北田賢治

北田賢治

最近の記事

🌸大引け 38487円+453。①三井物産(8031)7970円+77 ②野村HD(8604)950.5円+41 ③QPS研究所(5595)3185円+185 

日経平均は4日ぶりに反発、9割超が上昇する全面高の地合いに/相場概況15:30 配信 現在値東急不HD1,086+56大和証G1,234+60.50三井不1,440.5+54菱地所2,639.5+91東建物2,544+81  30日の米国株式市場は続落。ダウ平均は330.06ドル安(-0.86%)の38111.48ドル、ナスダックは183.50ポイント安(-1.08%)の16737.08、S&P500は31.47ポイント安(-0.60%)の5235.48で取引を終了した。

    • 🌸前場 38119円+65。トランプ全大統領有罪判決。バイデン政権ロシア領攻撃許可。野村HD(8604)903.9円寄り、836円。 

      日経平均65円高、上値重いが値上がり銘柄7割超え=31日前場11:46 配信 現在値大和証G1,218.5+45野村HLD935.8+26.30三井不1,437+50.50菱地所2,633.5+85東電HLD920.4+34.90  31日前場は日経平均株価が、前日比65円83銭高の3万8119円96銭と4日ぶりに反発。TOPIX(東証株価指数)は同17.11ポイント高の2743.31ポイントと反発した。現地30日の米国株式は、米セールスフォースの決算などからNYダウが3

      • 🌸5/25(土)シカゴ日経平均先物 38800円+200 NY市場は反発。【NYダウ 39069+4、NASDAQ 16920+184、SP500 5304+36】🌸エヌビディアの株価1064.69㌦+26.70↗

        ダウ平均は反発 連休前に下げ一服=米国株前半2:37 配信 NY株式24日(NY時間13:25)(日本時間02:25) ダウ平均   39166.99(+101.73 +0.26%) ナスダック   16923.16(+187.13 +1.12%) CME日経平均先物 38825(大証終比:+225 +0.58%)  きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。前日のダウ平均は600ドル超下落し、1年超ぶりの最悪の1日となった。注目のエヌビディア <NVDA> の決算は好調で、

        • 🌸NY市場は大幅安。シカゴ日経平均先物38560円-540。🎯エヌビディアの株価1037.99㌦+88.49 半導体関連相場は続く↗

          NY株式:NYダウは605ドル安、連休控えた利益確定売り5:48 配信 米国株式市場は続落。ダウ平均は605.78ドル安の39,065.26ドル、ナスダックは65.50ポイント安の16,736.04で取引を終了した。 半導体エヌビディアの好決算が投資家心理の改善につながり堅調に寄り付いた。その後、雇用関連指標やPMIが予想以上に強く利下げ期待の後退で長期金利が上昇し相場の上値を抑制。ダウはさらに、ボーイングの下落が重しとなり指数を一段と押し下げ下落に転じ終日軟調に推移した

        🌸大引け 38487円+453。①三井物産(8031)7970円+77 ②野村HD(8604)950.5円+41 ③QPS研究所(5595)3185円+185 

        • 🌸前場 38119円+65。トランプ全大統領有罪判決。バイデン政権ロシア領攻撃許可。野村HD(8604)903.9円寄り、836円。 

        • 🌸5/25(土)シカゴ日経平均先物 38800円+200 NY市場は反発。【NYダウ 39069+4、NASDAQ 16920+184、SP500 5304+36】🌸エヌビディアの株価1064.69㌦+26.70↗

        • 🌸NY市場は大幅安。シカゴ日経平均先物38560円-540。🎯エヌビディアの株価1037.99㌦+88.49 半導体関連相場は続く↗

          🌸米4月CPI 3.4%・・・市場予想通り

          NY株見通し-4月消費者物価指数(CPI)に注目20:51 配信  今晩は4月消費者物価指数(CPI)に注目。昨日は4月生産者物価指数(PPI)が予想を上回る伸びとなったものの、3月分が下方修正されたことで米10年債利回りが低下。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が改めて利上げの可能性を否定したことも好感され主要3指数がそろって上昇した。ダウ平均が126.6ドル高(+0.32%)、S&P500も0.48%高とともに反発し、ハイテク株主体のナスダック総合は0.75%高と2

          🌸米4月CPI 3.4%・・・市場予想通り

          🌸大引け、38385円+29。今晩米CPI発表注目。①ソニー(6758)12950円+985 ②日本郵船(9101)4811円+46 ③三井物産(8031)7818円+36

          日経平均は小幅続伸、決算に関心が集中し指数の上値が重い展開は継続/相場概況15:54 配信 現在値三越伊勢丹2,653.5+317浜ゴム4,149+195アマダ1,868.5+113.50ソニーG12,950+985三井住友H3,584+289  14日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は126.60ドル高(+0.32%)の39558.11ドル、ナスダックは122.94ポイント高(+0.75%)の16511.18、S&P500は23.26ポイント高(+0.48%)の5246.

