y-kishioka

☆KISHIOKA DESIGN https://y-kishioka.com ☆オリ…

y-kishioka

☆KISHIOKA DESIGN https://y-kishioka.com ☆オリジナル雑貨をminneで販売中 https://zakka2251.net

マガジン

最近の記事

モックアップ動画の制作方法【Canva】

アプリ『Mockups』には、簡単にモックアップを作成する機能がありましたが、新たにモックアップの動画を作成する機能がくわありました。 ■アプリの起動アプリの項目から「Mockups」を起動します。 ■ベース動画の選択カテゴリー「Vieos」の中からベースになる動画を配置します。 ■モックアップ動画の作成モックアップ動画として掲載する画像を画面上にドラッグ&ドロップするだけで、自動的に対象となる箇所に画像が配置されます。

    • 30以上の分割表示テンプレートでビデオコラージュをフルカスタマイズ【Filmora13】

      Filmoraでは、2画面から6画面まで対応する30以上の分割表示カスタマイズテンプレートを使って、簡単にビデオコラージュを作成できます。理想的なテンプレートを選び、動画や画像をタイムライン上にドラッグ&ドロップするだけで完成し、高い学習コストは不要です。さらに、分割画面テンプレートを使用後は、何千ものエフェクトやステッカーを使って動画や写真を調整し、分割画面の設定を変更することで、ビデオコラージュをフルカスタマイズすることが可能です。 テンプレートの選択テンプレート/画面

      • 文字の中に画像を埋め込む方法【Canva】

        アプリ『FantFrame』を使うことで、文字の中に画像を埋め込むことが出来ます。 アプリの起動アプリの項目から「FantFrame」を起動します。 テキストの入力「Text」の欄にテキストを入力します。 画像の読み込み「Choose file」から、画像を読み込みます。 フォントの設定「Settings」の項目でフォントの設定を行います。 ●Font:フォントの指定 ●Alignment:左揃え、中央揃え、右揃え ●Outline thicness:アウトラインの太

        • オーディオ波形生成機能で動画を魅力的に演出【Filmora13】

          オーディオスペクトラムエフェクトを活用することで、音声や音楽に合わせてアニメーションする波形を自動生成することが出来、動画をより魅力的に演出することが出来ます。 音楽と映像の配置音楽ファイルと映像ファイルをタイムラインに配置します。 オーディオエフェクトの配置エフェクト/オーディオエフェクト/オーディオスペクトラムの項目からエフェクトをタイムラインに配置します。 34種類のエフェクトが用意されており、個別にカスタマイズすることも可能です。

        モックアップ動画の制作方法【Canva】

        マガジン

        • Photoshop Art
          6本

        記事

          モックアップの制作方法【Canva】

          アプリ『Mockups』を使うことで、簡単にモックアップを作成することが出来ます。 ベースとなる画像は沢山用意されており、カテゴリーもスマートフォン、印刷物、アパレル、コンピューター、フレーム、ホーム&リビング、パッケージ、グラフィックス、タブレット&テレビ、時計に分けられています。 アプリの起動アプリの項目から「Mockups」を起動します。 ベース画像の選択各カテゴリーの中からベースになる画像を配置します。 モックアップの作成モックアップとして掲載する画像を画面上に

          モックアップの制作方法【Canva】

          ピクセル画像を作成する方法【Canva】

          アプリ『Pixelify』を使うことで、簡単に画像をピクセル画像に変換できるようになります。 アプリの起動アプリの項目から「Pixelify」を起動します。 画像のアップロード[Choose file]から画像をアップロードします。 ピクセル数の設定Pixel Scaleを0〜50の値で設定します。 「Add to design」の選択で画像を配置します。

          ピクセル画像を作成する方法【Canva】

          テキストを3D化させる方法【Canva】

          ■アプリの起動 アプリの項目から「TypeExtrude」を選択します。 ■テキストの入力とフォントの設定 テキストを入力し、フォントを選択します。 ■効果の設定 5項目の設定を行います。 Line height 行間 Border wide 縁の太さ Angle 押し出しの向き Length 押し出しの長さ Colors 色設定 ■3Dテキストの完成 設定が完了すれば、「Add to design」の選択で画面に配置されます。 但し、画像として配置されますので、テキス

          テキストを3D化させる方法【Canva】

          モノクロ写真をカラーにする方法【Canva】

          「Colorize」というアプリを使うことでモノクロ写真をカラーにしてくれます。 ■使い方 アプリの項目から「Colorize」を選択します。 「Colorize and replace」を選択すると変換がスタートします。 変換の様子は、バーが右に動くことで確認することが出来ます。

