望月づん-DunMochizuki-

『こいさば』の青色担当です‪🎣‬🐳 かきたいことをかきたいようにかいてます✏️️🎨

望月づん-DunMochizuki-

『こいさば』の青色担当です‪🎣‬🐳 かきたいことをかきたいようにかいてます✏️️🎨

マガジン

最近の記事

そこのスボラな君!SwitchBot家電でぐーたら生活を満喫しよう!

初めましての方もそうでない方も~! こんにちはこんばんはおはようございます! こいさば青担当の望月づんです! 突然ですが!皆さんのお家ではスマート家電は導入されていますか? アプリから家電が操作出来たり、色んなリモコンを1つにまとめられたり、自動で動くように設定出来たり……。 様々な便利が詰まっているスマート家電ですが、いざスマート家電を買おうと思っても、結局どれを買ったらいいの~!?となってしまうこと……ありますよね~!? 私はありました(隙自語) 私は色んな方々のレビ

    • 雑記 2024/05/10

      お久しぶりのnote更新です!こんにちは、望月です! 今日は2点ほどお知らせを……! 私のX(旧Twitter)を見てくださっている皆さま方なら既にお気づきでしょう、噂のおビンタゲームの実況動画が上がっています⚡ 実はこのゲームを遊んでいたのがGW期間中だったんですが、と~~~~~っても暑い日だったので汗だくだくになりながらおビンタをかましておりました……!! 5/29まで30%OFFのおセヱルが行われているみたいですので、興味のある方は是非遊んでみてくださいね!!リング

      • 新しい趣味を探してるそこのあなた!『シーリングスタンプ』始めてみませんか!?

        初めましての方もそうでない方も~! こんにちはこんばんは、そしておはようございます! こいさば青担当 望月づんです! 今日は新しい趣味を探しているそこのあなたに向けて! お手軽に始めることが出来るシーリングスタンプのお話をしていきたいと思います! シーリングスタンプって?日本語では「封蝋(ふうろう)」、英語では「Wax Sealing」などと呼ばれているものです。 熱で溶かした蝋を垂らし、上から金属のスタンプを押したアイテムのことなんですが、封筒に使われているシーリングス

        • 雑記 2024/04/12

          最近全然コメダ珈琲に行けてないな……ということに気づきました。 どうも望月です。 私はラッキーなことに家から程近い距離にコメダがあるので、休日は早起きしてモーニング目当てでソロコメダする時もあります。 コメダはメニューの量が詐欺(良い意味で!!!!!)なので、友人と行く時は色々シェアして食べたりすることも……。 色々食べられると、簡易バイキングみたいでちょっとお得な気持ちになりますよね。 ソロの時は積んでる本を片手にお邪魔して、モーニングを食べて、積読を消化して、また何か

        そこのスボラな君!SwitchBot家電でぐーたら生活を満喫しよう!

        マガジン

        • ちゃんとしたnote
          23本
        • 雑記
          13本

        記事

          雑記 2024/04/06

          こんにちは、望月づんです。 久しぶりにいがらし先生のnoteを読んでいました。 このnoteが投稿されたのが2019年12月……!? いつの間にか投稿からそんなに時間が経っていることに今とても驚いています。 私にとってとても思い出深い2019年。 それまで慣れ親しんでいた平成という元号が令和に変わるという、人生で初めての改元を経験しましたし、Vtuberという新しいジャンルでの推し活を通じて、新たな仲間と出会うことが出来た年です。 こいさばのみんなたちだけでなく、推しを

          ただの創作好き一般人である私が使っているデバイスと作業環境をまとめてみた結果

          初めましての方もそうでない方も! こんにちはこんばんはおはようございます! こいさば青担当 望月づんです! 今回は私が現在使っている機材と作業環境についてまとめました! 私が実際に購入したオンラインショップのURLもそれぞれ貼っておきましたので、気になる機材の名称をクリック(タップ)してみてください! 以前使っていた機材については、前回の機材紹介noteをご覧くださいね! ◆PC【ドスパラ RA7C-R47T】 (現在は既に販売終了している型番のようです) (グラボ:

          ただの創作好き一般人である私が使っているデバイスと作業環境をまとめてみた結果

          雑記 2024/03/29

          こんにちは、望月づんです!もう3月も終わりですね。 突然ですが、皆さんは日々のスケジュールってどういう風に管理してますか? 今はスケジュール管理のアプリがたくさんあって、スマホで完結出来ることも多いと思いますが、特に仕事関係の予定を管理する時は紙のスケジュール帳を使っている人も多いのではないかなと思います。 私は自分の記憶力に自信がないので、特に忘れたらマズい予定に関しては必ずスケジュール帳に書き留めておくようにしています。 使っているのはコクヨさんのジブン手帳です。こ

          雑記 2024/03/22

          まだまだ寒い日が続きますね。 どうもこんにちは、望月づんです。 毎年冬シーズンの寒さはエアコンではなく石油ストーブを使って乗り切っているのですが、"もし灯油が余った場合はガソリンスタンドで引き取って貰える"ということを、一昨年くらいに初めて知りました。 春が近づくにつれて灯油の量を調整して購入したり、暖かくなるまえに積極的に暖房をつけて灯油を使い切ったりしていた私にとってはとても目から鱗な情報だったんですが、今年はまだもう少しだけお世話になりそうです。 そして最近何かと買

