見出し画像

ラムフォード ベーキングパウダー

とある米粉パン教室ご指定のベーキングパウダーは「ラムフォード」
パン作り初心者にしては上々の出来。
1度目に買った2缶が無くなって、3缶を追加購入したところ、ふんわりと膨らまない。後追いで入れるベーキングパウダーのダマができる。

画像4


しばらくぶりに作るから?
手順間違えたかな?

レシピを見直して作り直しても、ふんわり蒸しパンには程遠い、ういろうのような出来映えにゲンナリ。

秘密のグループでどうやらハズレがあるらしいとの情報が!
賞味期限2023.03.17が該当品らしい。
見事に大当たり!!
3缶ともに2023.03.17の印字。

画像1

輸入者の会社に電話すると、代品を送ってくれるとのこと。
直ぐに電話することなく…
しばら〜く、放置。
ふと、米粉パン作りたいなと思ったのが吉日。
輸入者のアリサン有限会社に電話してみました。
応対してくれた女性は膨らみが悪いと言う話はご存知で、直ぐに代品発送の手配をしてくれました。手元の未開封2缶と使いかけは私のところで処分して良いとの事。
数量をあえて多めに言う人とかいないのかな?なんて、ちょい心配になりましたが、そこはまぁ、イメージアップの為、企業戦略なのでしょう。返品されても処分にお金かかるしね。

届いた賞味期限2023.05.21のベーキングパウダーで作ったココア味の米粉パンはびっくりするくらい膨らんで、美味しくできました。
そうそう、ホントはこれくらい嵩高くふんわりするんだった。

画像2


写真撮る角度が悪くて、嵩高い感が無い。
レシピではやけてから3時間くらい寝かして、落ち着かせるのが食べ頃なんだけれど、出来たてをもぐもぐしてしまって、断面の写真撮り損ねました。
やっぱり、上手に焼けると嬉しい。
また、作ろう!!

画像3

↑習い始めた頃に作った黒豆とゴマの米粉パン。これくらい膨らむのが本来の姿。忘れてたよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?