煌乃☆拓光/キラノ☆タクミ

売り出す手前のミュージシャン&物書きで、 ほぼほぼ会話劇を書かせていただいておりますが…

煌乃☆拓光/キラノ☆タクミ

売り出す手前のミュージシャン&物書きで、 ほぼほぼ会話劇を書かせていただいておりますが、 実際の会話は苦手なため、大変失礼とは存じますが、 無言でのスキおよびフォローをさせていただくこと、 お許しいただきたく、何卒よろしくお願いいたします。

最近の記事

5月6日の誕生花🌸

シラン(紫蘭) =楽しい語らい、あなたを忘れない、変わらぬ愛、お互い忘れないように シャガ =反抗、友人が多い クチナシ(梔子) =私は幸せ者、とても幸せです、喜びを運ぶ、胸に秘めた愛、清潔、洗練 《シラン(紫蘭)》 ラン科シラン属の宿根草で育てやすく、関東から西では四国九州の里山や崖に生えることが多く、植栽植物として愛されています。 5月から6月になれば、地下球から茎をのばして、赤紫色の花を咲かせ、秋には休眠しています。 樹高は、40センチから70センチぐらいで

    • 5月6日は、聖徳太子が十七条憲法を制定&ユーロトンネルが正式開通&コロッケの日&さくらパンダの日&国際ノーダイエットデー

      【聖徳太子が十七条憲法を制定】 604年5月6日(旧暦:推古天皇12年4月3日)、聖徳太子(≒厩戸皇子:うまやどのおうじ)が、「十七条憲法」を制定したとされています。 「和(ワ)ヲ以(モ)ッテ貴(トウト)シトナスを第一条に掲げられた憲法は、論語、礼記、儒教の経典 を基に、法家と仏教の要素を加味して作成されています。 人と人とが仲睦まじく親しくすることを貴いものとする、という考えで、四字熟語では「以和為貴」と記載されます。 条文数が「十七」なのは、当時用いられていた陰陽

      • おやすみポエム😴5/5

        ♪優しい言葉…欲しいだけ… 疲れ切った 私に 優しい言葉 かけてくれる そんなひと…いるの? たとえば 「お疲れさま」の一言でもいいの もちろん 「頑張ったね」の一言だっていい ましてや 「君のおかげ」なんていわれたら…もう… それだけで 心が軽くなり 明日に 向かえるの 立ち向かえるの ありがとう! 疲れ切った 私は 優しい言葉 待ってるのに そんなひと…いない… どうして 「お疲れさま」の一言 言えないの? なんなら 「頑張ったね」の一言でいいのに… ホントに

        • 5月5日の誕生花🌸

          オジギソウ =繊細な感情、感受性、敏感 アヤメ =希望、愛、朗報 アイリス =よい便り、希望 《オジギソウ》 マメ科でネムノキの仲間の植物です。 ブラジルが原産地で、日本にはオランダ経由で江戸時代に入ってきたといわれています。 別名を「眠り草」ともいい、葉を触ると閉じて、しなだれる性質があります。 これは、外部の刺激や捕食者から身を守るためで、この様子がお辞儀をしているように見えることから「オジギソウ」の名前がついています。 本来は多年草ですが、寒さに弱いため

          5月5日は、こどもの日・端午、菖蒲の節句&立夏(2024年)&くすりの日&それらに関連した記念日etc.

          【こどもの日】 1948(昭和23)年7月20日に公布・即日施行された「国民の祝日に関する法(通称:祝日法)」によって、5月5日はこどもの日として国民の祝日に制定されています。 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝することが目的とされていて、また、国連が勧告しているこどものための、世界的な相互理解、福祉増進のための活動が出来る日を、その国で適当と考える日に制定することとの内容に応えるかたちで、日本では5月5日に制定されています。 世界的には「世界

          5月5日は、こどもの日・端午、菖蒲の節句&立夏(2024年)&くすりの日&それらに関連した記念日etc.

          おやすみポエム😴5/4

          ♪風が好き! Good Morning! 朝の風が好き! さわやかだったり 冷ややかだったり ときどき雨も 降るけれど 顔から 首へ 吹かれながら いつもの駅へと 歩くのが好き! だって 風は… 始まりの今日のための 元気をくれるし 頑張る手助けも してくれる だから 吹いて来て 私に 吹きつけて 私に Good Afternoon! 昼の風が好き! 暖かかったり 突然だったり 日ごとに違う サプライズ 背中に 髪に 感じながら ランチのお店を 探すのが好き!

          おやすみポエム😴5/4

          5月4日の誕生花🌸

          ヤマブキ(山吹) =気品、崇高、金運、旺盛 ヤマツツジ =愛の喜び、情熱、初恋 ハナショウブ =嬉しい知らせ、あなたを信じる、心意気、優しい心、優雅、信頼 《ヤマブキ(山吹)》 バラ科ヤマブキ属に属する落葉性低木です。 日本及び中国に分布していて、日本では、北海道から九州にかけて広く生息しています。 4月~5月の開花時期には黄色く美しい花を咲かせることから、日本では古くから庭木として親しまれていて、半日程度の日照があればよく育ちます。 ただし、乾燥には弱い性質を

          5月4日は、ノストラダムス氏が[予言]を公開&ラムネが普及され始める&みどりの日&植物園の日&エメラルドの日&うすいえんどうの日&ファミリーの日&糸魚川・ヒスイの日&スターウォーズデー