          雑記 2024/03/15

          どうもまたまたこんにちは。望月づんです。 突然ですが、noteには「noteプレミアム」という課金要素があるのはご存じですか? 月額500円で様々な機能が解放されるというnoteプレミアムの詳しい内容についてはこちら。 このnoteプレミアムの中にある「予約投稿機能」が使いたくて、今月から加入してみました。 これまで私が投稿してきたnoteの投稿時間を見ていただけると分かると思うんですが、実はどの記事もキリのいい時間に投稿しているという謎のこだわりがあります。17時ビッ

          3年使ったプロコンの左スティックがイカれてしまったので修理してもらった話

          初めましての方もそうでない方も~! こんにちはこんばんは、そしておはようございます! こいさば青担当の望月づんと申します! 今回は約1年半程前にNintendo SwitchのProコントローラーを公式修理へ出した時のお話をしていこうと思います。 修理に出すまでの手順や実際かかった費用についてもお話していますので、もし「最近プロコンの調子が悪いんだよな……」という似た症状が起きている方、あくまで参考程度にはなりますが是非読んでいただけましたら幸いです! さてさて遡りますは

          3年使ったプロコンの左スティックがイカれてしまったので修理してもらった話

          雑記 2024/03/08

          昨日はほぼ2年ぶりの記事を投稿しました。 どうもこんにちは、望月づんです。 私が更新をサボタージュしていた間も記事を読んでくださる方々がいらっしゃったようで、本当にありがとうございます……! 更新頻度が爆上がりするわけではないんですが、皆さまに忘れ去られない程度にはまたnoteの投稿をぼちぼち再開していければなと思います……! よろしくお願いいたします……! さてさて。 最近まためっきり冷え込んで、「本当に3月!?」と疑ってしまうくらいには温かいものが手放せません。 今は

          新年のご挨拶(激激遅)と近況報告

          初めましての方も!そうでない方も! こんにちは!こんばんは!おはようございます! こいさば青担当!望月づんと申します! そして2024年! 明けましておめでとうございます!(大遅刻) 本年もどうぞよろしくお願いいたします! 今年は年明け早々立て続けに大変な出来事が起こっているJapanですが、 私はお陰さまで無事に過ごせております……! 皆さまもどうか安全なところで過ごせていますように! え~そして大変大変お久しぶりの更新となりますので……(と更新の度に言っている気がし

          新年のご挨拶(激激遅)と近況報告

          『レッツプレイ!オインクゲームズ』で気軽にボドゲを遊びた~い!

          初めましての方も、そうでもない方も! こんにちはこんばんは、そしておはようございます! こいさば青担当の望月づんです! 今回は最近アップデートが追加されたばかりのゲーム、『レッツプレイ!オインクゲームズ』についてお話していきたいと思います! 『レッツプレイ!オインクゲームズ』とは一体どんなゲームなのか? それはズバリ!オインクゲームズの人気ボドゲ作品たちを、Switchで遊べるようにしたデジタルゲームです! キャッチコピーは『会えなくても、ボドゲやろうぜ!』。素敵。 実

          『レッツプレイ!オインクゲームズ』で気軽にボドゲを遊びた~い!

          雑記 2022/03/05

          お久しぶりの雑記です。こんにちは、望月づんです。 皆さんご存知でした?今年ももう3月になったんですって。あらやだー。 毎年意識してスケジュールを組んでることが多い月は、12月な気がします。 12月は「今年最後の月だ!なにかやらねば!やるぞ!」みたいな意識があるんですけど、年を越してからの1月2月あたりって、忙しいわりにはなんとなくだらけてしまうことが多くて、いつの間にか過ぎてしまいがちなんですよね。何故でしょう……。 先日、人生初の岩盤浴に行ってきました。 元々温泉や銭湯

          AirPods(第2世代)を紛失したのでAirPods(第3世代)を買った話

          初めましての方もそうでない方も! こんにちはこんばんはおはようございます! こいさば青担当!望月づんです! いきなりですが! 皆さんは普段使うイヤホン、有線派ですか?無線派ですか? そもそもイヤホンじゃなくてヘッドホン派です!って方も、もしかしたらいらっしゃるかもしれませんね。 ちなみに私はiPhoneユーザーなのでAirPodsを使っています。 家事を済ませる時など、掃除や洗濯で部屋中ぱたぱたと動き回っても、iPhoneやらiPadやらをある程度近くに置いておけばずっと音

          AirPods(第2世代)を紛失したのでAirPods(第3世代)を買った話

          新年あけましておめでとうございます!(激遅)

          初めましての方もそうでない方も~! こんにちは!こんばんは!おはようございます! こいさば青担当!望月づんです! 新年のご挨拶がそれはもう大変大変遅くなってしまいましたが…… ひとまず! 皆さま、あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします~! え~……noteの更新はお久しぶりですね……(2,3ヶ月ぶりくらい?) 本来であればこちらの記事は遅くとも先月末には上がっている予定のものだったんですけれども、遅くなりまして大変申し訳ございません……。

          新年あけましておめでとうございます!(激遅)