見出し画像

母の日に義理娘から、So lucky to have you as my stepmother!と言ってもらえた♡

こんにちは、セレナです。

義理の娘。。といっても息子の嫁ではなく(まだ未婚だし)、私の再婚相手の20代の娘さんなのですが、母の日の今日、私に暖かいメッセージを送ってきてくれました。

あなたが義理のお母さんで超ラッキー♡
と書いてあって、ジーン、ジーン。。。

滅多に会えないので仲良し、とも言えないけれど、まさかこんな言葉をもらえるとは思ってもいなかったので、思わず感動してしまいました。

当分同居中の息子からはカードとプレゼントをもらい、普段まったくやりとりしない夫の長女からは何の言葉もないけれど(;'∀')、今月前には泊まりに行く予定なので仲良く遊んで来ようと思います。

家族が増えること、みんな仲良しなこと。この夢が叶って本当に良かった!と幸せです。

ちなみに、この次女は、実の母親と喧嘩して、もう3年くらい口を聞いてない状態。

それはそれで色々と思う部分はあるのですが。。。でも、私には彼女たちの間で起きたことや気持ちは100%知りようがないし、私がわざわざ口出ししたりアドバイスすることではないので、二人それぞれの幸せを祈るのみです。

愛ある人間関係とか家族関係というのは、「誰も取りこぼすことなく家族や周囲の人たちが、みんな一緒に仲良くなる!」といったものではなく、そこをぎゅうぎゅうに願わなくてもいいのだと私は思います。

エイブラハムにしても、家族だから仲良くあるべき、と考える必要はないとWSで言っていますし、それを目指すのは傲慢であり、お節介でもあります。

自分を大切にしようとしたら、ときには(一時的にでも)手放した方がいい関係ってあるし、誰もが自分の人生を創造しているわけです。

素敵なメッセージをくれた次女は、母親に対する愚痴をこぼすことは一切ないし、職場や友達やパートナーとの関係に悩んで不満を言うこともなく、私に会うときには100%の愛を私に注いでくれるし、日曜日には父親に電話してきて近況報告などもまめにしてくれています。

私が願ったり創造できるのは、その部分までであり、あとは彼女自身の人間関係を、一歩引いたところから応援している状態です♡




この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,221件

応援ありがとうございます♡