見出し画像

時間よ止まれ

トイレに立って4時34分、またベッドにもぐりこみむにゃむにゃしてたら起きてしまった。だから今朝は5時起き。何用あってそんなに。矢沢の日なのである。他にこれほど重要な用件はない。

15:30開場、17時開始、大阪城ホール。事前に下見も済んでる。

腹が減っては戦はできぬから、早めに事務所出てラーメンでも入れてくつもりだ。予習バッチリ。

さて、何着てくか。矢沢グッズだとオレらしくない。

やはりオリジナルだろう。

ブランド・ジーン出した記念に岸本えーちゃんからもらったTシャツとバンダナ。これだ。

オレね、最近、ほんと思うんですよ。
もっていけないでしょ?
だったら、いまのこの瞬間の喜びの体験、これだけが必要なんじゃないかって。

朝、先いってしまった親、親戚、仲間の顔と名前を脳内再生してから、般若心経唱える。呼びかける。たいていはアッキーに。

商談ある日
「アッキー、まだこっちでバタバタやってるわ(笑)」

起きて、寒いなぁな日
「アッキー、寒くなったけど、そっちは?」

今朝。ついさっき
「アッキー、今日、エーちゃん行くよ」

アッキーとは、ゴルフ行ったり、ビール飲んだりした。ラウンド真っ最中、彼女のゴルフシューズの底が抜けてね。みんなで大笑いした。

思い出すのは、そういう楽しい体験ばかり。

人の存在っていうのは、肉体がある・ないとは別に、「一緒に笑った体験」が連想を生み、そっから生まれる。そう思う。

上海で「塵(ちり)」という言葉に出会った。

人間、この世で恋したり、金儲けに走ったり、あかんことしたり、ケンカしたり、すべったころんだする。でもね。物質的なものは、すべて消える。

『解体キングダム』、渋谷の東急百貨店本店。あそこ、いろいろ思い出詰まってるんだよ。代官山にJOYWOWオフィスあったからね。だけど、壊して解体して、塵。

昨日顧問税理士が請求書と実際の入金とが違ってると言ってきた。メール読みながら「そーゆーの、どーでもいいなあ」と本気で思った。

いや、うちの入金が請求書と違ってたらあかんよ。商道徳的にね。そこはちゃんとします。でも、いただく分が多少違ってても、多かろうが少なかろうが気にならん。会計的、会社法的にはちゃんと合わさねばならんのは知っとりますが。あくまで気持ち、気持ちの話ね。

商売の現場から、「一緒に笑った体験」が消えつつある。

コンビニ、スーパーマーケット、ドラッグストア、ファミレス、回転寿司はスマホとレジが間接キスして、終わり。人出てこない。

アフタヌーンティー。英国フェアやってるから当然注文したパンケーキ、英国フェア仕様のが来ると思いきや普通のが来た。

「これ、英国フェアのじゃないわよね」
「英国フェアのと注文してないから」(脚色なし、ママ)

若い給仕(ボイ)はへそ曲げた風に言い切った。

「あー。ちゃんと言わなかったわたしが悪かった。わかりました」
「変えますか?」
「できれば」
「ちょっと待ってください。聞いてきます」(脚色なし、ママ)

これ、一流ホテルの接客か? 特に名は秘すが帝国ホテル大阪での実話。

あとで上司らしき年長給仕が平謝りに翔んで埼玉したが、謝ればいいってわけじゃない。

ま、これもまた、塵なんだけどね。

さあ、行くぜー!! ・・・ってまだ早すぎるなあ。エーちゃんソングを復習しながら、開演待つか。時間よ止まれ。

この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

6,869件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?