見出し画像

待ち時間…。

13時過ぎ、帰宅。
パソコンの電源ボタンを押して「ここ」(この文字の入力)に至るまで、1時間以上を要した。
そもそも、立ち上げるだけで、パスワードを6回も訊かれた。
入力ミスをしたわけじゃない。ひたすら同じパスワードを6回、入力させられた。
もちろん、立て続けに、矢継ぎ早に訊いてくるわけでもない。5分おきくらいで、普通に尋ねてくる。「訊い」てくるけど、ちっともこっちの答えを「聞い」てないのだ。
「よし子さん。お昼ご飯はもう食べたっけかのぉ?」
って感じだ。

ゼリ兄さんの話は今朝書いておいて良かった。今ならひょっとするともう書く気力を失っていたかもしれない…。(いやいやアニキ、私のアニキに対するリスペクトは、ホントはそんな中途半端なもんじゃないんですぜ。)

 *****

今朝は7時半過ぎに「部屋」を出て、神戸(湊川)で映画「ツユクサ」。こいつは良かった。完璧だった。今の私にとっては「天啓」のような映画だった。

パンフも買っちゃった♪
9時前から結構な人数。

映画のあとは、今日もまたいつものカレー屋さん。
「そんなに毎日食べて飽きないの?」
って言われそうだけど、いやいや、飽きますよ、当然! でも、何となく意地のような気持ち(?)も芽生えちゃって。

そのあと、職場に寄るつもりでしっかり「準備」もしていたのだが、何となく映画が良すぎて職場に行く気になれず、そこはスルー。本当は(お腹もいっぱいだし)ここもスルーしようかと一瞬思ったのだけど、知人が私の「部屋」のある市でかき氷の出店をしてるので、顔を出さないわけにも行かず、「いちじくカラメルみるくごおり」を食べて帰る。(調べずに行ったら開店前だった。のに、無理やり食べさせてもらう。σ(^◇^;))

こないだの「マンゴーみるく」のときより数段「みるく」の印象が強く、とっても美味でした♪

帰り、近くで白石加代子「百物語」のポスターを発見! し、白石加代子さんが、私の住む町においでなさるですと…!?\( ゜Д゜)/
あ、だけど、ダメだ。この日は静岡で観劇の日でした…。
たぶん市内在住者の中で白石加代子さんを追いかけてきたことにおいては3本の指には入るはずの私なのに、その会に参加できないという御無礼をどうか許していただきたい…。(T_T)