最近の記事

Distance2はこの音を聴け!

めちゃめちゃ聴いてて楽しいDistance to starry sky 各所に聴いてて楽しい!って気持ちになる音が散らばっている。自分用にまとめてみたいと思ったので書いてみた。この音も良いゾ~というのがあれば、是非とも教えてください! 0:01~0:13 背景で鳴るグオォーン グォォン グォォン  →世界の広がりを感じられて超いい 0:24~0:27 テーンテーンテーン ピョーン  →ピョーンで変な動きしたくなる 長めの間奏でも飽きさせない   ピョーンはライブでも

    • Forget-me-notを聴かせてくれ!

      3期fripSideを何気に楽しんでいる筆者であるが、ここまで追うことを決めたきっかけの曲が存在する。それがForget-me-notである。 -目次- §1 Forget-me-notのここが良い §2 3期でもアベレージ被害は避けられない? §3 Forget-me-notは3期fripSideが創り出した至高の贈り物であり、まおま    おが無双する曲である §1 Forget-me-notのここが良い 冷たかった雪が解け、次の春を迎えようとする頃、別々の方向へと歩

      • fripSide All Phases Festival 感想、楽しかったところ

        2024年1月8日、ようやくこの日がやってきた。本公演は本来昨年6月に行われる予定だったが、延期となり半年ほど待ち焦がれさせられていた。しかし、そのおかげでキャパはパシ横→ぴあアリーナと倍増し、通常FC会員でも問題なく収まることができたし、3期も新たなアルバム発表とツアーが実施されるなど、楽しむ準備が整っていったと言えるだろう。 いやー、どんな形式でどんな曲が披露されるんだろうなー。やっぱ各phaseの原曲を聴きたいし、それぞれ分けられていたら良いなー。とか思いつつ、カバー

      Distance2はこの音を聴け!