見出し画像

パソコンを誰に教える?

パソコンを教えていくということは決意したけれど、どんな人に何を教えるのかの考えを整理していきます。


昔の自分のような自称パソコン苦手人間に教えたい

今でこそパソコン操作は問題なく行えて、さらにどうしたら効率化して時間短縮に繋がるのか、もっと便利に使いこなせるか、など考えられるようになりましたが、
ただ会社で必要だからという理由だけでパソコンを扱っていた頃は、苦手意識がありました。

コツコツとパソコンスキルを身につけてからは、仕事も早く出来るようになり、周囲の人に頼られ良いことづくしだったので
今パソコンが苦手だと感じている方に教えてあげたいと考えています。


「パソコンそこそこ出来ます」と言える自信をつけることがゴール

自身のパソコンスキルに自信が持てないと、仕事でパソコンを触っている時間がストレスになってしまいます。

もちろん仕事も時間がかかってしまうため、わたしはパソコン仕事をしている方全員に基礎的なパソコンスキルを身につけた上で、自信に繋げてほしいと考えています。


具体的に未来の生徒の人物像を考えてみた

こんな人に必要としてもらえそう...??

●心と時間の余裕を作りたい人。パソコンが苦手で、普段の作業に時間がかかってしまったり、新しいとこを習っても身に付くまで時間がかかってしまい苦しい思いをする悩みを解消する。

●転職したい人。今よりも自分の希望条件に合った会社に転職したいが、パソコンスキルに自信がなく選択肢が狭まっている悩みを解決する。

●在宅ワークを始めたい人。なるべく家にいられる時間を増やしたいため在宅ワークを始めたいが、未経験で実際に始めた場合困った時に質問が出来なさそうなことと、そもそも在宅ワークできるほどのパソコン操作に自信がなく行動できないという悩みを解消する。

今思い浮かんだのはこれくらいです...


もし、「今こんなことで困っている」「周りでこんな人がいた」など思い浮かんだ方がいらっしゃいましたら、コメントでぜひ教えていただけますでしょうか><?

とりあえずここまで決まったら、まず無料でも全然良いので早くどなたかに「生徒」になってもらいたいものです。

わたしが考えていることが実際に通用するのか生の声を聞いてみたいです!

明日モニター募集について決めて、決まったら募集開始してみます!!!



最後まで読んでくださりありがとうございます。

今、何かに挑戦されていたり、何かを始めようとされていたりする方とぜひ繋がれたら嬉しいです。

スキ、フォロー、コメント良かったらお願いします^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?