見出し画像

ぶらり、日暮里

御茶ノ水のNOAHで個人練習、その後「初代にぼ助」という店でラーメンをいただいてから日暮里に出た。

なぜ日暮里なのか。自遊空間を選択肢に加えてみようと思ったからだ。

食後の一服は快活クラブの喫煙所。去年は主にそれが僕の行動パターンになっていたのだが、そのことによって行動範囲に不自由さも感じていた。何も快活クラブにこだわる必要は無い。喫煙所のある漫喫なんていくらでもあるだろう。

日暮里の自遊空間(2号店)は喫煙所に椅子とテーブルがあり快適だった。快活クラブではありえない。快活クラブはどこも味もそっけもないスペースに灰皿が置いてあるだけ。自遊空間、いいじゃないか。

さて、せっかく日暮里に出たのだからスナップ撮影がてら散策してみることに。やっぱり谷中銀座方面でしょうな。以前、ここでポートレート撮影したことがあるので見たことのある景色ではある。

が、谷中銀座を上から見下ろしたことはあっても中に入りこんだことはない。人多いけどせっかくだからブラブラしてみることに。

行列ができてた店につい並んでしまった。谷中メンチ、220円。まあ話題性だけで味の方はどうってことないんだろうな、と余り期待していなかったのだけどメチャクチャ美味しかった。和牛の味がしっかりする。ソースなしでもいける。

ところでこの日、僕は自遊空間にカメラバッテリーの充電器を忘れてきてしまい、翌日にも日暮里に訪れたのだった。駅前の馬賊という店で担々麺食べた。麺を打つ音が凄かったな。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?