武村貴世子 Kiyoko Takemura

ラジオDJ、MC、ライター、国連UNHCR協会 国連難民サポーター(Special S…

武村貴世子 Kiyoko Takemura

ラジオDJ、MC、ライター、国連UNHCR協会 国連難民サポーター(Special Supporter for Refugees) kiyokotakemurainfo@gmail.com https://linktr.ee/kiyoko_takemura

記事一覧

Each Of Life 4

5月は忙しくなると覚悟はしたものの、振り返ってみると、なんとか乗り切った感じだった。 このスケジュールだったらいけるだろうと思っていたが、ギリギリだった。なぜか…

Each Of Life 3

声優養成所の新年度のレッスンが始まり、生徒の中にUVERworldが好きな生徒がいた。好きな曲を聴いたら「ALL ALONE」と答えてくれた。 その瞬間、以前だったら、そのタイト…

Each Of Life 2

昨日の天気予報では、「明日は雨」と伝えていたけれど、「明日はhideさんの命日だから晴れでしょ」と思っていたら、やっぱり今日は晴れ。目の前に青空が広がっている。 4…

Each Of Life 1

文章だけ書いているほうが気楽なんだと思う。 SNSは最近はInstagramを中心に書くようになった。 単純に自分が今使っているSNSの中では、Instagramを見ている人が多いなと…

L'Arc〜en〜Ciel「Blame」

L'Arc〜en〜CielがARENA TOUR【UNDERGROUND】で、「Blame」を演奏していると知って、動揺した。 1994年にリリースされた2ndアルバムであり、メジャーデビュー後に発売した…

Taylor Swift/THE ERAS TOUR

Taylor Swiftをちゃんと聴き始めたのは、グラミー賞がきっかけです。 2016年の第58回グラミー賞のAlbum Of The Yearを『1989』が獲得したとき、当時予想をしていたラジオD…

第66回グラミー賞。反省文。

第66回グラミー賞。 主要6部門の結果は以下の通りでした。 ☆Record Of The Year 「Flowers」Miley Cyrus ☆Album Of The Year 『Midnights』 Taylor Swift ☆Song Of …

第66回グラミー賞。予想。

第65回グラミー賞。 毎年主要4部門の予想をしていたのですが、今回からレギュレーションが変わって、General Fieldが6部門になったので、6部門の予想をしてみます。 ☆Rec…

【御礼】50歳のバースデードネーション

50歳のバースデードネーションにご支援いただき、誠にありがとうございます。皆様の温かいお心がとても嬉しかったです。 大変有り難いことに、国連UNHCR協会へのご支援は…

50歳のバースデードネーション

2023年も残り僅かとなりました。 私事ではございますが、12月31日に50歳の誕生日を迎えます。様々な方々との出会いやお支えがあり、今日まで生きることができました。心よ…

Go Back Candy House

今日やるべき全てのことが終わり、ハイネケンを開けて、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTの「candy house」を聴いている。1996年8月1日リリース。私が最初に買った、THEE MICHEL…

26周年を迎えました。

2023年10月8日。 FM802でラジオDJデビューをして、26周年となりました。いつも支え、見守ってくださるあなたに心から感謝申し上げます。 10月8日の深夜3時から朝6時までの…

akiさん

この夏。 akiさんが体調不良で入院されて、ライブが中止になったことをX(旧Twitter)で知ってから、ずっとご回復を祈っていました。 8月29日に旅立たれたことを知って、…

SUMMER SONIC 2023

2023年8月20日 SUMMER SONIC 2023 この夏のあまりの暑さにびびってましたが、暑さ対策をばっちりして行き、無事何事もなくライブを楽しめました。今回観たライブ(チラ見含…

nurié、明日7月29日の新宿BLAZEでのライブに向けて。

朝起きてニュースを見たら、過去12万年で例のないような暑い1ヶ月となることが伝えられ、国連のグテーレス事務総長が「地球沸騰の時代」と発言していた。 この夏はとてつ…

