見出し画像

水疱瘡と、次々にやってくる壁・・・神様、結構試練がきつめです

先週の月曜日に、4番目の子から始まった発熱。次に長男、そして3番目と次々に熱に倒れていきます。
うちは、熱で一番つらいときに病院の待合室で待たせたりするのがかわいそうだし、病名が判定したって結局対処療法をするしかないのであれば、自力で治るものなんだから自力で治そうという方針ですので、基本的には病院には行きません。

だから、病名はわかってはいないのですが、まわりの流行り具合から、きっとインフルエンザだったのだと思います。

そして、土曜日頃には私にも病魔が・・・
基本的にはあまり病気にかからない私ですが、今回の猛威はなかなかすごかった。隔離もしないので、移って当たり前という状況
土曜日は1日中結構きつかった。
熱もかなりあったかもしれません。(熱の計測もしません。その熱を見て、余計にしんどくなるから。)悪寒がすごくて体の節々が痛い。

でも、ここで私が倒れたら、家族みんなが大騒ぎになってしまう・・・
だから、病魔は隠したまま、看病を装いつつ自分も休憩して、なんとか回復しました!

と、思ったら、次は5番目の身体にブツブツが・・・。
さすがに増えてきたので日曜日に病院に連れていくと、「水疱瘡」

え~~!!このタイミングで??

どんどん増えていく水疱。そしてかゆくなっていく体・・・
6歳の息子はかゆすぎて、そして熱もかなり出て、日曜の夜は30分おきに目が覚めていました。
よって、私も寝ることができず、ずっとさすってあげたり、白い薬を塗ってあげたり。

病院では、「抗ウイルス薬」も処方されていたのですが、水疱瘡は自力で治るだろうとおもって、こちらの薬は飲ませず。
かなりの数の発疹がでて、かゆかったですが、
火曜日の今はもうだいぶ落ち着いています。

一回かかれば一生免疫が得られる病気だし。
普通に、発疹出して、治ればいいわけだから、不必要な薬は飲まなくてよかったなと思っています。

今は、水疱瘡もワクチンが主流になっていますが、
できるだけ変なものは体に入れたくないので、ワクチンも基本的には打たない主義です。
最近では、こんなに水疱が出る子って、めずらしいみたいですね。

夜、ほとんど眠れずに迎えた月曜の朝。
車のテールランプがつきっぱなし!と思ったら、ブレーキペダルの故障!!
こんなときに・・・と思っていたら、
朝学校に行ったはずの4番目の子が、途中で気持ち悪くなって2時間目の途中くらいに電話かかってきて早退。

なんだ、なんだ。この次々と襲ってくる試練は・・・

そして、今抱えているのは、長男の「自分が嫌すぎて学校へも行けない問題」と、
次男の「肋間神経痛で、部活に行っても上手く活動できないから、学校へも行きたくない問題」。

車と、4番目の子のまだ体調不良は、すぐになんとかなりそう。

でも、長男と次男の学校に行けない問題は、これから対処にしばらく時間がかかりそうです

今朝も、なんとか学校に行ってみようとした長男でしたが、
電車に1分ほど間に合わないと思ったら、もう学校に行けないと言い、
「今日、学校を辞めてきてほしい」とまでエスカレートする始末。
自分がどうしようもない、と悩んでいます。

神様、最近の試練が結構きつめです・・・
私に乗り越えられる壁だからやってきている、と信じてはいるので、
がんばるしかないか!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?