2021年8月頃のボカロ音楽関連の話題を集めました。私のための、そして貴方のための備忘録です。


8月はボカロ界ではイベントが盛りだくさんですね。


▼以前の振り返り


今月のボカロ界隈




インタビュー来た! やっぱりcosMoらしさもオーダーされてたのね…笑





ボカロ曲の書籍化。歴史は繰り返す。




glowほんと好き。keenoさん最近また戻ってきて嬉しい。




2019年でいちばん好きな曲。










ボカロを聴く小学生概念!? 私が小学生の頃に初音ミクさんは……ウッ めまいが・・・。






8月15日



8月31日




YOASOBI

再生数への感覚がバグる。


ヨルシカ










ずとまよ




マジで理解ってる側の描く図よ。ヨルシカとずとまよ好きなのにYOASOBIはそんなって感性、限りなく陰のモノの気配を感じる・・・わかるよ。


わかり。さらにいえば、YOASOBIはより大衆向けポップとして純度を高めていって、ずとまよは大衆を意識しつつもまた別のルーツの音楽性をアピールしてきている印象。


クリエイターが頭の中で思い描いたことを、コンピューターのフィルターを1回通し、アーティストがそれをさらに人間としてフィードバックする。そうやってコンピューターの中を何度もろ過されて行き来した音楽

詩的な表現ですね。


そのほか








編:2021/11/04

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?