20230620。世界難民の日。

2023年6月20日 世界難民の日 世界難民の日を前に発表された、 UNHCRの年間統計報告書「グローバル・トレンズ・レポート2022」では、2022年末時点で、紛争、迫害、暴力、人…

Each Of Life 4

Each Of Life 4

5月は忙しくなると覚悟はしたものの、振り返ってみると、なんとか乗り切った感じだった。

このスケジュールだったらいけるだろうと思っていたが、ギリギリだった。なぜか。

今年50歳の私。明らかに昨年の49歳より更年期の影響が出ている。50代の身体は無理しちゃいけないと実感。よって、夜は日付が変わらないか、変わった直後に即就寝。

その分、早起きになっているので、以前より、朝の時間は有効活用できている

もっとみる
Each Of Life 3

Each Of Life 3

声優養成所の新年度のレッスンが始まり、生徒の中にUVERworldが好きな生徒がいた。好きな曲を聴いたら「ALL ALONE」と答えてくれた。

その瞬間、以前だったら、そのタイトルを聴いただけで私の心はもっと揺れていたと思った。あれ? と思った。私は、UVERworldの「ALL ALONE」という曲に、非常に思い入れがある。理由は、ウェブマガジン、アパートメントで書いたとおりだ。

「絶望」が

もっとみる
Each Of Life 2

Each Of Life 2

昨日の天気予報では、「明日は雨」と伝えていたけれど、「明日はhideさんの命日だから晴れでしょ」と思っていたら、やっぱり今日は晴れ。目の前に青空が広がっている。

4月は余裕があるなと思っていたら、そうでもなかった。これも続くかわからないけれど、1ヶ月の振り返りをやってみようかなと思う。

まずはなんといっても、3年ぶりに京都に行けたこと。6年ぶりに京都の大好きな桜を見られたことは本当に良かった。

もっとみる
Each Of Life 1

Each Of Life 1

文章だけ書いているほうが気楽なんだと思う。

SNSは最近はInstagramを中心に書くようになった。
単純に自分が今使っているSNSの中では、Instagramを見ている人が多いなと感じることと、備忘録で使用している。

とはいえ、Instagramへの投稿は写真が必要なので、そのぶん書かないまま放っておいていることも多々ある。

続くかわからないし、続けるのかもわからないけれど、そんな抜け落

もっとみる
L'Arc〜en〜Ciel「Blame」

L'Arc〜en〜Ciel「Blame」

L'Arc〜en〜CielがARENA TOUR【UNDERGROUND】で、「Blame」を演奏していると知って、動揺した。

1994年にリリースされた2ndアルバムであり、メジャーデビュー後に発売した最初のアルバムでもある『Tierra』の3曲目に収録された楽曲を初めて聴いたときに、これはまるで自分のことのような曲だなと思った。

「君を今を想う日々が 僕の全てだとしても
いつか時が膝を抱え

もっとみる
Taylor Swift/THE ERAS TOUR

Taylor Swift/THE ERAS TOUR

Taylor Swiftをちゃんと聴き始めたのは、グラミー賞がきっかけです。

2016年の第58回グラミー賞のAlbum Of The Yearを『1989』が獲得したとき、当時予想をしていたラジオDJの方々といろいろな話をしました。それは私も含め「えっ? テイラーなの??」という話で。『1989』に予想を入れていたのは、予想メンバーの中には一人しかいなかった。そこで、反省しようと思い『1989

もっとみる
第66回グラミー賞。反省文。

第66回グラミー賞。反省文。

第66回グラミー賞。
主要6部門の結果は以下の通りでした。

☆Record Of The Year
「Flowers」Miley Cyrus

☆Album Of The Year
『Midnights』 Taylor Swift

☆Song Of The Year
「What Was I Made For?」Billie Eilish

☆Best New Artist
Victoria

もっとみる
第66回グラミー賞。予想。

第66回グラミー賞。予想。

第65回グラミー賞。
毎年主要4部門の予想をしていたのですが、今回からレギュレーションが変わって、General Fieldが6部門になったので、6部門の予想をしてみます。

