見出し画像

レーザー星人のひとりごと~お年賀プレゼント、そして春を前に、かすかな感傷。レ-ザ-星人です。

 レレレの、レ-ザ-星人です
(書き始めのネタ切れです、次回からずっとこれかも)
 
先日、レ-ザ-星人基地のお向かいの小学校に、恒例のお年賀プレゼントを
したいんだけど、仕事が重なって、ちょっと遅れてるっていうお話を
しましたよね。
ほんと2月に入っちゃって、ほぼバレンタインデ-に重なるという不本意な
時期になっちゃったんですが、何とか何とか、プレゼントできました!!
内容的には、前言ってましたように、大阪のSさんご提供の「男前ウサギ」
(現在に至るも雌雄未確認)をメインに学校名と交通安全(願いを込めて)と西暦を記載、物騒な世界情勢が緩和されますようにとの思いも込めて
全体を丸ぁ-るく楕円形にまとめました。
そして今回、ふと思いついたんですが、今まで裏には特に画像を
入れてなくて、まぁ、名前を書く子もいるかな?ぐらいで何も
してなかったんですが、ちょっと上の隅の方に、一言「がんばること」って入れたんです。
そう、空いた所に、何か目標みたいなことを書いてくれたらいいなと
思ったんですよね!

交通安全と今年の目標


で、こういう気持ちが何か子供たちにも伝わったみたいで、目標を
書いてくれた子が結構いたんです。
それが何故わかったか?と言うことなんですが、うれしいことに
この子達、毎年六年生がお礼のメッセ-ジを持ってきてくれるんです。
数名の女子と担任の先生が代表で来てくれるんですが、メッセ-ジ自体は
ひとり1枚で全員が書いてくてれます。
大きな学校ではないので、六年生全員と言っても20名足らずなんですが
皆、感謝の気持ちが伝わってくるメッセ-ジで、中にはこんな難しい漢字は
まだ習ってないんじゃないかな?と思えるようなものもありました。
六年生になると、しっかりした表現ができるんだなと感心したり
こうゆう交流ってお互い大事なんじゃないかな?と思えたりします。
で、そのメッセ-ジの中で、「がんばること」って書いてあったので
こういう目標にしました!って言う言葉が結構有って、気持ちが
伝わってるんだなとありがたく思った次第です。
そしてそのメッセ-ジの中には、「交通安全」の御守りにしますという
ことも結構書かれていて、レ-ザ-星人は神にも仏にも属さない
極々一般人なので、ご利益的には、



お礼にもらったメッセ-ジ-1
お礼にもらったメッセ-ジ-2

ほぼ無力なんですが「気は心」と
いうことで変に胸を張ってます。
 
毎年そうなんですが、こうやってメッセ-ジをくれた六年生の子供たちを
すぐ見送ることになります。
そう、3月で卒業です。
少し寂しいような気はしますが「きっと明るい未来が待ってるよ!」
と言って送り出してあげたいですね!
 
そして、これも毎年恒例なんですが、PTAさんから、卒業記念品の注文を
頂いてまして、このような関係性からこちらも、すごく力が入ります。
全員が1枚に収まる写真のデ-タ-を、レ-ザ-彫刻用に調整するんですが
細心の注意を払い、しっかりと想い出がよみがえる様な画像に仕上げます。
画像のデータ-ができてから、レ-ザ-彫刻に入るんですが、これも
機械の設定により出来が違ってきますので、試作が必要です。
その結果に納得がいかなければ、設定数値の変更、場合によっては
画像デ-タ-にまで遡って再調整します。
そんなこんなで、結構思い入れの強いものが出来上がると思いますので
それはまた報告しますね。
 
ちょっと早いけど、春は別れと出会いの季節。
卒業していく六年生、入学してくる新一年生。
 
色々な想い出を作るのに一役買えればと
少し感傷に浸るレ-ザ-星人でした。とさ
 

HP(https://kobe-lf.com/)
楽天市場(https://www.rakuten.co.jp/kobe-lf/)
note(https://note.com/klf_mms)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?