見出し画像

ウイスキーが高すぎる

ウイスキーの高騰が止まらない。僕がモルトを飲み始めた頃はほんのちょっとだけ奮発すれば入手できたマッカランや山崎が、今や相当思い切った判断をしないと購入できない価格帯になってる。僕の中で「安くて美味しいシングルモルト」の代表格だった「ザ・グレンリベット12年」も4,000円超え。いやんなっちゃうよ。倍くらいの値段なってますやん。

と、愚痴ばかり言っててもしょうがない。身の丈に合った価格で在宅飲酒ライフを充実させる方法を模索しよう。

ヘッダー画像は現在の自宅在庫。

シングルモルトはグレンターナー、タリスカー、山崎(ミニボトル)しかない。山崎はお土産でいただいたものだけど、勿体なさすぎて中々開封できずにいる。

僕がお勧めしたいのはセブンイレブンオリジナルの銘柄、Legendary Scot だ。驚きの価格、税込み1,012円。安くて美味しいブレンデッドスコッチの代名詞のような Teacher's よりも遥かに安い。なのにかなり美味しい。所詮はコンビニブランドクオリティでしょ、と侮るなかれ。

ハイボールで飲むとかなり美味しい。相当美味しい。もうしばらくウイスキーはこれでOK、ノープロブレムというレベルだ。

しかし休肝日なしでエブリデイ酒を飲んでる僕にとってこれ一辺倒というのは少し寂しい。というわけで最近は他の蒸留酒にも目を向けるようになった。その辺の話はまた改めて。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?