SixTONES沼への道のり

SixTONESは沼です。
SixTONESを知って何年経ってるんだろうか、?
果たして何がきっかけで沼った?

某事務所ヲタク歴約10年20代女。
ヲタクになった入口は、某ローラーグループにハマったこと。現在、そちらのグループはゆる〜く推してます。そのグループについてのお話もしたいと思っています…!

ここからは…
当時10代だった私の掛け持ちをしたくないと
謎のプライドがあった
私のSixTONESへの沼落ち話。

SixTONESとの出会い

SixTONESのメンバーを知ったのは、約9年前。当時小学生だった私は、某ローラーグループに夢中。
ヲタクの友達が多く、その影響で少クラやガムシャラを見て、バカレア組の存在を知りました。
某ローラーグループの曲を6人で歌っていることもあったので、顔と名前はだいたい一致していたかな?
「Jrの中だったら松村北斗が良いかな。」と
思っていました!

中学生になって忙しい日々。
少クラもさらっとしか見なくなり、番組内でSixTONESが紹介された時も
「バカレア組の名前ついたんだ!」と
そのくらいにしか思っていなかったあの頃。
(ずっと応援していたファンの方にとって、グループ名をもらうことはとても願っていたことだったんだと数年後に知ることに。)

それから少クラを見なくなり…

YouTube進出??
「え?ジャニーズがYouTube??しかもJr?」
現在は、当たり前になったYouTube。
この時インターネットにタレントの写真が載る
こともNGだった時代。
(今はYouTube・Instagram・TikTok…SNS解禁。
数年前には考えられなかった世界線です。。)

そんな時代にJrがYouTubeを開設すると驚き、
各グループの最初の動画は見たような?
「知ってるグループはSixTONESとSnowManくらいか!デビュー組にはまだ関係ないかな!」
話題になってたから見てみようといった感じ。
そこからまたSixTONESとは遠い生活に。


しかし!ここで転機が!!!

某ローラーグループが少プレを担当することに!!ここで久しぶりに少クラの存在を思い出し、見てみると…!

2019.3.8放送の少クラ
KATーTUN N.M.P(NO MORE PAIN)
「SixTONESの世界観好きかも。」
「え、京本大我やばい。常人じゃない。」
今でもこの回は定期的に見るくらい好きです。
振り返るとこれがきっかけでSixTONESの存在を
思い出してYouTubeも見るように…

小学生の頃「Jrでは松村北斗!」と言っていた私が、目で追っていたのは京本大我。
かっこいい、かわいい、儚い
この世にある全ての褒め言葉が京本大我には使える。儚すぎてこの人って存在する?とさえ思いました…。。

YouTubeの存在
この少クラがきっかけで開設以来YouTubeを
見るようになった私。
「こんな面白い人の集まりだっけ??」
「ジェシーの笑い方ってこんなだったの??」
見ていると自然と声を出して笑ってしまうし、
次から次へと面白そうな動画が出てくる出てくる、!YouTube無限ループの始まり。
ここからSixTONES沼に踏み出していました。

毎週少クラを見て、SixTONESという沼に片足、両足とどんどん沼にハマっていった。
そして、TikTokとかで過去の動画をあさる日々。
やっぱり目で追っていたのは、京本大我。

それまでの私は、某ローラーグループにしか興味がない。
1グループしか推してない。
今まで掛け持ちしたないから。
ここで私の謎のプライドが…
「SixTONESを担当とは認めないぞ!」
「まだ私はSixTONESに沼ってない!大丈夫だ!」
と自分に言い聞かせていた日々。


デビュー決定
2019.08.08  デビュー発表。
Twitterでデビュー発表の文字を見て、
「ついにか〜。2組同時??」
2組同時デビューという文字に疑問だらけでは
あったものの素直におめでたい。