☆Record Of The Year
「Not Strong Enough」Boygenius

☆Album Of The Year
『Midnights』 Taylor Swift

☆Song Of The Ye

もっとみる
【御礼】50歳のバースデードネーション

【御礼】50歳のバースデードネーション

50歳のバースデードネーションにご支援いただき、誠にありがとうございます。皆様の温かいお心がとても嬉しかったです。

大変有り難いことに、国連UNHCR協会へのご支援は目標額を越える、31,717円のご寄付が集まりました。心より感謝申し上げます。

また、今回バースデードネーションを行ったことで「こういう支援の仕方があるんですね!」と、バースデードネーションそのものにご関心を持っていただいた方が多

もっとみる
50歳のバースデードネーション

50歳のバースデードネーション

2023年も残り僅かとなりました。

私事ではございますが、12月31日に50歳の誕生日を迎えます。様々な方々との出会いやお支えがあり、今日まで生きることができました。心より感謝申し上げます。

この節目に何かできればと考え、毎年誕生日のお祝いのお気持ちを多々頂戴して参りましたので、僭越ながら、バースデードネーションを行わせていただきます。私がお願いしたい寄付先は2つ考えました。

①国連UNHC

もっとみる

Go Back Candy House

今日やるべき全てのことが終わり、ハイネケンを開けて、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTの「candy house」を聴いている。1996年8月1日リリース。私が最初に買った、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTのCDだ。

こんなに深い悲しみがある日なのに、まず曲を聴いて最初に感じたのは、当時、初めて聴いたTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTに抱い

もっとみる
26周年を迎えました。

26周年を迎えました。

2023年10月8日。
FM802でラジオDJデビューをして、26周年となりました。いつも支え、見守ってくださるあなたに心から感謝申し上げます。

10月8日の深夜3時から朝6時までの生放送番組でデビューしたので、8日から9日が記念日となるのですが、今年は8日にLUNA SEAのライブ、9日にSOPHIAのライブと、どちらもラジオDJとしての私の人生に多大な影響を与えたバンドのライブを観ることがで

もっとみる

akiさん

この夏。
akiさんが体調不良で入院されて、ライブが中止になったことをX(旧Twitter)で知ってから、ずっとご回復を祈っていました。

8月29日に旅立たれたことを知って、現実を受け止めつつも、この世界にakiさんがもういないことが信じられません。

ここから書くことは、私、武村貴世子と接していただいたときのakiさんのお話です。

akiさんは、Laputaのときにラジオ番組のゲスト出演でお

もっとみる
SUMMER SONIC 2023

SUMMER SONIC 2023

2023年8月20日
SUMMER SONIC 2023
この夏のあまりの暑さにびびってましたが、暑さ対策をばっちりして行き、無事何事もなくライブを楽しめました。今回観たライブ(チラ見含む)。

・METALVERSE
・ジャニーズWEST
・w.o.d.
・WILLOW
・FLO
・INHALER
・女王蜂
・LIAM GALLAGER
・KENDORIC LAMAR

友人と合流するために、M

もっとみる
nurié、明日7月29日の新宿BLAZEでのライブに向けて。

nurié、明日7月29日の新宿BLAZEでのライブに向けて。

朝起きてニュースを見たら、過去12万年で例のないような暑い1ヶ月となることが伝えられ、国連のグテーレス事務総長が「地球沸騰の時代」と発言していた。

この夏はとてつもなく暑い。私が今、この文章を書いている部屋から見える景色は、一歩外に出たら火傷しそうなくらいの陽射しだ。

そんな2023年の夏。
明日、7月29日は新宿BLAZEでnuriéのワンマンライブがある。

5月から行われてきた「アンチヒ

もっとみる
20230620。世界難民の日。

20230620。世界難民の日。

2023年6月20日
世界難民の日

世界難民の日を前に発表された、
UNHCRの年間統計報告書「グローバル・トレンズ・レポート2022」では、2022年末時点で、紛争、迫害、暴力、人権侵害により避難を余儀なくされた人は、1億840万人を記録。過去最大の数字となりました。

データのグラフを見ると、2011年のアラブの春をきっかけとする、シリアでの紛争が始まって以降、急激に数字が伸び続けていること

もっとみる