見出し画像

5月7日の誕生花🌸

エゴノキ
=壮大

木蓮(モクレン)
=崇高、持続性、忍耐、自然への愛

スターチス
=誠実、変わらぬ心、途絶えぬ記憶、いたずら心


《エゴノキ》

花の咲く季節は4月~5月、季節で言うと春から初夏にかけてです。

桜(ソメイヨシノ)の花が終わって、だいぶ暖かさを感じるようになった頃から、エゴノキの花は咲き始めます。

まず春に若葉が芽吹き、それから花が咲くので、新緑の瑞々しさと、花の可憐さを同時に楽しめる庭木です。

花は長い葉柄を持ち、枝の先にぶら下がるように咲きます。

一つの枝の先に複数の花を咲かせ、さらに枝は細かく枝分かれしているので、開花期には花で枝がいっぱいになります。

花色は白が主流ですが、ピンク色の花を咲かせる品種もあります。

星形のような形状をしていて、風に吹かれて散る際には、くるくると周りながら落ちていく姿も可愛らしく、見ていて飽きません。


《木蓮(モクレン)》

落葉低木になる花で、中国が原産だとされています。

かつてモクランと呼ばれていたこともあり、これは花がランに似ているからという所以があります。

昨今では、ランよりもハスの花に似ているとのことで、モクレンという名が定着しました。

木は、3〜5mほどの高さまで成長し、春になると、その枝にたくさんの花をつけます。

真っ白なものや、濃いピンク色のものなど、花の色には種類がたくさん存在します。


《スターチス》

ドライフラワーとしても人気がある花で、イソマツ科イソマツ属の多年草です。

直立した茎と、小さくて少し硬めの花びらが特徴的です。

花屋では、切り花として一年中販売されていますが、花期は、春先の5月から6月頃です。

色の種類が非常に多く、ピンクや黄色、紫色や赤などがあり、人々の目を楽しませてくれます。

非常に花持ちが良く、切り花でも長く花を楽しむことが出来ます。

(以上、ネット検索より)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?