明治大学構法計画(門脇耕三)研究室

"「モノ」に知性を宿す回路は,現代の文脈において,如何に構築可能か?"

明治大学構法計画(門脇耕三)研究室

"「モノ」に知性を宿す回路は,現代の文脈において,如何に構築可能か?"

マガジン

記事一覧

KKL20240508 研究室会議レポート アンビエント再考

はじめまして、M2の川本航佑です。 突然ですが皆さん、アンビエントミュージックをご存じでしょうか?アンビエントとは一般的にある主役となる対象を引き立てるような環境…

かどわきけんきゅうしつ 2024ねん04がつ24にち こんしゅうのにっき

 4 がつ 24 にち 水よう日       なまえ  どい りょうた   きょうは、かどわきけんきゅうしつの皆といっしょにきちじょうじでピクニックに行きました。…

【KKLレポート】 20240417 研究室という場

こんにちは。M2の漆畑です。よろしくお願いします。  先日行われた研究室会議も2回目ということで、新しく構成員となったB4も慣れてきたのではないでしょうか。  今回…

KKL 20240410 研究室会議レポート

こんにちは。 今年度からM2になりました、市花です。 このnoteでは門脇研の構成員が毎週の研究室会議のレポートを担当します。2024年度も引き続きよろしくお願いします。…

KKL20231204 研究室会議レポート

ベトナム旅行という束の間の休息も終え、卒業設計、修士論文、プロジェクト、就職活動…と直視したくない現実がドッと迫ってきた。 友人と歩いた街路や食べたことのない珍…

KKL20231127 研究室会議レポート

二度目まして、M1の大野です。 前回担当の市花同様、イベント係としての大仕事が終わり、全員が無事戻って来られたことに一安心しています。 さて、いつのまにか12月にな…

KKL20231120 研究室会議レポート

こんにちは。門脇研M1の市花です。 11/20(月)は、ゼミ旅行から帰ってきて一発目の研究室会議でした。 ゼミ旅行で訪れたベトナムと日本の気温差で体調を崩している方が多…

KKL20231110-13 研究室会議レポート Ở Việt Nam

こんにちは、B4の横川です。 今回はゼミ旅行での門脇研の様子をお伝えします。 はじめに今年度のゼミ旅行はベトナム!言語の通じぬ異国の地、ホーチミンで3泊4日の滞在で…

KKL 20231030 研究室会議レポート

KKL 20231030 研究室会議レポート こんにちは!今回のnoteはB4の池田凜太朗が担当いたします! この頃は急に寒くなったり、と思えばちょっと暖かくなったり、季節の変わ…

KKL 20231023 研究室会議レポート

KKL 20231023 研究室会議レポート こんにちは。今回のnoteはB4の吉見が担当させていただきます。 はじめに 本日は研究室配属が控えているB3に向けて研究室説明会が開催…

KKL 20231016 研究室会議レポート

KKL 20231016 研究室会議レポート こんにちは、B4の山縣です。 ■はじめに つい最近研究室に配属されたかと思えばあっという間に季節は秋、現メンバーで過ごす門脇研で…

KKL 20231009 研究室会議レポート

はじめまして、B4の森岡です。 ゼミ旅行まで約1か月となり楽しみですが、B4は中間発表が控えており、意外とスケジュールに余裕がないことに気が付きました。 さて、10/9…

KKL20231002 研究室会議レポート

はじめまして、”すぎちゃん”ことB4の杉山です。 同学年だけでなく上の学年、さらには先生にもこのあだ名が定着しつつある、何なら定着した感じです。やっぱりあだ名で呼…

KKL 20230925 研究室会議レポート

初めまして! 門脇研B4の岸海星です。 はじめに 門脇研のメンバーになって約5ヶ月。 まず、一言で「心の底から入って良かった」です。 僕たちB4はプロジェクトに参加し…

KKL 20230719 研究室会議レポート

はじめまして 門脇研B4の石井です はじめに 少し自分の話をすると、僕が門脇研のnoteを初めて閲覧したのは大学1年の秋学期でした。どうやら4年生は卒業設計なるものがあ…

門脇研の環境と文化-思考と実践について-[KKL2023 研究室会議レポート]

どうも。M2 久保川です。恐らく、はじめてのnote担当です。 今回は思考プロセスと実践力について、環境と文化の側面から分析します。 0 はじめに僕は大学院から門脇研に…

