きたむら🐔🏡不動産エージェント

【あなたのライフステージをUPします】 暮らしにかかわる相談窓口をしている不動産仲介業…

きたむら🐔🏡不動産エージェント

【あなたのライフステージをUPします】 暮らしにかかわる相談窓口をしている不動産仲介業の人です。 💻Amazonアソシエイトを利用しています 🐔RE/MAX Harmony https://look.remax-japan.jp/agents/1106

最近の記事

  • 固定された記事

#0 自己紹介

名前こんにちは、きたむられいこです。暮らしにかかわる相談窓口をしている不動産仲介業の人です。ひらがなにしているのは読みやすいからであって政治家を目指しているからではありません。 名前を伝えて「れいこって名前じゃない!」「お嬢様じゃない!」と言われるまでがセットです。今まで何度言われたことか…。”れいこ”という名前の全員が白鳥麗子ではないと声を大にして言いたい。ドレスより作業着が似合うれいこです。苗字だけにしているのはこんな浅い理由です。 HPとSNSアカウント【HP】RE

    • #23 クリフトンストレングスの結果

      クリフトンストレングス(ストレングスファインダー)をご存知でしょうか。アメリカのGALLUP(ギャラップ)社が開発した性格診断テストです。 新しい本であればクリフトンストレングスのウェブテストのアクセスコードが付いているので、それで調べることができます。 私は2.0が出版されるより前の書籍でウェブテストをし、それでトップ5を出すことができました。おもしろかったので(追加で支払って)34の資質をすべて出しました。予想を裏切る結果で「自分のことは分からないというのはその通りだな

      • #22 歯の健康を守る

        歯磨きに ・歯ブラシ ・タフトブラシ ・糸ようじ の3種類を使っています。 タフトブラシというのは三角お山のブラシです。 糸ようじは歯と歯の間、歯と歯肉の間をやります。 歯医者さんのアドバイス通りにしているおかげか、この10年トラブルがありません。ありがたや。 どのアイテムも手に入りやすく健康維持できるので、おすすめの習慣です。

        • #21 通常運転

          私🐔「うどん買おうかな〜」 息子🐤「え?!うどん?!やった!油揚げも買って!」 🐔「油揚げはおいなりさんの甘い油揚げだよね。分かってるって〜」 🐤「やったー!!」 🐔「たぬきうどんにして食べようね」 🐤「え?」 🐔「え?」 本日も通常運転なり。

          #20 好きなのは動物なのか

          好きな動物を書こうと思ったら、動物が好きなのかキッカケが好きなのか分からなくなりました。 うさぎ 干支 シャチ アニメ:七つの海のティコ 好きだったことは覚えているけど内容は覚えていません(汗) (イワトビ)ペンギン 資生堂のCM:スーパーハード ペンギンがヘアセットする意外さと耳に残る音楽。鏡の前で真似したなー。 イルカ 映画:グラン・ブルー 水中から水面を眺めるのが何よりも好きなので、映像美にただただうっとりしました。モデルになったジャック・マイヨールの書籍を何冊

          #19 やったことがあるスポーツ

          水泳と陸上をやったことがあります。 小学生の時に水泳をやっていたんですが、同級生によると「水泳じゃない!競泳!違う!」と吠えていたそうです。知らない人からすれば「なんじゃそれ」「どうでもいいじゃん」ですよね。なんなら水泳の中に競泳・飛び込み・水球などあり、水泳であってますし。いや、ほんとご迷惑をおかけしました、すみません。 私は50mの自由形だったんですが、当時自由形というとイアン・ソープ選手が大活躍していました。大きくてゆったりとした泳ぎとそれに続く波、感覚的にはゆったり

          #19 やったことがあるスポーツ

          #18 20cmの差はどこへ

          私には小学校高学年の息子が1人います。服を貸し借りできるようになり感慨深いです。「このズボンいいなーちょうだい」ということがあり2本ほどあげました。いいよ、いいんだけど、とても現実に思えなくて、呆然。 先日息子の身長を測り、数字で見て「20cm差があるんだ」と思いました。で、息子を見たら、私があげたズボンがピッタリ。 ん?身長は20cm差があるのに、同じズボンを履いて違和感がない??ということは…??? 見えない差に見たくない現実がありました。

          #17 イヤホンより耳栓

          音楽を聴きながら作業をすると集中できたのですが、数年前からクラシックなど曲やジャンルを変えても集中できなくなってきました。駅などの人混みの音もストレスになってきたため耳栓をいくつか試し、『Loop』というメーカーの”Quiet”という耳栓を使っています。 私の耳の穴は小さく、付属のイヤーピースの最小でも大きくて合わないことがほとんどなのですが、この最小(XS)はピッタリでした!まずそこに感動!私の耳で使えるなら、園児でも使えるかもしれません。 装着しやすく、圧迫感やこもる

