キッシュ先生✎𓈒𓂂𓏸仕事術で教師を応援ᝰ✍︎꙳⋆

教師(ki)の仕事(s)を減らす(h)ための最適解を常に探す小学校教師kish|インス…

キッシュ先生✎𓈒𓂂𓏸仕事術で教師を応援ᝰ✍︎꙳⋆

教師(ki)の仕事(s)を減らす(h)ための最適解を常に探す小学校教師kish|インスタフォロワー13,000人|ヘタレ授業→道徳の真髄を知る→自信→子どもが変わる|道徳授業800時間以上・研修講師100回以上|教育ブログ500記事突破

最近の記事

中学2年『あの子のランドセル』【自主、自律、自由と責任】の指導案はこうする!

こんにちは。 今日は 中学2年『あの子のランドセル』【自主、自律、自由と責任】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 今回の内容項目は、 Aの視点「善悪の判断、自律、自由と責任」です。 な、長い・・・。 そして難しそう・・・。 大丈夫です。 この項目は、3つに分けると 理解が早いです。 ①善悪の判断 ②自律 ③自由と責任 この3つのうち、 どれかに必ず重点が置かれます。 今回の教材の重点はなにか、 それが決まれば、 8割は授業計画ができたも同然です!

有料
1,000
    • 中学2年『私のせいじゃない』【公正、公平、社会正義】の指導案はこうする!

      こんにちは。 今日は中学2年『私のせいじゃない』【公正、公平、社会正義】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 道徳の学習指導要領が改訂されましたが、 その目玉は「いじめ対策」です。 大津の中学生いじめ自殺事件をきっかけに、 道徳の教科化の議論が一気に進みました。 教科化になる上で強化されたのが、 「いじめ対策」なのです。 「友情、信頼」や「親切、思いやり」 そして「公正、公平、社会正義」といった いじめに関連する内容項目は どの教科書会社も、特に力を入

      有料
      1,000
      • 中学2年「遠足で学んだこと」【相互理解、寛容】の指導案はこうする!

        こんにちは。 今日は 中学2年「遠足で学んだこと」【相互理解、寛容】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 今回の内容項目は、 キーワードは「他者意識」です。 これだけを押えれば、 この内容項目は恐くありません。 難しいことほど、シンプルに考えられる人は、 思考がスッキリしている証拠です。 この記事を読んだら、 きっと頭がスッキリすることでしょう! では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材 3 導入 4 発問 5 まとめ 順番に解説します。

        有料
        1,000
        • 中学2年「住みよい社会に」【社会参画、公共の精神】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は 中学2年「住みよい社会に」【社会参画、公共の精神】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 「働き方改革」が教育界でも叫ばれています。 教師の仕事はとても多く、 多忙です。 教師の本来の仕事はなんなのか、 忘れてしまうほどです。 しかし、そもそも「働く」ことは どんな意味があるのでしょうか。 働く意義について、 考えていきましょう! では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材 3 導入 4 発問 5 まとめ 順番に解

          有料
          1,000

        中学2年『あの子のランドセル』【自主、自律、自由と責任…

        マガジン

        • 4年生
          0本

        記事

          中学2年「あいさつ」【礼儀】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は 中学2年「あいさつ」【礼儀】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 今日の話題は礼儀。 礼儀って最近は「古い」と言って敬遠されたり、 大事にされたりすることが少なくなってきました。 しかし、日本人が古くからもつ習慣であり、社会では必須の定義です。 礼儀の原点に立ち返り、深く考えていきましょう! では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材 3 導入 4 発問 5 まとめ 順番に解説します。 1 教材についてB 主と

          有料
          1,000

          中学2年「あいさつ」【礼儀】の指導案はこうする!

          中学1年「ぼくのふるさと」【我が国の伝統と文化の尊重、国を愛する態度】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は 中学1年「ぼくのふるさと」【我が国の伝統と文化の尊重、国を愛する態度】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 「伝統と文化の尊重、国や郷土を愛する態度」 この内容項目は、なんとなくイメージがつきやすいですね。 以前の愛国心や郷土愛といった項目です。 国を愛する心、地域を愛する心、 先人がつくってきた伝統や文化を重んじる。 こう聞くと、簡単なようですが、 実際の授業では「自分事」として どのように捉えさせるかが 大きな壁となります。 「遠

          有料
          1,000

          中学1年「ぼくのふるさと」【我が国の伝統と文化の尊重、…

          中学1年「楽寿号に乗って」【社会参画、公共の精神】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は 中学1年「楽寿号に乗って」【社会参画、公共の精神】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 相互理解とは、文字通り互いに理解すること。 理想の関係ですが、なかなか難しいですよね~。 親友やカップルという近い存在、 ましてや夫婦でさえ、 互いに相手のことを完璧に理解している! と言える人は少ないのではないでしょうか。 そもそも、相手を理解するって どんな状態でしょうか? 相手を理解するには、 自分にはどんな心があればいいのでしょうか?

          有料
          1,000

          中学1年「楽寿号に乗って」【社会参画、公共の精神】の指…

          中学1年「新しいプライド」【勤労】の指導案はこうする!

          こんにちは! 今日は 中学1年「新しいプライド」【勤労】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 「働き方改革」が教育界でも叫ばれています。 教師の仕事はとても多く、 多忙です。 教師の本来の仕事はなんなのか、 忘れてしまうほどです。 しかし、そもそも「働く」ことは どんな意味があるのでしょうか。 働く意義について、 考えていきましょう! では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材 3 導入 4 発問 5 まとめ 順番に解説します。 1

          有料
          1,000

          中学1年「新しいプライド」【勤労】の指導案はこうする!

