マガジンのカバー画像

充電中(不登校)体験談

12
充電中(不登校)を経験した勇者達。目まぐるしく移り変わる世界の中で自分に合った教育を誰もが選べる時代に早くなることを願って。元充電中の勇者達の体験談を伝えることで1人でも多くの充… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の悪いクセ

自分の悪いクセ それが主催するオンラインイベント中に出た …

充電したあの日

元々65キロあった握力は10キロ台になり、 お箸を使ってご飯を食べることすらままならない 左…

充電中の子を持つ体験談 祥子さん③

・充電期間に入った経緯 充電期間に入ったきっかけは「よくある些細なことだったと思う」と祥…

充電中の子を持つ体験談 祥子さん②

・自分が変わると世界も変わった 『常識は18歳までにその人が身に付けた固定観念のこと』 とい…

充電中の子を持つ体験談 祥子さん①

この前、岩宮久代さんの取材が終わった後、お話する機会があり、そのときに是非紹介したい人が…

元充電中の勇者 岩宮樹己⑥

第十章 ゼロ高生 3ヶ月間かけて巡った地球一周の船旅を終え、4月から晴れてゼロ高生となった…

元充電中の勇者 岩宮樹己君⑤

第八章 ピースボートとゼロ高等学院との出合い 気になって樹己君が覗くとそれは「ピースボート」のパンフレットだった。 その中に行きたいと思っていた「イースター島のモアイ像」と「リオデジャネイロのコルコバードのキリスト像」の写真が載っていて、両方に行けると知って一気に期待が膨らんだ。すぐに説明会に申し込み、12月からのクルーズに参加することを決めた。 「3か月間船での生活になって帰ってきたら3月になってるから、先に次に行く高校を決めておこうね」とお母さんから提案があり、通信制高校

元充電中の勇者 岩宮樹己君④

第七章 通信制高校 2度目の充電 お母さんが何気なくリビングで見ていたという通信制高校のパ…

元充電中の勇者 岩宮樹己君③

第五章 友人関係 友だちとの関係は良好だった。同じ小学校のメンバーを中心に部活動終わりに…

元充電中の勇者  岩宮樹己君②

第三章 起立性調整障害 三つの壁に苦しむ樹己君に追い打ちをかけたのが起立性調節障害の発症…

元充電中の勇者 岩宮樹己君①

今回、流しのがっこうで新しい企画をスタートさせました。 充電中(不登校)という貴重な経験…

自己承認

‪結果承認 行動承認 存在承認‬ ‪自己肯定感に全て繋がる自己承認やけど、やはり存在承認…