見出し画像

アンガーマネジメント【怒りの意味を紐解く】


こんにちは、れもんです。

つい先日
めちゃくちゃイライラしていました。

そのときのことを
お話しします。


人間だもの、イライラもしますよね。
でも、そこでどうするか、
っていうお話です。

夫と休みが合った日がありまして。


大好きな夫ですが、、、
買い物がとにかくマイペース。


一方、私は
買うものリストを手に
日用品の買い物なら
最短でお店を出たい。


じっくり探したいときは
必ず1人で行きます。
相手の時間を無駄にしたくないからです。



その日は、
夕方17時ごろには
高校生になった娘たちへの
お弁当のおかずの作り置きを作りたい。

その後、夕飯の準備に
18時には取りかかりたい、と
自分の中では考えていたのですが、

夫には伝えておりませんでしたから、

15時過ぎに
「れもんと一緒に◯◯と△△に行きたい」
と言われ、


「んー、夕方に
  2人のお弁当のおかず作りたいから
 1人で行ってきてよ?」

とその時に初めて言ったのですが、

どうしても
一緒に行きたいと、引かないので
渋々付き合うことに。笑




・・・・・・・・


案の定、長い。



帰宅したのは18時過ぎ。


お弁当のおかず作るのは
夜ご飯食べ終わってからだな。。
疲れたな。。

洗濯物もしないといけないし。


疲れが限界に達し、
イライラのピークを迎えました。


(´-`).。oO(生理前だっけ?)

となりましたが、、、違う。


自分の予定通りに行かなかったこと、
疲れが溜まっていたことが
このストレスの原因。


予定通りに事を進めたかったんだな、
私は。

でも、これで分かったじゃないか。

作り置きのおかずを作る時間は
1時間要ることも。


夫の買い物が長いことも。


私が優先したいことは
次回からきちんと
自分軸で言えばいいではないか。


お風呂に入りながら
そんな考えを巡らせ、


夫には、

週末最終日には
2人のお弁当のおかずを作るから
この時間は私の時間!


と言おうか、、、


と思っていたのに、


お風呂上がりに寝室に行き、

私の口から出た言葉は、、、



「今日の一番良かったことは
 ◯◯さん(夫)が
 網戸がスムーズに動くように
 直してくれたこと!!!」



(かなり大きめの声で言っていました。笑)



この日の昼下がり、
夫は、

私がずっと諦めていた、
動かなくなっていた網戸を
直してくれていたのです。


今までにない、

私の意思じゃなく
誰かが降りてきて言わせた???

みたいな感覚でした。笑


いつぞやのAmazonのCMを
思い出しました。


電球を取り替える夫。
褒めてほしい夫。
それを見ずに褒めもせずに
Amazonのサイトに夢中の妻。


男性は褒められたい生き物。
(話を聞かない男、地図の読めない女
  にもあった気がするな、と思い出す。)


やってくれたことを褒める。
不意に自分の口から出た言葉に
我ながらあっぱれ!!



また、


自分の怒りは
何故なのか考えて紐解くことで、
怒りを鎮まらせる効果があるな、


と、改めて感じたのでした。


1日の終わりに
今日の良かったことを考える。

これで、イライラした日も
良い眠りにつける。


ん?
なんか話が行ったり来たり
しちゃいましたが、


・イライラしたら原因究明する
・自分自分!になりすぎず、
  相手のしてくれた事にも目を向ける
・相手のしてくれた事を褒める


(´-`).。oO(少しはまとまったかな?笑)


みなさんも
ぜひ試してほしいです。



ここまで読んでいただき
ありがとうございます。


いつもたくさんのスキ、フォロー
ありがとうございます😊❤️


コメントもうれしいです!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?