見出し画像

瞬間に感じるセンサー

メディアで話題になっているテーマ(例えばZ世代の選ぶなんちゃら、とか)を「見てから」なんかするのはマーケティングの仕事じゃない。

腕利きマーケターは、まだ誰も気がつかない前兆を感じる。
この、「感じる」というところが大事で、そこから何が生まれるかなんて、わからない。その瞬間は。

11年前にフォーカス・マーケティングを着想した時もそうで、編集者さんと「最近、マーケティングが、なんか、おかしなことになってますよね?」と交わしたメールセッションから始まった。

ちなみに、

「『フォーカス・マーケティング』を登録商標してみたらいかが?」

と編集者さんからご提案いただいたのだけど、すべては流れであり、とどまるのはおかしいから、やめた。

そう、すべては流れ。

その流れを瞬間瞬間、モーメント・トゥ・モーメントで感じる。

ここで感じられるかどうかのセンサーになるのが教養。

教養って、インプット量も大事だと思います。

なのでぼくは今日から出張なんだけど、欠かさず勉強します。

1日1社の勉強、今日でちょうど203社目です。

楽しみ!

この記事が参加している募集

マーケティングの仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?