レーザー星人

2018年、屋号「KLF」として事業部始動、 「”想い”をつなぐ、レーザーアートの専門…

レーザー星人

2018年、屋号「KLF」として事業部始動、 「”想い”をつなぐ、レーザーアートの専門家」として活動中。 https://www.rakuten.co.jp/kobe-lf/  https://kobe-lf.com/  https://youtu.be/V47fYnZXMSc

マガジン

  • ぽわっとKOBEです

    2021年以来、KLFさんのものづくりのお手伝いをしています。

  • なおや社長の閑話休題

    株式会社エム・エム・エス 社長のマガジンです。

  • レーザー星人のひとりごと

    神戸レーザーファクトリーの技術屋、「レーザー星人」のつぶやきページです。

最近の記事

楽天スーパーセール始まっています。(6月11日火曜日まで)

サービスデザインリーダーの、”ぽわっとKOBE”です。 わたしは、2021年以来、神戸レーザーファクトリーのものづくりをお手伝いをしています。 3ヵ月毎にやってくる「楽天スーパーセール」。新しい商品の登録や、セール用のバナーなど準備してご来店お待ちしております! 鳥獣人物戯画(ちょうじゅうじんぶつぎが) 京都市右京区の高山寺に伝わる紙本墨画の絵巻物。 一部の場面には、現在の漫画に用いられている効果に類似した手法が見られる。 「日本最古の漫画」とも言われている。 ✅ 1.

    • レーザー星人のひとりごと~いいとこ紹介「日本遺産:ベンガラの町 吹屋」

      レ-ザ-星人です。 好評(自画自賛)の「いいとこ紹介」です。 今回は岡山県高梁市「吹屋ふるさと村」をご紹介いたします。 「吹屋ふるさと村」は標高550mの山間部に突如現れる 薄紅色に統一された集落で、国際的に認知されている 「ジャパンレッド」発祥の地です。 ここって、数年前に訪問したことがあるんですが その時は訪れた季節と時間帯が悪くって、薄暗くなるし 土産物店や資料館は営業終了してるし、駐車場では 地面を覆いつくさんばかりに発生した大量の毛の長~い 毛虫様のお出迎

      • エム・エム・エス社長の”閑話休題”~神戸ポートタワー

        エムエムエス 社長の閑話休題5月 神戸ポートタワー 4月26日 リニューアルオープン 4月27日 土曜日 早速、行ってみた! さすがオープンして2日目 初めての土曜日ということもあって 昼過ぎに行ったけど 入場は16:30 と言われた どうしようかと 悩んでいたが 神戸市在住で、当月の誕生日 なんと! 優先登場ができたのです。 4月生まれの家内に感謝 しかも本人は半額 屋上デッキを含めて2人で1800円 すごい得した気分で エレベーターで 展望フロアへ 展望フロア

        • レーザー星人のひとりごと~近場のいいとこ紹介、多田銀銅山遺跡

          皆様、GWはいかがお過ごしでしょうか? 今年は物価高や円安の影響で、海外よりも 国内でこじんまり済ませようと言う方が 多いと聞き及びます。 あっ、申し遅れましたレーザ-星人です。 その例にもれず、レーザ-星人の「近場紹介」 です。 今回は兵庫県川辺郡猪名川町にあります 「多田銀銅山遺跡」です。 国内でも最大級の鉱山で、奈良時代天平年間 (729~749年)に銅山として掘削が始まり その後、銀の採掘も加わったものだそうです。 よく知られていますのは、豊臣秀吉の政

        楽天スーパーセール始まっています。(6月11日火曜日まで)

        マガジン

        • ぽわっとKOBEです
          5本
        • なおや社長の閑話休題
          8本
        • レーザー星人のひとりごと
          29本

        記事

          エム・エム・エス社長の”閑話休題”~今年の桜紀行

          エムエムエス 社長の閑話休題 今年の桜紀行 今年の桜開花 遅かったですね! いつもなら満開でもおかしくない3月末 桜の名所 小野のさくらつづみ チラホラ 本来なら人で溢れる休日なのに 人もチラホラ 数キロにも続く桜並木のはずなのに そこそこで退散 近くの 粟生駅に寄ってみた! ここは JR、神戸電鉄、北条鉄道 この3線が交わる ターミナル駅 たまたま3線の列車が 集合する時間 こんな田舎の駅でレアな瞬間に ・・・でもないか・・・ 気を取り直して 次の週は 満開近く