          🌸大引け、38385円+29。今晩米CPI発表注目。①ソニー(6758)12950円+985 ②日本郵船(9101)4811円+46 ③三井物産(8031)7818円+36

          🌸大引け・日経平均38356円+176。【材料株】①RIZAP(札2928)441円+6 ②カバー(5253)1995円+280 ③日本郵船(9101)4765円+129

          日経平均は反発、金利上昇への警戒感強く上値重い展開に/相場概況15:30 配信 現在値大林組1,901+224.50メルカリ2,000+132.50古河電工4,092+643スズキ1,848+110.50トッパンH4,044+359  13日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は81.33ドル安(-0.21%)の39431.51ドル、ナスダックは47.37ポイント高(+0.29%)の16388.24、S&P500は1.26ポイント安(-0.02%)の5221.42で取引を終了

          🌸大引け・日経平均38356円+176。【材料株】①RIZAP(札2928)441円+6 ②カバー(5253)1995円+280 ③日本郵船(9101)4765円+129

          🌸大引け・38229円+155 😊来週の期待銘柄 ①ソシオネクス(6526)4440円-43 ②三井物産(8031)7879円+98 ③RIZAP(札2925)433円+20

          〔東京株式〕3日ぶり反発=心理上向く(10日)15:21 配信  【プライム】米国の経済統計に弱さが見られ、利下げが先送りされるとの懸念が後退して、投資家心理が上向いた。好決算銘柄が買いを集めたほか、前日までの下落の反動も出て、日経平均株価の終値は前日比155円13銭高の3万8229円11銭と3日ぶり反発。東証株価指数(TOPIX)は14.75ポイント高の2728.21。(了)

          🌸大引け・38229円+155 😊来週の期待銘柄 ①ソシオネクス(6526)4440円-43 ②三井物産(8031)7879円+98 ③RIZAP(札2925)433円+20

          🌸日経平均伸び悩む。38361円寄り、高38741円↓ 🎯三井物産(8031)7844円寄り、高8050円↓

          日経平均先物・オプション5月限SQ推定値は3万8509円47銭株式  日経平均先物・オプション5月限SQ(特別清算指数)の市場推定値は3万8509円47銭。 ◎ライザップ(2925)415円寄り、420円 店舗検索 サービス 料金 お知らせ よくあるご質問 入会はこちら ずーっと月額 2,980円 [税込3,278円] サービスおよび関連設備は店舗により異なり、取扱いのない店舗もございます。詳しくはwebサイトの店舗ページでご確認ください。 サービスは予告

          🌸日経平均伸び悩む。38361円寄り、高38741円↓ 🎯三井物産(8031)7844円寄り、高8050円↓

          5/8(水)前場 38303円-531 SQ算出前の水曜日は荒れる。本日 ラジオ日経14時30分から16時🌸『杉村富生 一刀両断』5/22(水)カヤバール・株式勉強会

          日経平均は531円安と大幅反落、プライムの値下がり銘柄は7割近い=8日前場11:50 配信 現在値アドテスト5,173-49トッパンH3,726-19任天堂7,415-344第一生命H3,527-133東京海上H4,956-94  8日前場は日経平均株価が、前日比531円71銭安の3万8303円39銭と大幅反落し、TOPIX(東証株価指数)も同33.52ポイント安の2712.70ポイントと下落した。きのう7日に大幅反発した反動に加えて、25日移動平均線(7日時点で3万877

          5/8(水)前場 38303円-531 SQ算出前の水曜日は荒れる。本日 ラジオ日経14時30分から16時🌸『杉村富生 一刀両断』5/22(水)カヤバール・株式勉強会

          🌸5/7(火)大引け、日経平均38835円+599。【注目銘柄】①野村HD(8604)927.3円+51.4 大和証券が1000円目標  ②レーザーテック(6920)42390円+1720 ③三菱重工(7011)1432円+18.5 日本の防衛本命

          日経平均は599円高と3日ぶり大幅反発、取引終了にかけ引き締まる=7日後場15:27 配信 現在値ディスコ50,610+4,120.00ダイキン工22,395+305バンナムH3,006+40大和証G1,161+28.50野村HLD927.8+51.40  7日後場は日経平均株価が、前営業日比599円03銭高の3万8835円10銭と3日ぶりに大幅反発。TOPIX(東証株価指数)は同17.69ポイント高の2746.22ポイントと2日ぶりに反発して取引を終えた。週明け6日の米国