          #16 歩数計が好き

          歩数計が好きなんですよね。歩数が増えると「おおー!歩いたなー!」とテンションが上がる、ただそれだけです。健康を意識してない(して)。 活動量計を知ったときは「家事で動いているのもカロリー計算できるの?!」と衝撃でした。活動量計をストラップに着け首から下げて過ごしました。ときどき見ては増える歩数や消費カロリーにニヤニヤする20代。 スマートウォッチが出始めたとき「腕時計なら歩数が確認しやすい!いいな!」とテンション上がりました。歩数の他に睡眠モニタリングできて、ウォーキング

          #15 納豆に何を入れるか

          歳を重ねる毎に納豆が好きになっているのに、それに比例して納豆単独で食べるのは苦手になっています(なぜ)。 そこで何が合うか色々と試してます。王道の薬味は間違いない。大葉、みょうが、ねぎ、どれも美味しい。きゅうりも入れたらもっと美味しい。東北風に砂糖を入れてジャリジャリ食べるのも好き。意外だったのはやわらかい穂先のメンマ。食感良し、ピリ辛良し、美味しい美味しい。 今日もまた納豆に合う具材を試します。何が合うかな?

          #14 なんとなく神社が好き

          タイトルの通りなんですが、なんとなく神社が好きです。落ち着くんですよね。機会があれば吸い込まれるようにお参りしてしまいます。お参りの作法をなかなか覚えられないのが残念です…。 お気に入りの神社は神奈川県の伊勢原市にある大山阿夫利神社(おおやまあふりじんじゃ)の下社です。御神水を飲んで、"さざれ石"の前で国歌をうたうのが定番です(ノリノリでうたっている親子がいたら私かもしれません)。 行ってみたい神社は伊勢神宮(三重県)・弥彦神社(新潟県)・寒川神社(神奈川県)です。ゆるい

          #13 音楽に頼る

          野球選手が登場する時に曲が流れるように、自分にも登場曲を選んでいる。 とある日の朝、予定が初めて尽くしで緊張していた。自分の登場曲を聴いても気持ちを切り替えられない(むしろ合わず悪化)。ため息が増える私に息子が選曲。 アンパンマンたいそうではありませんか。自信はないし、くじけてますし、いいことを思い出せないぐらい余裕がないんだって。あ、だからこれを選曲したのね。ピッタリじゃありませんか。聴き続けていたらため息が減り、息子の選曲センスに脱帽。 その日は、私が主演の映画でサ

          #12 回転寿司でラーメンを食べる

          アニサキスに2回あたっても、生魚を食べる。食中毒はもう勘弁だけど、だからといって魚を嫌いにはなれない。焼き魚も好きだけど、生魚の方が好き。ただ、どちらも、あまり量を食べられなくなった。 息子は回転寿司が好きで行きたがるけども、私は1~2皿ぐらいしか食べられないし空腹は満たされないので気が進まなかった。しかし、お財布と栄養面を考えると回転寿司はありがたい。 そこで、肉の寿司や枝豆など、寿司以外を試すようになった。そうしたらラーメンが「ここは寿司屋…ですよね?」と確認したくな

          #12 回転寿司でラーメンを食べる

          #11 アニサキスに何回あたったことがありますか?

          アニサキスにあたった回数を質問することはあまりないですよね。 私は2回あたってます。 1回目は七転八倒そのもの。絶対におかしいと思い病院にかけこみ「今日胃カメラやってください」と懇願。「アニサキスだったよ〜取っといたからー」と白いアニサキスがニョキニョキしてるのとボッコボコに掘られている胃を見ました。 数年後の2回目。たまに激痛が走るなと。それさえなければ日常生活。ただ、そのたまにの激痛がとんでもない。様子を見ましたが全く良くならないので病院に行き胃カメラをお願いして「

          #11 アニサキスに何回あたったことがありますか?

          #10 映画、『ボブ・マーリー ONE LOVE』

          レゲエの神様ことボブ・マーリー。友人に知っているか聞くと「知らない」、曲を流すと「耳にしたことはあるけど曲名までは知らない」と言われることが多いです。そういう私は詳しいかというとそんなことはなく、彼がジャマイカ出身であることと、好きな「Three Little Birds」だけは曲名を覚えたぐらいです。 そんなゆるいファンなので、ボブ・マーリーの映画が上映されると知った時は「映画館で曲とともにボブ・マーリーの背景を学べる?!なんてラッキーな!」と楽しみにしていました。 「

          #10 映画、『ボブ・マーリー ONE LOVE』

          #9 eSIMの機種変更、と想定外

          「物理的なSIMはそのものを動かせばいいけれど、埋め込み型のSIMは取り外すことができない…どうやって機種変更をするんだ??」 調べてもよく分からないので、やってみることにしました。初めてなので「これで使えなくなったら…」と緊張していましたが30分ぐらいで終わり「あれ?これだけ?」逆に不安になる。緊張していたので長く感じただけのようです。 現在利用しているのが日本通信SIMなので、日本通信SIMで話します。 日本通信SIMのアプリのマイページを開く ↓ eSIMからeS

          #9 eSIMの機種変更、と想定外