          エム・エム・エス社長の”閑話休題”~今年の桜紀行

          レーザー星人のひとりごと~いいとこ紹介、岡山県倉敷市「玉島地域」

          暖かくなってきましたね!レーザ-星人です。 桜もここ数日で満開かなと言うこの頃ですが 皆様衣替えなどはお済でしょうか? (余計なうえに大きなお世話) 本題です! いつの間にかシリ-ズ化されてました「いいとこ紹介」 (なんか、心なしかシリ-ズ名も違ってるような?)です。 今回は、去る3月20日(春分の日)に岡山県倉敷市の 玉島という地域へ出かけましたのでちょっと紹介します。 当日は春の嵐というか?全国的に大荒れの天候で、一日中 傘がラッパになるわ、寒さで手がかじかん

          レーザー星人のひとりごと~いいとこ紹介、岡山県倉敷市「玉島地域」

          レーザー星人のひとりごと~近場探訪、兵庫県小野市「共進牧場」BBQ

          大きな折り畳み傘を買ってもらったレ-ザ-星人です。 今回のテ-マに入る前に、ちょっと! 大きな傘って、カバンがはみ出さなかったりして 傘として、濡れないという主題に付いては優秀です。 が、受圧面積が大きいと言うことは、風の影響を 受けやすいと言うことでもあり、これがなかなかで 強いビル風や風向きの変動で右往左往してしまいます。 ラッパになったり、元に戻ったり、また元に戻す コツを変に覚えたりで、無声映画のコントみたい! 本日のテ-マ「近場のいい所シリ-ズ」です。 (いつの

          レーザー星人のひとりごと~近場探訪、兵庫県小野市「共進牧場」BBQ

          エム・エム・エス社長の”閑話休題”~淡路のパワースポット探訪

          3月、今回の閑話休題 携帯に溜まった写真を見返していたシリーズ。 第四弾 淡路島のパワースポット探訪 去年の秋、まだまだ暑い日が続いていた休日 パワーをもらおうと パワースポット求めて行った淡路島 もちろん、国宝 伊弉諾神宮   「古事記」「日本書記」の冒頭で登場する 「国生みの神話」 国生みを果たした、伊弉諾と伊奘冉を お祭りする日本で最も古い神宮 に行ってみました。   この場所は特別な位置にあたり 真東に平安藤原京の都があり お彼岸の時は 伊勢神宮のある方

          エム・エム・エス社長の”閑話休題”~淡路のパワースポット探訪

          レーザー星人のひとりごと~近場探訪、兵庫県小野市「広渡廃寺跡」ご紹介

          3月に入りました、恒例のお向かいの小学校への ささやかな新年プレゼントも終了し、次は 何と言っても卒業記念品の製作です。 あっ、申し遅れました、レーザ-星人です。 でね、楽天のス-パ-セ-ルも始まりましたんで それまでに完成させようとも思ったんですが プレゼントの製作とお渡しで精いっぱいでした。 部品は出来てるんで、後はスーパ-セ-ルで 売れた商品の製作と発送の合間に、組み立ての 作業を頑張る予定です。 とは言え、たまの息抜きも必要と言うことで 先週土曜日は、愛車クロスト

          レーザー星人のひとりごと~近場探訪、兵庫県小野市「広渡廃寺跡」ご紹介

          レーザー星人のひとりごと~「MANONOMA ギャラリ-」ご紹介

          年初からオープンファクトリ-や展示会などで なんだかんだ忙しくしておりますレ-ザ-星人です。 今回は、レ-ザ-星人の基地「神戸レ-ザ-ファクトリ-」の すぐお近くの「MANONOMA GALLERY」さんをご紹介します。 「MANONOMA GALLERY」さんは写真の通り、木の温もり 豊かな、むっちゃお洒落なカフェです。 MANONOMA GALLERY - HITONOMA株式会社 オ-ナ-さんは、地域振興に大変ご熱心な方で、地元の若手 クリエ-タ-さんの作

          レーザー星人のひとりごと~「MANONOMA ギャラリ-」ご紹介

          エム・エム・エス社長の”閑話休題”~レーザ-って、そもそも何者?

