FUJII

英語や公衆衛生が好きです ボルチモア市にあるJHUの大学院に進学します。

FUJII

英語や公衆衛生が好きです ボルチモア市にあるJHUの大学院に進学します。

最近の記事

TOEFL iBT 7月受験にしました。本来はIELTSでしたが。 とりあえず、6月は最低でも125時間以上の勉強と7月は200時間はやっていきたいです。

    • 6月7月勉強予定

      単語 TOEFL 1  TOEFL英単語超必須3500 2  TOEFL厳選の単語演習1000問 3 DUO3.0 4 Distinction 2000 5 TOEFLテスト上級英単語2500 単語 スピーキング寄り 1 スピタン888 2 英語の動画図鑑 単語 基礎 1 英単語最前線2500 2 英熟語最前線 3 上級志向の英語フレーズ300 TOEFL 対策 1 新最強のTOEFLiBT 2 R&L 極めろTOEFL リーディング・リスニング 3 S&W 極めろTO

      • 還元主義

        • TOEFL110を目指します。

          8月よりアメリカの大学院に進学をします。2年間の修士課程で、その後は就職を第一に考えつつ、博士課程への進学も検討しています。 今回公衆衛生の分野で博士課程を卒業された方とお話する機会をいただき、TOEFLの必要性を身にしみて感じました。 110点を目指すとしましたが、ネットや経験談からもチョモランマぐらいの壁であることは認識しているつもりです。たぶん… ですが、挑戦すること、目標を立てることが重要だと思います。諦めず、一歩一方取り組んでいきたいと思います。 ※希望する

        TOEFL iBT 7月受験にしました。本来はIELTSでしたが。 とりあえず、6月は最低でも125時間以上の勉強と7月は200時間はやっていきたいです。

          TOEFL iBT110点目指します。

          TOEFL iBT110点目指します。

          圧倒的な取り組みが英語では大事!(どうセルフコントロールして取り組めるようになるかはわかりませんが)

          英語を身につけるためには、周りが”おかしい”と言ってくるぐらい勉強することが大事と上記のstandfmで英語の先生が話されています。 とても大事だなと思い、共有させていただきます。

          圧倒的な取り組みが英語では大事!(どうセルフコントロールして取り組めるようになるかはわかりませんが)

          長期海外留学で必要、持参したほうがいいもの、アメリカ生活で役立ちそうなサイト

          ホイッスル ゴムのドアストッパー ※治安用 サランラップ ウェットティッシュ そのまま洗える衣類ケース・L無印 文房具 ジェットストリーム 無印良品系列 ジェットストリーム文房具 予防接種 紙の緊急連絡先 たびレジ 在留届 緊急連絡先カード ゴムサンダル 顔写真 戸籍謄本 or 抄本or 日本国籍を証明できるもの ウェブサイト 勉強の振り返り 公的サービス手続き 勉強ブログ どこかで数学も勉強する 手続き

          長期海外留学で必要、持参したほうがいいもの、アメリカ生活で役立ちそうなサイト

          使ってるサービス

          使ってるサービス

          TOEIC 935点 取得方法 (自習者向け、参考書紹介)

          はじめまして。この記事ではわたしがTOEIC935点を取得した際に使用した参考書を紹介します。 参考書をしっかりやり込んでいけば900点取得可能です。テクニックではなく、やり込む時間が重要です。高いお金を払うのではなく、お金で時間を買ってください。 問題参考書まず参考書ですが、公式問題集はおすすめしません。簡単な問題も出てくるからです。900点以上を目指すには、990点満点を目指すレベルの問題を解いていくのが良いと思います。 これは、990点を目指す人のためのマインドセッ

          TOEIC 935点 取得方法 (自習者向け、参考書紹介)