見出し画像

スピーディーな婚活のTODOとは?

その通りでございます。
悩むより、笑う。
そして何よりも行動する。
そして、ただやみくもに行動ではなく、
ゴールに向けて、必要な行動をすること。

とても良い御言葉です。
メイプル楓さん、いつもありがとうございます😊

前置き

ではではでは、
昨今、婚活においてマッチングアプリ率が上がってきてます。
それと当時に結婚相談所のニーズにも変化が出てきてます。

【婚活カウンセラー】いままでは本当にある意味自称の様なところはありました。
もちろん、成婚に導いてる相談所のカウンセラーは本物です。
間違いなく力を持っています。
なので、名ばかりではありません。
が、資格というものは存在していませんでした。

ここまでは…

昨年末頃より
実は【婚活カウンセラー】という資格が
JLCAより新設されました。

こちらでございます。
このように結婚相談所の社会的地位に変化が出てきてます。

と軽く紹介をしつつ、ここから本題へいきたいと思います。

そんな中
婚活とは、先にいいますと
それなりに金額がかかります。
婚活期間がながければ長いほど出費がかさみます。

よってほとんどの相談所さんは
半年以内の成婚を目指します!!や
半年以内に結婚できるようサポートします!!
というようなものがたくさんあります。

ですが、本当に半年で全く会ったことがない異性と結婚?
と言われれば、本当?
本当に?
と疑問が出てくるでしょう。

ですが事実いらっしゃいます。

では、半年以内で成婚されてる方が どのような行動してるのか?
少し見ていきましょう。


婚活半年で成功させるには?


まずは、半年で成婚をされている方の大まかな行動を見ていきましょう。

  1. 明確にゴール地点として半年後の結婚を目標としている。

  2. とにかく行動が早い

  3. お見合いを月に10件はする

  4. 合わないと思った異性はとにかく早くお別れをする。(次への行動の切り替えが早い)

  5. 婚活カウンセラーへの報連相が早い、報告精度が高い

  6. あくまで行動は自身が行うことと考え、自発的に行動をしてる

6項目中【早い】が3つもある
ということで
まずは何にしても早いです。
半年ということはたったの180日しかありません。
そのうちに休日としてデートができる回数は限られてます。
ということは?
と、逆算できているということ。

なんとなくではなく
すべての行動に自身の想いが込められている
よって質の高い行動が素早くできるということになりめす。

ここまで聞いてても
そうだね…、そのとおりだよね…
で終わります。

ここで終わらせてしまってはだめでございます。

次の項目では早いだけは足りないというところをお伝えしていきます。

確たる自分をもつこと。

これも様々なことで聞きますね。

だいたいのどの業界や場でも、成功者は確たる自分を持っています。
そして、行動がめちゃくちゃ早いです。
そして、自分事に捉えて、何をするのかを常に考え
トライ・アンド・エラーをしまくってます。

そして、この項目で一番大事なこと
確たる自分とは?

それは、自己分析を客観的にできてそこに見合った行動をしているということです。

極端な例でいえば
風呂にも入らず汚らしい格好でデートにきた異性と
本当に付き合いたい?
と思いますか?
ということです。

自分ではさほど気にならないかもしれないが客観的に見たら流石にデートには
頑張りすぎる必要はないけど、それなりな身だしなみをしていきます。

ここまで極端ではないにしろ
自分の中でこの人ないな…って思う人にアプローチはしません。
逆に、良いと思う人へします。
が、そのお相手があなたに対して会いたい!!と思ってもらえるか?
そして、その行動がお相手にはよくても自分が辛すぎないか?
など
自己分析をしっかりと出来てる人

そして自分に見合う人へアプローチしてるか?
が本質的な行動となってきます。

ここでの相性は
性格、金銭感覚、性的な相性、価値観など
フィットする方ということです。

そうでなくても生まれも、育ちも違う
全くの赤の他人同士が一緒に暮らすことになるのですから
ここに対して、確たる自分を持っていない方は
おそらく勘違いな行動を取ってしまい
婚活が長引くということなってしまうということです。
受験、就活も同じです。

アドバイスとサポートの違いの理解度


ここでの項目は
婚活カウンセラーの【サポート】というものに関しての勘違いの点についてです。

婚活の主役は自分自身であって婚活カウンセラーが結婚させてあげるわけではありません。
もちろん、サポートは全力でします。
が、婚活カウンセラーの言う通りなだけではおそらく想いが乗りません。
そして、それはお相手に伝わってしまいます。

まずは自分がお相手に対してのどうしたいか?という想いを行動に移していかねばなりません。
そこをカウンセラーは客観的に確認し
理想へ向けて現実をお伝えしていくということ
そして、その現実を理想に近づけるお手伝いはしますが
その理想に近づける行動するのはあくまで自分自身であるということを自覚し行動する。

こんなところです。

まとめ


ここまでのことをまとめると

  • ゴールを明確にし行動は【早く】

  • 自己分析を客観的にする、そのためにカウンセラーを活用する

  • 結婚はするモノ、誰かにさせてもらうものではない、自分で掴み取るモノ

この3つが大きなテーマとなってくる。
もちろん、これに【運】が入ってきます。

ですが【運】を味方につけるのは上記の3つを行っている者であるということを忘れないこと。

行動せねば、その【運】を使うこともありません。
可能性は0のまま
行動すれば可能性はあがります。
その可能性を限りなく高くあげるのが上記の行動
そして、最後の出会いの場が【運】に乗ることで
【運命の出会い】となる。

このことを忘れないで頂きたいと思います。

いかがでしたか?

そんなこと知ってると思われるでしょうが
半年で成婚されている方はすべからく行動をしています。

このことは事実であり、現実であります。
もちろん、避ける時間の差をありますが

全振りしてる人と片手間でやる人では、やはり改善スピードや行動スピードがまるで違います。

何においても片手間は遠回りとなってしまうということですね。
 
絆の葉千葉では、このように
客観的な自己分析とお相手のカウンセラーとも連携し
成婚へ導くサポートに力を入れています。
【未来の夫婦】【理想と現実をすり合わせた自己実現】に向けて
ともに行動していただける方お待ちしております。

覚悟があれば、成婚へ導いていくことができます。
(絶対に半年以内とは言いませんが…)
半年以内の成婚を目指すうえでの行動論はお伝えできます。

一緒に頑張っていきましょう。

こちらにてお待ちしてます。
↓は【嶋大輔】さんとの対談記事です。
是非とも私の想いを知っていただければと思います。



この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?