見出し画像

【19作目】企画『あなたの記事から絵を描きます』

こんにちは、清世です。

企画『あなたの記事から絵を描きます』19作目のご紹介です。
企画詳細はこちら

1.夏希 マリさん/はじめまして

画像1


元の記事はこちら

2.記事とマリさんについて

全24本中19作目にしてなんと初めての内部枠です。
※内部枠=私のリアル顔を知っている

私はビジネスモデルや独立の勉強をしていまして、その関連グループでご一緒になっているひとりがマリさんです。

実際会おうという話になった折に丁度緊急事態宣言になりまだ実際には会えてないんですが、オンラインで顔を合わせたりインスタライブに遊びに来てくれてます。

とはいえ、彼女とはnoteで仲良くなった気がします。水彩画のご依頼も。

さてそんなマリさん、大企業の丸の内OL(人事)というなんだかハイスペックなお仕事をしているうえに超例外を体現しつつシングルマザーでもある。
おそらく丸の内OL界隈ではなかなか見かけないタイプの人ですね。

丸の内は椎名林檎しか知らないけどね!

ちなみに私はけっこう前の記事で『共登者』を探していると書いたことがありますが、その言葉を創ったのが、この人。
良い言葉だなあ。

3.ネタ出し

全体的に短めの記事が多く、かつ

心が疲れていると、
長い文章を読む気力がなくなる

(夏希マリさん/短く刺さる文章ってなんだろう より)

と仰ってることや

大企業の古き因習を居合で斬る。 

といったフレーズから、「よし、わたしも短時間で描こう」と決め、バーッと資料広げてザーッと描きました(擬音が多いのは私に半分大阪の血が流れているからです)

想像した以上に騒がしい、わっほいな未来を作り続けるために始動する超例外中の超例外のはじまり。

わっほいな未来ってちょうかわいい。

ネタ出しの紙

画像2


ほんとに走り書き程度。

ほか、ゆらゆら帝国の溶けてないほうの曲(例『つきぬけた』等)を聴きながら焦らず手早く。

4.完成/全体図


画像3


『銀座OL居合斬り』

会議中にやおら立ち上がりリングファイルを斬り崩してるイメージです。
ある意味ネタ枠になった。

note記事を表層だけ切り取るとだいぶソリッドな印象のため記事と絵を比較すると絵の方が甘く見えるんですが、独特の目線でお子さんを見守っている優しさだとか、ご本人のけろっとした明るい声だとかも多少反映させるとハード過ぎない塩梅に。

服は「銀座OL ファッション」で検索してステレオタイプな丸首カーデとひらっとしたスカートに。

アナログベースの6作目や普段のらくがき投稿と同様、鉛筆で描いたものをそのまま撮影。若干コントラストを強めに加工しています。

5.ご本人からのフィードバック

まりりん、ご参加ありがとうございました!

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

スキしてみて

お読みいただきありがとうございます。皆さまからのあたたかなスキ・コメント・シェアは心の栄養に、サポートとご購入で制作が続けられます。