KKL20240508 研究室会議レポート アンビエント再考

KKL20240508 研究室会議レポート アンビエント再考

はじめまして、M2の川本航佑です。
突然ですが皆さん、アンビエントミュージックをご存じでしょうか?アンビエントとは一般的にある主役となる対象を引き立てるような環境音のことを指します。例えば電車の到着音やパソコンの起動音などが身近なものとして挙げられます。最近、ambient kyotoの展覧会が話題になっていたため名前を聞いたことがある人もいるかもしれません。
ではなぜこのような話になったかという

もっとみる
かどわきけんきゅうしつ 2024ねん04がつ24にち こんしゅうのにっき

かどわきけんきゅうしつ 2024ねん04がつ24にち こんしゅうのにっき

 4 がつ 24 にち 水よう日       なまえ  どい りょうた 

 きょうは、かどわきけんきゅうしつの皆といっしょにきちじょうじでピクニックに行きました。きちじょうじは東きょうの左がわにあるまちで、ぼくはここにくるのは2回めでした。

 ぜんいんで20人。グループにわかれて、ひとはん4人で、ぼくのグループは、4ねんせいのおおたくんと、ふじべさんと、かどわき先生がいました。まずぼくたちはい

もっとみる

【KKLレポート】 20240417 研究室という場

こんにちは。M2の漆畑です。よろしくお願いします。

 先日行われた研究室会議も2回目ということで、新しく構成員となったB4も慣れてきたのではないでしょうか。

 今回は研究室に入り浸っている者として「A1117 構法計画実験室」について考えたいと思います。

研究室という場

 「A1117 構法計画実験室」とは私たち門脇研構成員が「研究室」として使っている部屋になっており、ほとんどの場合この部

もっとみる

KKL 20240410 研究室会議レポート

こんにちは。
今年度からM2になりました、市花です。

このnoteでは門脇研の構成員が毎週の研究室会議のレポートを担当します。2024年度も引き続きよろしくお願いします。

会議スタート
4月10日。
春休みが明けたと同時に、2024年度一発目の研究室会議がスタートしました。

去年とは違う場所で、新しい構成員との初めての研究室会議。
長期休み後の独特のぬくぬく感が消えぬまま、いつもとは違う環境

もっとみる

KKL20231204 研究室会議レポート

ベトナム旅行という束の間の休息も終え、卒業設計、修士論文、プロジェクト、就職活動…と直視したくない現実がドッと迫ってきた。
友人と歩いた街路や食べたことのない珍味、それらホーチミンの非日常的な経験が早くも懐かしい。
日本ではやらねばならないことがあまりにも沢山ある…

「現実なんて直視したくない…!」

ならば、虚構の世界に逃げてしまえばいいだろう。
ということで、M1の土居がおすすめのSF小説を

もっとみる

KKL20231127 研究室会議レポート

二度目まして、M1の大野です。

前回担当の市花同様、イベント係としての大仕事が終わり、全員が無事戻って来られたことに一安心しています。

さて、いつのまにか12月になりましたが…

門脇研ではそれぞれの巣作りが始まっているようで。

というのも、門脇研内は本来フリーアドレスとなっているのですが、12月から提出までの期間、B4の卒業設計とM2の修士論文を効率良く進めるために、専有できる席を設けてい

もっとみる

KKL20231120 研究室会議レポート

こんにちは。門脇研M1の市花です。

11/20(月)は、ゼミ旅行から帰ってきて一発目の研究室会議でした。
ゼミ旅行で訪れたベトナムと日本の気温差で体調を崩している方が多かったようです。

最近は都内もかなり寒くなってきて、冬らしくなってきました。
暖かい格好をして、体調管理には気をつけましょう~

さて、門脇研にはイベント係、会計係、図書係などの役職があります。
私は5人のいるイベント係の中の1

もっとみる

KKL20231110-13 研究室会議レポート Ở Việt Nam

こんにちは、B4の横川です。
今回はゼミ旅行での門脇研の様子をお伝えします。

はじめに今年度のゼミ旅行はベトナム!言語の通じぬ異国の地、ホーチミンで3泊4日の滞在でした。

27名もいると思い出は様々。今回は横川目線のゼミ旅行ということで、お付き合いください。

0日目実は一足早くベトナムへ。久しぶりの海外に若干の不安を覚えつつ、湧き立つ好奇心に身を任せて一人旅。

ホーチミンから寝台バスで3時

もっとみる

KKL 20231030 研究室会議レポート

KKL 20231030 研究室会議レポート

こんにちは!今回のnoteはB4の池田凜太朗が担当いたします!

