見出し画像

じゃがいも探検

2019年2月18日 
わたしの密かなライフワーク!?の一つである
「じゃがいも探検」を開始。

きっかけは、久しぶりに買った新じゃがを
芽キャベツと一緒にフライにしたら
ものすごく美味しく感じたこと。
それから自家製フライドポテト作りにハマり、
じゃがいもコーナーをよく見るようになると…

じゃがいもの種類の豊富さに気づき驚いた!

それまで実は、大好きなじゃがいものことを
長いあいだ敵視していた。
炭水化物なのに、
おかずやおやつとして食べられることが
多いじゃがいもの微妙な立ち位置…

「一体いつ食べたらいいんだ!?」

その美味しさに負け無駄に食べはじめたら最後、
デブまっしぐら…!
そんな呪縛に囚われていたのでした。

ちなみに、今でもカレーライスを作る時は
じゃがいもを入れない主義を貫いています。

しかし、
2017年のある日とつぜん
グルテンアレルギーが発覚したことで、
私はじゃがいもの存在に
救われることになったのです。

出先で食べられるものが見つからない時でも、
フライドポテトはたいていの場所で
食べることができたから。

今では、
じゃがいもの存在をリスペクトしていて
「素直に美味しくて大好きだ!」
と認めるようになった…
という経緯があります。

この流れで、
グルテンフリー生活についても
書きたいところではあるのですが、
それはまた次の機会にするとして…

これまでのじゃがいも探検で出会った、
愛すべきじゃがいもたちを
紹介していきます!

マチルダ

画像1

2020年4月12日の探検記録
「マチルダ」で揚げないポテトフライ 
Oil less fried potatoes with my favorite potato”Mathilda”.
中でもお気に入りのじゃが芋「マチルダさん」
小ぶりで旨味が凝縮されていて
蒸しても焼いてもホクホク...美味♡

本来はフライドポテトにしたいけど
運動不足な日々だから
油は出来るだけカットしたい!

焼く前に少量のオイルとにんにくスライス
ハーブソルトをまぜて
オーブンでじっくり火を通す

焼きあがった後の味付けは
チキンだし&バター(我が家はghee)ひとさじ

仕上げのお塩はお好みで!
パセリは混ぜてもイイしのせるだけでもOK

チリパウダーも入れたかったけど切らしてた〜

食べはじめると止まらなくて困る...!

長崎じゃがいも「デジマ」

画像2

2020年5月24日の探検記録
長崎じゃがいも「デジマ」
で揚げないポテトフライ
Oil less fried potatoes with ”Dejima”.

また新しいじゃがいもに出会ったので
さっそく実食

程よいホクホク感で食べ応えあり
さっぱり系でさりげない甘味がイイ♪

この日の味付けは
ガーリック×洋風だし×カレーパウダー


うまっ!

「デジマ」残りはポテトサラダに♪
ポテサラにしても
もちろん美味しく仕上がります

アイマサリ

画像3

2020年6月13日の探検記録
「アイマサリ」で揚げないポテトフライ
Oil less fried potatoes with ”Aimasari”.

この日の味付けは
中華風:にんにく×中華だし×五香粉×小葱


注文数を間違えて買いすぎた「アイマサリ」
ポテトパイ・ポタージュ・ポテトサラダ
で楽しんだので最後はポテトフライで〆る!

アイマサリはポテトサラ向きのお芋だから
しっかり目に揚げた方がベター

これは調理があともう一歩だった〜

ながさき黄金

画像4

2020年7月12日の探検記録
「ながさき黄金」じゃが芋グリル
Grilled ”Nagasaki Kogane” potatoes.

ニンニクみじん切り・ハーブソルト・オリーブオイル
お芋自体の味が濃いので味付けはシンプルに♪


切り口がきれいな濃いめの黄色
しっかり甘くてホクホク食感が美味

インカのめざめを品種改良したお芋らしい...
それは美味しいはずだ!
それは美味しいに決まっている

デストロイヤー

画像5

2020年9月14日の探検記録
「デストロイヤー」で揚げないポテトフライ
Oil less fried potatoes with ”Destroyer”.
The name of the potato is like a wrestler...!

プロレスラーみたいな名前の個性派じゃが芋
甘味が強めで
さつま芋ヨリの芋感ある濃いめ味

マルシェ店主さんのおすすめで
スパイシーなガラムマサラ味
シンプルに塩味
2種類つくってみた


どちらの味付けも美味しい!

皮は紫色 中はきれいな黄色
見た目も味もインパクト大

インカのめざめ

画像6

2020年10月4日の探検記録
「インカのめざめ」でハッセルバックポテト
Hasselback Potatoes with my favorite potato “Inkanomezame “.

今回はスウェーデン風に調理

お腹が空いていたから
早めにオーブンから出しちゃったけど
皮に焦げ目がつくくらいもう少し長く焼くのが理想

味付けは
オリーブオイル・おろしにんにく・塩・胡椒

仕上げにハーブでほんのり香り付け


以上
ここ半年間の探検の報告でした。

次はどんなじゃがいもに出会えるのか、
楽しみでなりません♪

ではまた、次回のじゃがいも探検報告で!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?