見出し画像

何も考えたくなくたって、何も考えない日なんてない。

『何も考えず3連休ゆっくりして、また火曜日に』と言われた金曜日。

すごくムカムカして、そのあとからお腹がずっと痛い。

3連休中も痛かった。

いや痛いんです…。

ストレスなのかな…。

最近お腹が痛くなることが多い。

決まって休みの日とか、仕事に行く前とか、仕事から帰ってきたあととか…。

働いている時には…気が張っていてどうにか保てているのだろう…。



だけどそれももう無理かもしれない。

身体が拒否してるのかな…。

本当に良くない会社で働いてしまったなあって後悔している。

こんな状況で異動させておいて…。

急に異動の日を決められて、急いで異動前の場所での仕事を整理して、緊張しながら異動先に初めて出勤し、指導者いないから…と"今日は教えられません"そんな初日で…。

もう考えたくもないけど。

最悪なスタートをして…それがずっとずっと続いている。

もうこの際だから書いちゃうけど。

仕事なのにみんな下の名前で呼び合っていて、タメ口で話していて、気持ち悪いと思った。

仕事でしょ?って。

患者さんいてもずっとその下の名前呼び。

わたしは今のところ下の名前で呼ばれてないけど、仕事中に下の名前呼ばれるのはすごく嫌。

昔、保育園で働いていた時は…先生呼びでそれが20歳そこらのわたしでは良くなかったのか…かなちゃん呼びだった。

ずっと馬鹿にされているような気分だった。

そんなことはなかったのかもしれないけど。

だけどさ…そう感じてしまった。


あなたは仕事中、下の名前で呼ばれる抵抗ありませんか?

わたしは嫌だなあって思ってしまう。

異動前の職場で同じ名字の人が何人かいて…そういう時の下の名前は仕方ないと思うけど、やっぱりわたしはその人たちのことさえも名字で呼んでいた。

わたしがおかしいのかもしれないけど。

やっぱりある程度、距離感は大切だと思いませんか?

わたしは思うんです。

あえて下の名前で呼ぶ必要は?

プライベートでは全然良いと思うけど、仕事中くらい名字でいいのでは?

そしてタメ口も…仕事の時は敬語で話したいって思っているわたしの問題かもしれないけど。

なんかすごく気になる。

まあ年上の人にはまあいいけど…。


まあそれだけではないけど。

合わないなあって思った…。

それに加え…何もすることがない時間、何かすることないか聞くと『ありません』『ない』の繰り返し。

何かはありませんか?

時間がない

人がいない

忙しい

それの繰り返しだった。

とっても辛かった…。

それで少し教えてもらえるようになっても…今日は人がいないからと1人休みでその言葉を言われる。

忙しいはわかるけど…。

まだ知らなかったことへの強い言葉も…。

なんなんだろうね。

そんなことを繰り返されて…。



『それはごめんなさい。だけど頑張りましょう。』

馬鹿なの?ん?ってなります。

こんな早く辞めるなんてっていうけど…。

まあこの会社のひと何を話しても意味ない人しかいない。

寄り添うフリして…。

ふざけんな!って感じ。

意味のない話し合いが金曜日に行われ、就業時間後に、しかもタイムカード押したあとに。

17時10分に仕事終わりでタイムカード押させられ、20時まで…。

言いたいことだけ言われ…。

わたしって…?なんなんでしょうね。

異動してこんなにすぐに辞めるなんて信じられないみたいなことを言われたけど。

それほどには居心地も悪く…苦しかったってこと。

完璧なこの仕事が初めての新人ならもういないのでは?って思うほど。

社会人としてどうなんだ?って言われたけど、そっちこそなんなの?ってなった。

結局この繰り返しなんだろう。

この会社最悪だ。

もっと早く辞めてたら良かったよ…。

2回目の異動。

どれもパワハラみたいなことをされて異動。

そして今。

本当に終わってるね。



こんなことわたし続けられないよ。

もう頑張れないよ。

これが本音なんだけどな…。

この会社での1年後すらもう想像できなくなったよ。

先が見えないって本当に怖いね。


『すぐに辞めるなら異動するなんて言わなければ良かったんだ』とも言われた。

そうなるのではないかという予感はあったから、異動すると言わずに辞めればよかったのかもしれない。

だけど頑張ろうって戦力になろうって思って異動したのは本当だったんだけどな。



その金曜日の話でもっと無理になった。

この気持ちを消せない。

金曜日に言われた言葉で…そんなに毎日いるわけでもない支店の人に状況を知らないひとに言われた言葉でそのひとのことももう無理だし…。

これから頑張りましょうの意味はわからない。

わたしも多少間違えているのはわかる、わかるけど。

いやいやいや…。

さすがにもう我慢出来そうにありません…。



どうしたら良いんでしょう?

このもやもやを抱えながらまだ働き続けるべきなんですかね?

もう何を言われても良いから辞めることを押し切るのか。

何がわたしには正しいのかわからない。

多分このまま働いても…続けていったとしても。

多分いつかは辞める。

これだけはわかる。

もうこの会社に不信感しかない。



どうしたら辞めれますか?

やっぱり精神科・心療内科に通って診断書を作成してもらうしかないのかな…。

パワハラが許される職場。

パワハラを繰り返すおじさんが永遠に気持ちよく働く職場。

支店のひとがすごく適当で、リーダー、マネージャーさえも見て見ぬ振りをする職場。

意味のない話し合いがタイムカードを押した後に行われる職場。



もっともっとあるけど…飲み込もう。



わたしはどうなるんでしょうね。

火曜日に普通の顔をして行かないといけないんでしょうね?

いつか自分が壊れる日を待つしかないのかな…。

いつか…いつか…。



わたしが悪いのかな?

わたしも悪いのかな?

もう何が正しいのかわからなくなってる。

ただ身体は悲鳴をあげている。



誰か助けて…。



おわり。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,933件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?