          中学1年「班での出来事」【友情、信頼】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は 中学1年「班での出来事」【友情、信頼】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 「友情、信頼」は、道徳科といえば! というぐらい、代名詞の内容項目です。 「正直、誠実」 「親切、思いやり」 「友情、信頼」 この3つは、道徳の王道の内容項目 といっても過言ではないでしょう。 この「友情、信頼」の教材を 骨太に授業できると、 授業スキルが高まります。 そんな王道の「友情、信頼」について 今日は考えていきましょう! では、解説です! 1

          有料
          1,000

          中学1年「班での出来事」【友情、信頼】の指導案はこうす…

          中学1年「山に来る資格がない」【節度、節制】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は 中学1年「山に来る資格がない」【節度、節制】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 この内容項目は「節度、節制」です。 『分かっているようで分かっていない』と よく言われる内容項目です。 子どもが、じゃありません。 教師がです。 節度と節制の違いってなんでしょうか? どちらが大切なのでしょうか? そもそも、節度って何・・・? 今日は、これらのことについて、 考えていきましょう! では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材

          有料
          1,000

          中学1年「山に来る資格がない」【節度、節制】の指導案は…

          中学1年「ふたつの心」の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は 中学1年「ふたつの心」の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 相互理解とは、文字通り互いに理解すること。 理想の関係ですが、なかなか難しいですよね~。 親友やカップルという近い存在、 ましてや夫婦でさえ、 互いに相手のことを完璧に理解している! と言える人は少ないのではないでしょうか。 そもそも、相手を理解するって どんな状態でしょうか? 相手を理解するには、 自分にはどんな心があればいいのでしょうか? 今日の記事で考えていきましょ

          有料
          1,000

          中学1年「ふたつの心」の指導案はこうする!

          中学1年「傍観者でいいのか」【自主、自立、自由と責任】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は 中学1年「傍観者でいいのか」【自主、自立、自由と責任】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 小学校ではこの内容項目は 「正直、誠実」と表されています。 正直と誠実、よく似た言葉ですね。 この2つは、どうちがうのでしょうか? 2つの言葉の違いを説明できる人は、 道徳マスターと言っていいでしょう! この2つの言葉の違いを押えると、 「正直、誠実」の内容項目の 授業づくりが一気に楽しくなります。 正直と誠実の違い、 考えていきましょう!

          有料
          1,000

          中学1年「傍観者でいいのか」【自主、自立、自由と責任】…

          中学1年「いじめに当たるのはどれだろう」【相互理解、寛容】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は 中学1年「いじめに当たるのはどれだろう」【相互理解、寛容】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 相互理解とは、文字通り互いに理解すること。 理想の関係ですが、なかなか難しいですよね~。 親友やカップルという近い存在、 ましてや夫婦でさえ、 互いに相手のことを完璧に理解している! と言える人は少ないのではないでしょうか。 そもそも、相手を理解するって どんな状態でしょうか? 相手を理解するには、 自分にはどんな心があればいいのでしょう

          有料
          1,000

          中学1年「いじめに当たるのはどれだろう」【相互理解、寛…

          中学1年「自分の性格が大嫌い!」【向上心、個性の伸長】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は 「中学1年「自分の性格が大嫌い!」【向上心、個性の伸長】の指導案はこうする!」 このテーマで教材解説をします。 個性の時代と呼ばれるようになりました。 昔に比べて今の時代の子どもは、本当に個性豊かです。 では、個性とはなんでしょうか。 個性はどうやって見つければいいのでしょうか。 今日は、『個性』について教材解説で考えていきましょう! 今日の記事で考えていきましょう! では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材 3 導入 4 発問 5

          有料
          1,000

          中学1年「自分の性格が大嫌い!」【向上心、個性の伸長】…

          中学1年「選手に選ばれて」【遵法精神、公徳心】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は 中学1年「中学1年「選手に選ばれて」【遵法精神、公徳心】の指導案はこうする!」 このテーマで教材解説をします。 「働き方改革」が教育界でも叫ばれています。 教師の仕事はとても多く、 多忙です。 教師の本来の仕事はなんなのか、 忘れてしまうほどです。 しかし、そもそも「働く」ことは どんな意味があるのでしょうか。 働く意義について、 考えていきましょう! では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材 3 導入 4 発問 5 まとめ

          有料
          1,000

          中学1年「選手に選ばれて」【遵法精神、公徳心】の指導案…

          中学1年『朝市の「おはようございます」』【礼儀】の指導案はこうする!

          こんにちは。 今日は 中学1年『朝市の「おはようございます」』【礼儀】の指導案はこうする! このテーマで教材解説をします。 今日の話題は礼儀。 礼儀って最近は「古い」と言って敬遠されたり、 大事にされたりすることが少なくなってきました。 しかし、日本人が古くからもつ習慣であり、 社会では必須の定義です。 礼儀の原点に立ち返り、深く考えていきましょう! では、解説です! 1 教材について 2 内容項目と教材 3 導入 4 発問 5 まとめ 順番に解説します。 1 教

          有料
          1,000

          中学1年『朝市の「おはようございます」』【礼儀】の指導…