この頃は急に寒くなったり、と思えばちょっと暖かくなったり、季節の変わり目という感じがしています。研究室ではインフルエンザや風邪が流行っております。皆さんも体調はお気をつけください。

【午前10時から研究室会議は始まる】

本日の研究室会議は午前10時から始まりました。
いつもは13時

もっとみる

KKL 20231023 研究室会議レポート

KKL 20231023 研究室会議レポート

こんにちは。今回のnoteはB4の吉見が担当させていただきます。

はじめに

本日は研究室配属が控えているB3に向けて研究室説明会が開催されました。M1の先輩方による素晴らしい説明会でした。今回のnoteでは、この説明会について書いていこうと思います。

今回の研究室説明会は、研究室と今までのプロジェクトの成果物を見て回るツアー形式で行われました。

もっとみる

KKL 20231016 研究室会議レポート

KKL 20231016 研究室会議レポート

こんにちは、B4の山縣です。

■はじめに

つい最近研究室に配属されたかと思えばあっという間に季節は秋、現メンバーで過ごす門脇研での日々も半年を過ぎました。

本記事では、本日の研究室会議の様子をレポートするとともに、私から見た構法計画研究室の実態を少しでもお伝えできればと思います!

■共有可能かつ、交換不可能

まずは、来週に迫る研究室説明会に

もっとみる

KKL 20231009 研究室会議レポート

はじめまして、B4の森岡です。

ゼミ旅行まで約1か月となり楽しみですが、B4は中間発表が控えており、意外とスケジュールに余裕がないことに気が付きました。

さて、10/9の研究室会議。先生はスイスからZoomで参加です。
スイスとの時差は約7時間。早朝の貴重なお時間をいただいての会議では、卒業設計に関する”チップス”がたくさん得られました。

現在のB4の様子としては、前期の積み重ねを経て、卒業

もっとみる

KKL20231002 研究室会議レポート

はじめまして、”すぎちゃん”ことB4の杉山です。
同学年だけでなく上の学年、さらには先生にもこのあだ名が定着しつつある、何なら定着した感じです。やっぱりあだ名で呼ばれると心の距離感が近くなった感じがして良いなと思うここ最近です。

はじめに

そろそろB3の子たちが様々な研究室を訪問してどの研究室に配属希望を出すか決める頃合いです。かなり悩んだな~と1年前を振り返ると思いだしますが、自分が門脇研を

もっとみる

KKL 20230925 研究室会議レポート

初めまして!
門脇研B4の岸海星です。

はじめに

門脇研のメンバーになって約5ヶ月。
まず、一言で「心の底から入って良かった」です。
僕たちB4はプロジェクトに参加したり、自分たちの卒制について考えたり、先輩や同期とたわいもない話で盛り上がったりと、日々そんな毎日を各々のやり方で楽しんでいます。
そんな何気ない日常の中で、知識や創造力が養われ、段々と「門脇研っぽく」なっている感覚があります。。

もっとみる
KKL 20230719 研究室会議レポート

KKL 20230719 研究室会議レポート

はじめまして
門脇研B4の石井です

はじめに

少し自分の話をすると、僕が門脇研のnoteを初めて閲覧したのは大学1年の秋学期でした。どうやら4年生は卒業設計なるものがあるというのを聞き、どんな楽しいことをやっているのかとワクワクしながら読んだのですが、全くのちんぷんかんぷんだったのを覚えています。それからあっという間に3年経って書く側に回りました。3年前のあの文に見合うだけの内容が書けるだろう

もっとみる
門脇研の環境と文化-思考と実践について-[KKL2023 研究室会議レポート]

門脇研の環境と文化-思考と実践について-[KKL2023 研究室会議レポート]

どうも。M2 久保川です。恐らく、はじめてのnote担当です。
今回は思考プロセスと実践力について、環境と文化の側面から分析します。

0 はじめに僕は大学院から門脇研に所属している身ですが、時間の流れは早く、残りの学生生活も8カ月程度。所属初日に、「大学院の2年なんてあっという間だから、積極的に遊んで学んでいきたい」と言ったのを思い出しつつ、間違ってなかったなぁと。

さて、門脇研に所属して1年

もっとみる