“ Imitation Rain”初披露。
「京本高音パート美しい。」
そう思ったと同時に、オラオラガツガツしていないSixTONESに物足りなさを感じた自分がいた。
「ああ。やっぱりデビューすると変わっちゃうのかな?」
と思った。
でも、気が付くと何度もリピート。
こうして、SixTONESにとって大切な曲だと感じるようになった。
「YOSHIKIさん!ありがとう!!!!」
最初物足りないと思っていた自分を恨んでいる。
SixTONESのために書いて頂き、本当にありがたい限りです。

「俺はデビューしたくない。」
ROTで京本大我様が話した言葉に衝撃を受けたのも間違いない。彼らにとって、デビューだけが全てじゃないのかとすごく考えさせられました。
これから、SixTONESがデビューすることで何かが変わっていってしまうのかなと思った瞬間でした。

デビュー日が近づくにつれてバラエティーへの露出も増えた。
「やっぱりSixTONES最高。おもしろすぎ。」
地上波でSixTONESをたくさん見ることが出来てとても嬉しかった。
「デビューってすごいな。」
と思いました。

でも、
イミレ歌ってる時とバラエティーのギャップ凄すぎる!!!!!

私は、このSixTONESがもっているギャップに何度もやられています。。
私のようにSixTONESへの沼落ち話のなかに
“ギャップ”が入っている人も多いはず…

日々葛藤?!感謝!
そんなこんなでSixTONESはデビューし、
「ライブ行ってみたいな。」
「Mr.ズドンとか盛り上がるに決まってる!早くやりたい!」
そんなことを思っているのにこの時の私は
まだ自分をスト担と正式には認めていません。笑

この時点でもう抜けだすことはできていませんね。後戻り禁止です。
CDやDVDに手を出したら終わりなことは知っていました。。
でも、ついにライブDVDを買っちゃったんです!
見たら沼。沼。沼。
担当を決められない。
「みんなかっこよすぎない??」
「え、MCこんな面白いの??」
驚きがいっぱい。

「今のうちに沼っておけば…」
「いやいや!私には他に担当いるから、財力も無いし掛け持ちなんてムリムリ!!」
もう葛藤の毎日。

でも、いつの間にかスト担になって
掛け持ち生活。(ほとんどSixTONES寄りになっていく…。。)
「掛け持ち楽しい!」
「なんであんなに掛け持ち嫌だったんだろう。」
と今では思っています。

今となれば、
「SixTONESさん!私を沼らせてくれてありがとう!!!!」
です!!笑  

SixTONESは箱推しが多いイメージですが、
私もそうなのです!
松村北斗→京本大我というように
1人1人いい所ありすぎて
曲や時期によって推しが変わっちゃいます…!
それくらい1人1人に魅力があります!
SixTONESの凄さです!!

念願の…そして完結

去年やっとでファンクラブに入って、
ついにライブに!本物のSixTONESに会える!!
と思っていましたが、、、、、

落選。落選。落選。

落選の文字をたくさん見た去年。
全滅だろうと分かっていても悲しいものでした。

今年4大ドームツアーも決まって勢いの止まらないSixTONES。
今年こそ!SixTONESを目に焼き付けてやる!

当選!!!!!

という文字を見て喜びたいと思っています…!!

4大ドームが決まって思うことは、
「SixTONESが遠くなっていく…。」
「会員数も増えたからこれからずっとドームなのかな。」
特にスト担を長くされている方は特にそう思うのかもしれません。。
私は、まだSixTONESの現場にお邪魔させていただいたことがないので、SixTONESのアリーナツアーの良さを実感出来なかったのですが…
アリーナツアーだからこそ見ることができるSixTONESも見てみたかったなとも思います…!

1人でも多くのスト担さんがSixTONESに会えることを願っています!

YouTubeを見ても何をしてても6人は
「6人仲がいいな〜。」
そう思うことばかり。

“SixTONESが6人でいてくれること”
“ずっと仲良しでいてくれ”
そう思っております。

そんなこんなで、
私のSixTONESに沼った私のお話でした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?