見出し画像

22.考察「鬼のパンツはつよいの??」

-- 2月3日(金)活動報告
Twitter投稿
今日は週末です。疲れたー。今週はメインの仕事が忙しかったので、プロジェクトはそこまで進まず。

朝起きて取り組んだのは、パソコンの整理。タスクバーやブックマーク。各SNSにログインしてすぐに使える状態に。これだけでもけっこう時間は経過する。

最近外にあまり出てないから、朝、気晴らしに近所のセブンイレブンまでホットコーヒーを買いに。

久しぶりのセブンのコーヒー。うまい!100円で、あのクオリティーを出されたら、コーヒーショップは打撃が強いよね。

今日は節分で豆まき。ついでに豆も買っといた。「福は家、鬼は外!」鬼はトラのパンツいっちょで外に出されたら、寒いだろうなぁ。

内股で寒がっている鬼を想像してしまう。
「たのむからオレも中に入れてくれよ〜」

ベランダも室内も豆だらけ。福はちゃんと入ってきてくれたかな。

そういえば「鬼のパンツ」の歌。よく歌詞を聞いてみると、5年たっても破れない。100年たっても汚れない。鬼のパンツは強いんです。

「なんだ、この歌詞??」

子どもの頃から聞いてて、フレーズで覚えてるけど、あまり内容のある歌詞ではない。ものを大切にしましょう!という歌詞なのかな。でも、それだと鬼は関係ないし。謎。

話題を活動報告に戻して、週明けから対応すべきこと。Twitter、noteの投稿は継続。空き時間で自己紹介を考えてみようかな。

後はウクライナ語。妻より顔出しNGをいただいたから、違う方向で動画を何本か発生してみよう。

YouTubeの一発ギャグも画角や撮影距離、被写体の向きなど色々と考えてみよう。

週末は妻の誕生日。プロジェクトのことを考えるのは一旦休息しよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?