We make it happen 'cause we believe it

私は、サッカーが好きだ。2002年のFIFAワールドカップ日韓大会でサッカーにはまり、2022年のFIFAワールドカップカタール大会にいたるまで、20年間サッカーに夢中であり続けている。
その日韓ワールドカップにおいて、楢崎正剛選手が背の高い屈強なベルギー人相手に高く浮かぶボールを冷静にキャッチしたり、パンチングをしたりして日本のゴールを守る姿に心を打たれ、彼を応援するだけではなく、彼がいる名古屋グランパスを応援するようにもなった。授業で「名古屋グランパスを応援するようになってまだ20年なんですがw」と言うことがあるが、もうそんなに時間がたっていたのか、という感覚である。

さて、2022年のカタールワールドカップにおいて、大会公式ソングは韓国の人気グループのBTS(防弾少年団)のジョングクさんが歌唱する「Dreamers」であった。

ジョングクさんの歌声に感動する一方で、英語を日々中高生に指導する中村としては、やはり歌詞が気になった(中村は邦楽においても、歌詞をとても重視している。)
このDreamersの歌詞にこういうフレーズがある。

Look who we are, we are the dreamers
We make it happen 'cause we believe it
Look who we are, we are the dreamers
We make it happen 'cause we can see it

Dreamers

上記は

夢見る人たちである我々を見て
信じているからそれを実現するんだ
夢見る人たちである我々を見て
見えているからそれを実現するんだ

とでも訳すのだろうか(もっとこなれた訳をしている方もいらっしゃるがここでは割愛)。
make it happenは「実現する」という意味。

サッカーのワールドカップに出場する選手たちは、厳しい練習を乗り越え、ワールドカップ優勝、世界一になるという夢をかなえるんだと信じ続け、夢の実現のために努力をし続けてきた。
「(自分たちには夢をかなえることができるんだと)信じているから実現できる」わけである。逆説的に言えば、信じなければ始まらないのだ。
塾のブログであるため、塾っぽいことに置き換えて考えよう。挫折だってあるし、あきらめたくなる日も、嫌になる日もきっとある。自分には無理だと思う日だってあるだろう。ただ、諦めてしまったらそこで終わってしまう。夢が叶うと信じ続ける。それを信じて努力を積み重ねる。その先に思い描く未来が待っているのではないだろうか。

もちろん受験は精神論だけでは解決することはできない。緻密な入試分析に基づいた戦略を立案し、そこから逆算して、「いつまでに」「何を」「どれくらい」やるかを決定する。そしてそれをやりきる(やりきってもらう)。しかも、できるのであれば人より早く始める。そして知識量で圧倒する。

カイトゼミナールでは#RoadtoUT2029 プロジェクトをスタートさせる。その一環として、「超特設コース」を設置。2029年の東京大学合格を目指し、6か年計画の野心的なプロジェクトを立ち上げる。
ついてきてよかった、一緒に頑張ってよかったと思わせる。悔し涙ではなく、嬉し涙を流させる。2029年4月、胸を張って赤門をくぐってもらう。

これ以上ない最高の準備・最高の受験指導を提供し、絶対に勝たせることができるようにしていく。
We make it happen 'cause we believe it.

塾講師人生をかけた最大の挑戦。#RoadtoUT2029 プロジェクト、スタート。 
一緒に頑張っていこうね。

#横須賀中央 #横須賀市 #塾 #大学受験

支援いただいたお金はカイトゼミナールの運営資金にまわさせていただきます!よろしくお願いいたします!