きりんなべの好きな場所

きりん!埋め込みを覚えたよ!
常に学習これ大事。
お題はハセカワさんから。


好きな土地

土地で言うなら「昭和が漂う町」が好きです。
大阪は結構昭和が残っていて好きな土地ですね。
今は分からないけど、数年前に行った台湾も結構昭和感があって
好きな土地ではあります。

後は平原が好きです。
自然が好きなのですが、山に登るにゃ歳を取りすぎまして笑
牧場とかも好き。草が生えてる土地が好きですね。

好きな場所

酒を飲む環境が結構好きです。
酒も好きなんですが、飲まなくてもいいんですよ。

子供の頃、父が飲みの席に連れてってくれて
その賑やかな席の中で眠るのが好きだったですよね。
(そのせいかは知りませんが、きりんは未だに
無音の環境で寝るのが苦手です)
わいわいと下らない話をしながら飲むコーラも格別です。

一人で飲みに行くのも好きです。
飲み屋で新たな出会いがあったり
一人静かにBARでウィスキーを飲むのも楽しい。
酔っ払いの相手も面白いし、酔っ払うのも楽しいです。

あと、ネットカフェが好きです。
パソコンが自由に使えて、大画面でテレビが見れて
ご飯とカレーは無限湧き所があるし
できる事なら住みたい位好きです。

好きな空気

変な事言いますが、友達が集まって
「各々それぞれ好きな事をしている」空気間が
結構好きです。

昔カラオケに集まって、歌っている人以外
全員何か他の事に集中している
(漫画読んでたりラーメン食ってたり)のが
面白かったんですよね。

カラオケって歌ってる途中ふと友達の方みたら
友達同士が楽しそうにお喋りしていて
軽く疎外感を感じた事ありません?
全員が全員何かに集中してると、
その疎外感が全く無いんですよ。
(ある意味歌ってる人は歌に集中してるし)

この間は編み物をする友達と集まって
編み物会をしたのですが、みんな全集中しすぎて
無言で編み続けたのも楽しかったです。

作業的には個人でやるものなのですが、
人がいる事でサボれない環境があるのって
ちょっぴりプレッシャーがかかる感じがいいのかな?

という訳で、きりんの好きな場所でした!
このお題面白かったから追記するかもです♪
ではではしーゆー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?