          神戸レーザーファクトリーの母体 株式会社エム・エム・エスは、 産業機械の設計会社なんです。 そこで今回は レーザーファクトリーの基本となる レーザー光について蘊蓄を レーザー光と普通の光の違いはわかりますか? 専門的な言葉を使わず、わかりやすく言いますと 普通の光は様々な色が混ざっているので 周囲に拡散して徐々に弱くなっていきますが レーザー光は単色で波の周期が全て同じなので 拡散せず、まっすぐに進む光です。 では、レーザーはどのように生まれるのか? わかりやすく言いま

          エム・エム・エス社長の”閑話休題”~レーザ-って、そもそも何者?

          MOTOYAコラボレーションブース出展~終了しました。

          2024年2月1日・2日 梅田サウスホール11F 「付加価値x儲けるx活性化=COLLABORATION FAIR」の出展を終えました! サービスデザインリーダーの、”ぽわっとKOBE”です。 わたしは、2021年以来、神戸レーザーファクトリーのものづくりをお手伝いをしています。 ********************************** 印刷関係が多いこのイベントでは、当社のブースは”紙業界のみなさん”にとって、とても興味を持っていただけたようで、連日、満員御

          MOTOYAコラボレーションブース出展~終了しました。

          レーザー星人のひとりごと~「開工神戸」イベント報告(その一)

          最強寒波を何とかやり過ごそうと ダウンの下にパーカ-を1枚増やした レ-ザ-星人です。 1月12日(金)13日(土)の両日、以前から盛り上げてた 「開工神戸」KOBE OPEN FACTORYが無事開催されました。 13日は、やや荒天で、すごく寒い時間帯が有ったようですが レ-ザ-星人は工房内でレーザ-のデモをず-っとやってたんで 全然気が付きませんでした。 と言うか、汗をかくぐらい、ヒーヒ-言ってた感じです。 と言いますのも、それなりに予想はしてましたし、盛り上げ 盛り

          レーザー星人のひとりごと~「開工神戸」イベント報告(その一)

          エム・エム・エス社長の”閑話休題”~

          神戸レーザーファクトリー 2024年 新年を迎えるにあたって 新年を迎えて、いろいろ挨拶文を考えていましたが・・・ 早々に飛び込んできた、ショッキングなニュース 令和6年 能登半島地震 震度7 マグニチュード7.6 大津波警報 お正月のお祝い気分を一変させる惨劇 地震といえば私たちにとって 忘れることのできない 過去2回の大震災 平成7年1月17日 阪神淡路大震災 最大震度7 当時は7までなかったから、後から7に変更されたと記憶してます。 マグニチュード7.3   まさ

          エム・エム・エス社長の”閑話休題”~

          レーザー星人のひとりごと~「令和六年所信表明」イベントから始まるよ~。

          新年あけましておめでとうございます。 今年こそ「飛躍の年に!」って20回以上言ってる? そんな気がするレ-ザ-星人です。 昨年は、色々な皆様に、お読みいただきましたこと さらに多数の「スキ」を頂戴いたしましたこと 謹んでお礼申し上げます。 今年は、昨年以上の「スキ」をいただけますように なお一層、精進努力いたしますので、どうか宜しく お願いいたします。 そこで、本年の所信表明でありますが、年明け早々に 2件イベントが続きますので、まずは、そのイベントに 全力で取り

          レーザー星人のひとりごと~「令和六年所信表明」イベントから始まるよ~。

          レーザー星人のひとりごと~「開工神戸」(オープンファクトリ-)盛り上げ情報(続報)

          気が付けばクリスマス、必然的に後1週間もありません あ、新年まで! あわただしく過ぎる1年に、年は喰うけど、付いていけない レ-ザ-星人です。 先日より、告知中の年明け1月12日(金)13日(土)開催の 「開工神戸」(KOBE OPEN FACTORY)の続報です。 神戸市長田区界隈の、ものつくり工場を一般の方に開放し どのような技術があるのか?どのように作られているのか?を 見ていただき、身近に感じ、理解を深めていただこうという イベントで、レ-ザ-星人の神戸レ-ザ

          レーザー星人のひとりごと~「開工神戸」(オープンファクトリ-)盛り上げ情報(続報)