          🌸5/7(火)大引け、日経平均38835円+599。【注目銘柄】①野村HD(8604)927.3円+51.4 大和証券が1000円目標  ②レーザーテック(6920)42390円+1720 ③三菱重工(7011)1432円+18.5 日本の防衛本命

          🌸日経平均 37958円寄り、安値37958円↗、28290円

          日経平均は20円程度高い、採用銘柄の値下がり率上位に住友ファーマ、TDK、マツダなど11:07 配信 現在値住友ファマ366-34TDK6,936-225村田製2,810-65.50マツダ1,741.5-46.50りそなHD964.4-27.40  2日午前11時5分すぎの日経平均株価は、前日比40円程度安い3万8233円前後で推移する。朝方から売りが先行。午前9時10分には、同315円86銭安の3万7958円19銭を付けた。その後は、時間外取引で米株価指数先物が上昇した

          🌸日経平均 37958円寄り、安値37958円↗、28290円

          🌸4/27(土)NY市場は続騰↗シカゴ日経平均先物38365円+485.NYダウ 38239+153、NASDAQ 15927+317、SP500 5099+51。🎯エヌビディアの株価877.35㌦+51↗ 

          NY株、反発=ハイテク株主導で6:00 配信  【ニューヨーク時事】週末26日のニューヨーク株式相場は、ハイテク銘柄がけん引して3日ぶりに反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比153.86ドル高の3万8239.66ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は316.14ポイント高の1万5927.90で引けた。  前日発表されたマイクロソフトやグーグルの親会社アルファベットの決算が好感され、相場全体を押し上げた。「両社は人工知能(AI)への設備投資を積

          🌸4/27(土)NY市場は続騰↗シカゴ日経平均先物38365円+485.NYダウ 38239+153、NASDAQ 15927+317、SP500 5099+51。🎯エヌビディアの株価877.35㌦+51↗ 

          🌸来週の特選銘柄。🎯①ソシオネクス(6526)4064円寄り、4307円+313 ②野村HD(8604)914.2円+14

          大引けの日経平均は前日比306.28円高(+0.81%)の37934.76円となった。東証プライム市場の売買高は18億6122万株、売買代金は4兆9674億円。業種別では、海運業、不動産業、その他製品、医薬品、保険業などが上昇した一方、化学、電気・ガス業、陸運業の3セクターのみ下落した。東証プライム市場の値上がり銘柄は72%、対して値下がり銘柄は25%となっている。 値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約61円押し上げた。同2位はソフトバンクG<

          🌸来週の特選銘柄。🎯①ソシオネクス(6526)4064円寄り、4307円+313 ②野村HD(8604)914.2円+14

          🌸スマートバリュー(9417)552円+80とさくらネット(3778)5250円-100の提携。『さくらネットの筋がスマートバリューに介入!』杉村富生さんに聞く。

          🌸さくらインターネットとスマートバリュー、 行政システムのデジタル化を推進するため 基本合意書を締結 株式会社スマートバリュー(本社:大阪府大阪市、取締役兼代表執行役社長:渋谷 順、以下:スマー トバリュー)は、さくらインターネット株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:田中 邦裕、 以下:さくらインターネット)と行政システムのデジタル化を共同で推進するために行うマーケティン グ活動について、基本合意書を締結しました。

          🌸スマートバリュー(9417)552円+80とさくらネット(3778)5250円-100の提携。『さくらネットの筋がスマートバリューに介入!』杉村富生さんに聞く。

          🌸前場 37730円+151。🎯注目銘柄 ①野村HD(8604)905円寄り、912円 ②三菱商事(8058)3511円寄り、3528円 ③三菱重工(7011)1334.5円寄り、1336.5円 ④スマートバリュー(9417)552円買い気配・・・杉村富生さん大株主

          日経平均は151円高、反発も日銀会合控え盛り上がり欠ける=26日前場11:59 配信 現在値アステラ薬1,483.5+28.50第一三共5,004+238キーエンス68,570+3,990.00第一生命H3,608+130.00東京海上H4,881+74  26日前場は日経平均株価が、前日比151円87銭高の3万7780円35銭、TOPIX(東証株価指数)も同9.54ポイント高の2673.07ポイントと反発した。米IT企業の好決算による支えや、きのう25日に大幅下落した反動

          🌸前場 37730円+151。🎯注目銘柄 ①野村HD(8604)905円寄り、912円 ②三菱商事(8058)3511円寄り、3528円 ③三菱重工(7011)1334.5円寄り、1336.5円 ④スマートバリュー(9417)552円買い気配・・・杉村富生さん大株主