見出し画像

ぶらり、有楽町

有楽町駅で降りたんだけど、気が付けば銀座一丁目の出口前まで歩いてた。高知のアンテナショップ。

画像1

この辺、結構近い距離で駅が密集してるよね。有楽町、銀座、銀座一丁目、日比谷。この界隈に出る時にどの駅からアクセスするかはケースバイケースになる。

画像2

画像3

ケースバイケース、というほどこの辺りに来る頻度は高くない。以前、もう20年以上前になるだろうか、ちょくちょくこの辺に映画を観に来ていた時期があったけど、当時の映画館はどこも廃業している。並木座、シネパトス、、、、あれ?それくらいだっけ?シネスイッチってまだあるんですな。駅前のデカイ映画館もなくなったんだっけ。

画像4

画像5

当時は日比谷シャンテシネが好きでね。フランス映画社BOWシリーズの名画をよく上映してくれてたんだよな。ヴェンダース、ジャームッシュ、アンゲロプロス、エリセ、、、等々。日比谷シャンテはまだ一応続いてるけど、TOHO シネマズになってから寄り付かなくなってしまった。デカイ映画館は色々便利な面もあるけど、あまり好きにはなれない。

画像6

などという思い出とともに有楽町界隈をぶらぶらした日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?