見出し画像

人が魅力

木頭では
回覧板が月2で回ってきます
私も毎月
月はじめの便で
集落支援員新聞を各戸に
配布していただいているので
回覧物の詰め作業をお手伝いしています^ ^

◎集落支援員新聞はこちら◎
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.601063978685290&type=3

◎2016年〜協力隊新聞はこちら◎
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.836780336685236&type=3

回覧物の詰め作業後
各地区の代表の方の元へ
お届けするのですが
私もわかる範囲で
お届け作業もお手伝いしています

「こんにちは!回覧板です!よろしくお願いします。」

と、玄関先で声を出し
ポストへ投函

地域の方とお会いできる場合は
少し立ち話ができることも

集落支援員として
地域の方とお話できる機会なので
時間に余裕のある方の場合は
少しお話をさせていただいています^ ^

「おー!回覧板か。ありがとう。連休は休みだったんじゃろぉ。楽しんできたかぁ?」

と、お話がはじまったり


庭先に置かれている釜炒り茶を見て

「もう釜炒り茶づくり終わったんですね。」

と、お話すると

「まだまだ、これは第一便よだ。他の仕事が終わったらまた摘むけんの。忙しいわだ。ほうじゃ、ほうじゃ。これやるわだ。持っていけ。」

と、何かをどっさりくれました!!


「これの、今年のたけのこ、味付けて凍らせたやつよ。塩につけると塩出しがめんどくさいでぇ。薄味つけといたら、解凍したらすぐに天ぷらにもできるし、使い勝手がええぞ。ほいで、これは、昨年作った茶をこないだ焙じなおしたんよだ。新しいんがええ感じになるまで飲めだぁ。」

と、美味しいいただきものまで・・・
ありがとうございます

「私も釜炒り茶、はじめてひとりで作ったんですけど、炒り具合とか、まだまだコツがつかめんくて。小さい鍋でやったから、ヘラで混ぜたらのうわるくて。」

などなど
ぼやいていたら、、、


「箸使うたらいけるぞ。おっきょい鍋で炒る時は、樫のY字の枝使うけんど、家のこまい鍋でやるときは、こうやって箸使うたらのうええわだ。」

ほんま!
確かにあるもんでなんとかなる!
と、新たな知恵を教えていただいたり

「今飛んでるスズメバチは、女王蜂らしいですよ。生きたまま捕まえて、ウイスキーとかアルコール度数高いんにつけといたら、虫刺されの薬になるらしいですよ。」

と、GWに友だちから聞いた話をしたら

「ほんまか?!なら捕まえんか!ほれっ!とれたわ!」


なんと!
網をひと振りして
スズメバチを捕まえた!


瓶にウイスキー入れて
とれた蜂いれて
まじまじと観察していたら

「またきたわ!ほれっ!」

また、もう1匹捕まえて
瓶にいれて

やってみたいがすぐ形になる木頭・・・
すごすぎる・・・


明日は
くるくさんと一緒に
移住交流事業の釜炒り茶づくり体験

◎イベント情報はこちら◎
Instagram: https://www.instagram.com/p/C6DjQlwBG2j/?img_index=1
Facebook: https://fb.me/e/4leaE9wam

お世話になる地域の方と
打ち合わせをしながらお話をしていると


「薪はあるの。釜もあるの。茶揉む道具もあるし、炒る道具もあるの。この薪は、雑木じゃの。この灰取っといたら、こんにゃくづくりんときのええ灰汁取れるの。」

木頭は灰も有効利用
今では雑木を燃やした灰は
貴重になってきたので
こうやって雑木を燃やした灰が手に入る時は
チャンス!!

「また、この灰でこんにゃく作らんかの。楽しみじゃの。」

こうやって
木頭の方とお話するたびに
木頭の知恵のあれこれを教えてもらえたり
私のやってみたいがすぐに形になったりと
地域の方と関わるたびに
どんどんと木頭が深まっていきます

木頭の自然も魅力的ですが
木頭の人もかなり魅力的なんです^ ^

まだまだ味わい尽くせていない
木頭の魅力を
日々、地域の方と関わる中で
感じ続けていければと思っています^ ^

「ほれ、これやるわだ。とれたてのアスパラガス。食べぇ。」

毎日の我が家の食卓を
いつも彩ってくれる
地域の方々が育てた新鮮な旬のお野菜
涙が出るほど嬉しいです!!

今夜はジビエカレー!
アスパラガスは
サラダに最適!!
ありがとうございます^ ^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?