見出し画像

大阪在住の経営者によるゴルフ場レビュー#3 ~東条ゴルフクラブ

こんにちは、あるいはこんばんは。XfoundのKJです。
本日はゴルフネタ3発目です。

恒例の出だしですが、本記事はゴルフやる人かつ関西在住者以外に何もメリットのない記事です笑

有料設定ですが、最後まで読めます。
投げ銭的な感じでチャリンとしてくれたら連載のモチベーションになります。


項目評価

場所:★★★★★
価格:★★
設備:★★★
食事:★★★★
コース:★★★★★
接客:★★★★
詰め込み:★★★★

レビュースコア

3.85点

所感

今年いった中で一番良かったかもしれません。
暑くなく、寒くもなく、気候コンディションは限りなくベストに近かったです。

場所

中国道の東条ICから降りて、10分もしないうちに到着。高速降りてからの下道が長いのは基本的に嫌なので、めちゃくちゃアクセスの良さを感じました。

価格

¥15,000、GW期間のハイシーズンとはいえ、平日でこれはちょっと高いなという印象。ただし他の項目が高いので、お金を払う価値はあると思います。

施設

クラブハウスなど全体的なクラシックな印象はありますが、清潔感に溢れています。またお風呂が全面ガラス張りで山々の借景を見ながら入浴できるので、個人的にはめちゃくちゃいい気分になれました。

食事

ホルモン焼きうどんを食べました。美味い。

コース

全体的に広めで、整備も行き届いていました。平日ということも差し引いても、グリーンのピッチマークも少なく、コースのディボット跡も目立たない。距離は少しあるかもしれませんが、「広い・長い」方が個人的には好きなのもあって、18H通して気持ちよく回れました。

接客

東京建物リゾート系列ということもあるのか、従業員全体の接客態度はとても良く、ホスピタリティを多分に感じました。

詰め込み

前後の間隔も適度にあってストレスは少なめでした。ただとんでもなくスロープレーな組があり、そこへの注意喚起はクラブ側でやって欲しいなという気持ちでした。

ここ数年で一番体験が良かったかもしれません。年内にはまた行こうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?