見出し画像

ぶらり、東伏見

西武新宿線沿線の東京都西東京市に位置する駅。東京都内の駅とは思えない古式ゆかしい駅名が味わい深い。

7~8年近く前になるだろうか、渋谷オフィスで働いてた頃、部下の一人がここから通っていた。すげえ遠いところから来てるんだな、という印象だったけど、実際に自分で足を運んでみるとそれほどでもない。

西武新宿線はほとんど使う機会が無い。買い物で利用するような大きな街もなく、これといったレジャー施設も無い。ただひたすら寂れている。だがそれが良い。

が、あんまり「寂れてる」といういじりをするとネット上でキビシイお叱りを受けてしまう恐れがあるので程々にしておこう。

ただ「寂れている」は必ずしも万人共通でネガティブなイメージを持って伝わる表現ではないと思うんだよな。僕は好きだし。寂れてる雰囲気。「わびさび」というのも日本人特有の誇るべき美意識だと思う。

駅から少し歩いたところに、隣駅の名前を冠した「武蔵関公園」がある。ここもまた絶妙に、えーと、言葉を選ぶの難しいな、ペーソスに溢れている。季節が初冬というのもまた味わい深さに拍車をかけている。

線路が近い。神田川が流れている。春先、桜が咲き始めた頃はこの辺結構な撮影スポットになりそう。

帰りは武蔵関駅まで歩いてみた。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?