見出し画像

「出会いたい理想のパートナーは、私ほど稼いでなくても別にいい 」

昨日はヨガのクラスのあと、
他の4人の女性会員と一緒に
韓国レストランへランチに行きました。

5人とも同年代でバラバラの国籍。
そのうちの3人は独身で子供がいなくて、
超がつくほど悠々自適ライフ。

基本的に気が合うのですが、
価値観や好みなどは多少違ってるうえに
みんな妥協はしないので一緒にいて楽しいけど、
意見が合わないことも多いのです。

前回の韓国レストランのランチでは
みんなの意見が合わず焼肉を食べそびれたので、

今回は焼肉で!
という話だったのに、

あれ、メニューにホットポットがある?
じゃ私それにする。。と3人が言い出したので、
また焼肉にはならず。。。涙
(全員一致のオーダー制らしい)
楽しくておいしかったから良かったけど、

このグループと行動するときは
みんなの圧が強すぎて、
私は本来のNoが言えない自分に戻っていくのが
面白いなぁと感じています。

それくらい、
みんなの強さが新鮮なのです。

自分の意見を貫いたり、
興味のないことにNoと言ったり、
頼まれたことにNoと言うサバサバ感は見習いたいもの。

*ただ、今の現実を変えたい人は
ここは注意するべき箇所

今は「労働」してないけど、
大きな数字を自力で動かし続けているこの3人と、
専業主婦だけど夫の資金管理をガッツリやって
将来の計画も率先して立てているあとの1人。

それぞれが、
自分の中にある男性性をうまく使いこなしてて
波動が高いというよりは強いのです。

私の波動は、それらとちょっと違うので、
一緒にいると楽しいし刺激的だし世界が広がるけど、
対極的な現実を創造しているのがよく分かる。。。

だから、高くて強い波動を持って
エネルギッシュに喜びにあふれたまま
望む世界を創造し続けてる人は本当にすごいなと思います。

もちそん、
それは世間の価値観ではなく、
自分が望んだ世界のこと。

*ここを間違えると
やっぱりヘンなことになっていきます

自分の心からの喜びが、家族や周囲の喜び、
果ては社会貢献にもつながっていくし、
コ・クリエーション(Co-Creation)が生まれていくのだから、
自分に素直になることは大切。

私は彼女たちから学ぶことが多いけど、
独身の3人は恋愛でうまくいっていなくて、
年齢的なことばかりでもないように思えるし、
それもまた興味深い部分です。

ということで、
そのうちの一人の婚活コーチを来週あたりから
することになりました。

2件目の投資物件を探している彼女は、

「理想の男性?色々あるけど、お金に関しては、
ちゃんとした収入がある人がいいけど
ほど稼いでなくても別にいい」

という凛々しいお言葉♡

私と同年齢なんだけど私とは性格も正反対だし、
デキが違う。かっこいい♡





応援ありがとうございます♡