きりんなべとお金の話


頑張って書いた文章が一瞬にして消えたので
とりあえず新たな話でも書きますか。
ごきげんよう、きりんなべです。
あれね。キーボードの設定がiOSだとちょっと違うのよね。
Ctrl+C使えないはずだわそりゃ
んでもって「お金」の話です。

お題はワンダーエソラさんからです。

私は基本的に宵越しの銭を持たないタイプなので、あればあるだけ使ってしまいます。経済をまわしているといえば聞こえはいいのですが、殆ど私利私欲です。物も買いますが大体は交際費に消えます。

お金は意識すれば貯まるらしいのですが、どうなんですかね?生まれてこの方貯金というものをした事がないので貯まる感覚というのがわかりません。
多分ですが、貯金ができる人って将来の事を考えているんでしょうが。私はそこら辺抜けていると言いますか「何かあったら死ねばいい」という超短絡的思考で生きているのがいけないんでしょうね。

学生時代「20歳になったら家出して旅しながら路銀を稼ぎつつフラフラと生きる」という決意があったのですが、たまたま旦那に出会い そのままダラダラと今に至るので人生何があるかわかりません。

そしてその感覚が今でも抜けておらず、常にお金はないのですが、いつも何とかなるだろうという意識で人生生きてます。
よくないなぁとは思うんですがね〜

てな訳でお金の話でした!

きりんなべは、お題でnoteを書いてます。
「このテーマで書いてほしい!」というのがありましたら
是非TwitterのDMなんかにご連絡くださいませ〜🎵

では、サラバ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?