          モノクロ写真をカラーにする方法【Canva】

          背景だけをぼかしてくれるオートフォーカス機能【Canva】

          Canvaには、被写体と背景をAIが認識。背景だけをぼかして、プロのような写真に加工してくれるオートフォーカス機能があります。 【使い方】 配置した写真を選択した状態で、エフェクトの項目から「オートフォーカス」を選択。 「ぼかし強度」と「フォーカス位置」を手動で調整することができます。

          背景だけをぼかしてくれるオートフォーカス機能【Canva】

          写真を基にアニメ調の画像を創作する「Animefy」【Canva】

          「Animefy」というアプリを利用すれば、読み込んだ写真をベースにアニメ調の画像を創作してくれます。 ■アプリの起動アプリの項目から「Animefy」を検索。アプリを起動させます。 ■写真素材の選択「Choose file」写真を選択すれば、自動的にアニメ調の画像が作成されます。 【Before/After】

          写真を基にアニメ調の画像を創作する「Animefy」【Canva】

          特定箇所の色を変える方法【Filmora13】

          映像内の特定の箇所を「HSL」の設定を行うことで、変化させることができるようになります。 さらに、アニメーションによる色の変化やマスク機能による色の変化なども行えます。 【特定箇所の色を変える場合】■HSL画面の表示 タイムラインに配置した映像を選択した状態で、画面右側の項目から「色」→「HSL」と進んでいき、設定画面を表示させます。 ■色の変化 8色の円から変化させる対象の色に一番近い色を選択。 「色相」「彩度」「輝度」のスライダーを動かして、色を変化させます。

          特定箇所の色を変える方法【Filmora13】

          映像を分析して自動的に音楽に合わせた動画を編集する方法【Filmora13】

          オートモンタージュは、映像と音楽を自動的に組み合わせ、ビートポイントを分析してビデオでフェクトを適用したり、視覚的な切り替えを行う機能です。音楽と調和した優れた動画を迅速に作成することが出来るようになります。 ■オートモンタージュの選択 メディアにインポートした映像を選択。映像を右クリックから「オートモンタージュ」を選択します。 ■映像と音楽の分析 オートモンタージュの画面で【BGM】から音楽を選択し、【分析する】をクリックすれば、分析がスタートします。 ■タイムライン

          映像を分析して自動的に音楽に合わせた動画を編集する方法【Filmora13】

          テーマやジャンルを選択するだけでロイヤリティフリーの音楽を生成する方法【Filmora13.1.8】

          「AI音楽ジェネレーター」がFilmora13.1.8によって、パワーアップされました。 より細かい条件を設定することで生成される音楽の幅が広がり、商用利用することも可能です。 AI音楽ジェネレーターの表示「オーディオ」から【AI音楽】を選択。【スタート】から「AI音楽ジェネレーター」の画面を表示させます。 音楽の生成「ムード」「テーマ」「ジャンル」「テンポ」「音楽の長さ」「生成する曲の数」をそれぞれ設定し、【スタート】から生成を行います。 以下は、設定する条件項目になり

          テーマやジャンルを選択するだけでロイヤリティフリーの音楽を生成する方法【Filmora13.1.8】

          Definitely Maybe/OASIS=Music Journey Vol.07

          OASISは、イギリスのロックバンドで、1991年にマンチェスターで結成されました。彼らは、ビートルズやストーン・ローゼズなどの影響を受けたメロディアスでパワフルなサウンドと、ギャラガー兄弟のキャラクターと言動で世界的な人気を博しました。彼らのデビュー・アルバム「Definitely Maybe」は、1994年にリリースされ、英国のチャートで1位を記録しました。このアルバムは、90年代の英国ロックを代表する名盤として評価されています。 「Definitely Maybe」の

          Definitely Maybe/OASIS=Music Journey Vol.07

          未来総合会計事務所と言う架空のサイトをSTUDIOで制作

          「未来総合会計事務所」と言う架空のサイトをSTUDIOで制作。 サイト構成の他、全てのページの原稿をChatGPTで用意しました。

          未来総合会計事務所と言う架空のサイトをSTUDIOで制作

          ChatGPT原稿作成による広告バナーの制作【ハワイ旅行編】

          Canva上で作成するコンテンツを「ある程度、量産していくためには」と考え、ChatGPTに原稿を作成してもらい、原稿に沿って制作していく作業工程を実践中。 今回のテーマは、「ハワイ旅行」。 デザインイメージの他、キャッチコピー、サブコピーをChatGPTが作成。背景のイメージはChatGPTが作成したプロンプトを基にAdobe Fireflyで生成。夫婦と若者のカットのみCanvaの素材集から。 その他、旅行会社名とロゴマークもChatGPT上で作成。 ■モチーフ: ワイ

          ChatGPT原稿作成による広告バナーの制作【ハワイ旅行編】