きじ製作所

マガジン始めました「Kindle出版 挑戦記」。 人生1度きり。 より楽しく。 より…

きじ製作所

マガジン始めました「Kindle出版 挑戦記」。 人生1度きり。 より楽しく。 より自分らしい人生を。 心躍る瞬間をつくる。 🪶エゾ民。夏好き。音楽好き。映画好き。読書好き(自己啓発/ビジネス/心理学など)。面白いギネス世界記録持ってます🪶

マガジン

  • Kindle出版 挑戦記

    目的地はKindle出版。 出発から目的地までの道のりを マガジンを通して共有していきます。

記事一覧

固定された記事

「きじ製作所」と申します

はじめまして、 お立ち寄りありがとうございます! 「きじ製作所」と申します! 同じような毎日を繰り返していた中、 コロナ禍を機に、 限られた時間の使い方や 自分らし…

きじ製作所
8か月前
108

『働いている』
『働かされている』
その意識の違いは大きい

3

『仕事を息抜きとして捉える』
誰の言葉か忘れたけど、これ出来るところに到達したらいいなぁ

8

いい感じ

急に舞い込む仕事。 この前、仕事上で障害が発生して 急遽やることがドッと増えた。 しかも退勤時間まで1時間切ったタイミング。 トラブルというのは、 いつ何が起こるか…

きじ製作所
13日前
4

ピリピリしてたな

業務が忙しいのにうまく立ち回ってくれない人、 ましてやリモートワークが普及してる今、 何をやっているか分かりづらい環境なので、 ゆっくりしてるのでは?という邪推も…

きじ製作所
2週間前
8

家計簿の整理終わり!
保険代が馬鹿にならないことが浮き彫りに…。
必要最低限の保険に切り替えるプレゼンが必要だな。

きじ製作所
2週間前
2

うまい!
熱湯60秒の細カタ麺!
程よくシビ辛っぽさがあって、
具材とたまごがいい感じにマッチ!
スープが余ったので熱々ご飯と溶き卵を投入したらもう言うまでも無いす🍜

きじ製作所
3週間前
1

天気悪いなぁ。
でも行くけどね。
札幌ラーメンショー2024

きじ製作所
4週間前
4

読書、ネットの記事、誰それのポストやnote、映画、ドラマ…
日常で新しい情報をインプットしていない日が続くと物足りなくなってる

きじ製作所
1か月前
4

早く届かないかな。
久々にポチったから嬉しい!

きじ製作所
1か月前

Kindle出版から創作大賞に挑戦に
路線変更しようかしら。
手が進まない状況に締め切りがあるという意識は効果ありそうだし。

きじ製作所
1か月前
5

楽しいことに挑戦は付きもの

きじ製作所
1か月前
3

ギョウジャニンニクの天ぷら。
塩で頂いたけど、やっぱり美味しい。
折角揚げ物ということでエビフライも。
安定の美味しさ。
大好物リスト入りを長考した実家でのひととき。

きじ製作所
1か月前
3

楽しみだったライブ、からの大衆酒場!
いい時間を過ごせた。

きじ製作所
1か月前
2

楽しみ!
子供の頃にワクワクした世代
https://app.famitsu.com/20240418_2224744/

きじ製作所
1か月前
5

今までより上のステージで仕事する時、
不安と同時にワクワクする気持ちも持ち合わせていたら、
簡単に言うとそれはいい感じだと思う。

きじ製作所
1か月前
5
「きじ製作所」と申します

「きじ製作所」と申します

はじめまして、
お立ち寄りありがとうございます!
「きじ製作所」と申します!

同じような毎日を繰り返していた中、
コロナ禍を機に、
限られた時間の使い方や
自分らしい人生の在り方について
考えるようになりました。

興味ある分野について知見を得たり、
感銘や刺激を受けたり、
楽しい時間を過ごしたり、
心躍る瞬間が大好きです。

驚きや喜び、希望、わくわく。

「躍」という字は
「足」と「翟」から

もっとみる

『仕事を息抜きとして捉える』
誰の言葉か忘れたけど、これ出来るところに到達したらいいなぁ

いい感じ

いい感じ

急に舞い込む仕事。
この前、仕事上で障害が発生して
急遽やることがドッと増えた。

しかも退勤時間まで1時間切ったタイミング。

トラブルというのは、
いつ何が起こるかわからないし、
起こってしまったものは
淡々と対処していくしかない。

わかってるんだけど、正直面倒よね。

もうすぐ帰れる〜、
というときならなおさら。

渋々残業に突入して
チームで分担して処理完了。

この後だ。

久しぶりに

もっとみる
ピリピリしてたな

ピリピリしてたな

業務が忙しいのにうまく立ち回ってくれない人、
ましてやリモートワークが普及してる今、
何をやっているか分かりづらい環境なので、
ゆっくりしてるのでは?という邪推も生まれやすい。

そんな状況が何ヶ月も続けば、
各々が知らず知らずにストレスを抱え、
チームの雰囲気も悪くなる。

そんなチームが今は違う。

メンバー同士でギブアンドテイクが出来ていて
感情が感じられなかった会話も今は無く、
むしろ笑顔

もっとみる

家計簿の整理終わり!
保険代が馬鹿にならないことが浮き彫りに…。
必要最低限の保険に切り替えるプレゼンが必要だな。

うまい!
熱湯60秒の細カタ麺!
程よくシビ辛っぽさがあって、
具材とたまごがいい感じにマッチ!
スープが余ったので熱々ご飯と溶き卵を投入したらもう言うまでも無いす🍜

読書、ネットの記事、誰それのポストやnote、映画、ドラマ…
日常で新しい情報をインプットしていない日が続くと物足りなくなってる

Kindle出版から創作大賞に挑戦に
路線変更しようかしら。
手が進まない状況に締め切りがあるという意識は効果ありそうだし。

楽しいことに挑戦は付きもの

ギョウジャニンニクの天ぷら。
塩で頂いたけど、やっぱり美味しい。
折角揚げ物ということでエビフライも。
安定の美味しさ。
大好物リスト入りを長考した実家でのひととき。

今までより上のステージで仕事する時、
不安と同時にワクワクする気持ちも持ち合わせていたら、
簡単に言うとそれはいい感じだと思う。