          【ノストラダムス氏が[予言]を公開】 1555(天文24)年5月4日、フランスの占星術師ミシェル・ノストラダムス氏が、「百篇詩集(原題:Les Prophéties)」を出版しました。 諸世紀とも呼ばれる同書は、主に4行で書かれた同氏の詩集をまとめたもので、原題の「Les Prophéties」を直訳すると予言であることから、世界的にも予言書として認識されています。 出版後、医学的発展や歴史的な事象などが、固有名詞入りで的確に予言されていることが、多くの話題を呼びました

          5月4日は、ノストラダムス氏が[予言]を公開&ラムネが普及され始める&みどりの日&植物園の日&エメラルドの日&うすいえんどうの日&ファミリーの日&糸魚川・ヒスイの日&スターウォーズデー

          おやすみポエム😴5/3

          ♪青くて広い空よ! 晴れ渡る 青い空 澄み渡る 広い空 どこまでも 繋がっている どこへでも 行ける気がする あの白い 雲には乗れないし… 空を飛ぶ 箒さえないから… 想像するの イマジネーション 私は空を 飛ぶの 飛べるの どこまでだって 行くの 行けるの ほら! 知らない 街の上 飛んでるよ 見たかった 風景 見ているよ 青い空 見上げて 想像すればいい 広い空 見渡し イマジネーションタイム この空を 見てるかな? あのひとも 見てるかな? この空で 繋がってる

          おやすみポエム😴5/3

          5月3日の誕生花🌸

          クレマチス =精神の美、旅人の喜び、策略 たんぽぽ =愛の神託、神託、真心の愛、別離 アイリス =メッセージ、希望、友情、雄弁、賢さ 《クレマチス》 様々な種類がある植物であり、四季咲きや、春咲きなどがあります。 ガーデンプランツとして古くから親しまれているのは、四季咲きや夏咲きであり、四季咲きのものはテッセンという名で販売されています。 どの種類においても、草丈は150cmを超えるため、日よけとして用いられる植物であり、さらに、花の形や色が大変涼やかなため、夏に

          5月3日は、憲法記念日&世界報道自由デー&リカちゃんの誕生日&シアーズ・タワーが完成

          【憲法記念日】 1947(昭和22)年5月3日に日本国憲法が施行されたことにちなんで、記念日が設けられています。 日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期するための国民の祝日です。 公布:1946(昭和21)年11月3日 施行:1947(昭和22)年5月3日 連合国軍最高司令官ダグラス・マッカーサー元帥の指令により、草案が起草された日本国憲法は、前文と11章103条の本文で構成されていて、国民主権、戦争放棄、基本的人権の尊重が基本理念に掲げられています。 また、公布日

          5月3日は、憲法記念日&世界報道自由デー&リカちゃんの誕生日&シアーズ・タワーが完成

          おやすみポエム😴5/2

          ♪君へ続く道 どのくらい 歩いたのだろう? ずっと ず~っと 歩き続けて来た どこへ 向かっているんだろう? わからない… わからないけど 歩いて行く どこまででも 歩いて行く この道が 廻り逢うために 進むべき 道だと信じて 歩いて 歩いて 歩いて行くよ! どのくらい 迷っていたのか? 君が 見えずに 迷い続けたのか? 君に 向かって いるんだよね? きっと…そう… 大丈夫だよ 信じて行け! そのまま行け! 迷わず行け! この道を 行けば 待っている 愛すべき 

          おやすみポエム😴5/2

          5月2日の誕生花🌸

          ムシトリナデシコ =罠、未練、欺瞞 フロックス =一致、合意、温和 アイリス =メッセージ、希望、友情、雄弁、賢さ 《ムシトリナデシコ》 ヨーロッパを中心に分布するナデシコ科マンテマ属の一年草、または二年草です。 元来の分布域はヨーロッパ中央部~南部、東部でしたが、観賞用として導入されたものが野生化し、ヨーロッパのその他の地域、北アメリカなど、広い地域で帰化植物として定着しています。 日本には、明治時代に導入されたものが帰化植物として定着していて、道端や空き地など

          5月2日は、世界まぐろデー&郵便貯金の日&歯科医師記念日&日本で鉛筆の生産がスタート&第1回全日本柔道選手権大会が開催

          【世界まぐろデー】 国連総会にて、5月2日に国際デーとして記念日が制定されています。 国際表記:World Tuna Day 元々まぐろは、需要が世界的に高い魚ながら、その個体数は少ないことから、乱獲が繰り返されています。 そのため、適度な漁獲量を守り、まぐろの生態保護を考えることが提唱されています。 《余談》 まぐろは漢字で「鮪」と書きますが、これは、まぐろが口を開けてエラ呼吸をおこなっていて、水から酸素を取り込んでいるため、窒息死を防ぐために、常にいろんな海流を

          5月2日は、世界まぐろデー&郵便貯金の日&歯科医師記念日&日本で鉛筆の生産がスタート&第1回全日本柔道選手権大会が開催

          おやすみポエム😴5/1

          ♪知っている…解ってる… 鮮やかに刻まれた 君との愛 別れてからもう二年も経つのに まだ君は色褪せず 僕の記憶の中に 未練なのかな…想い出なのかな… 君と歩いた道を通ると鮮やかに… 君と行った場所が見えると蘇る… あの日々の中の二人の姿 戻らないことは知っている 戻れないことも解ってる だけどこの感覚は何なのだろう? 君と歩いているような… 君が横にいるような… この不思議な感覚は…何なのだろう? 鮮やかに刻まれた 君との時 一緒にすごした年月はわずか なのにまだ色褪

          おやすみポエム😴5/1

          5月1日の誕生花🌸

          すずらん(鈴蘭) =幸せが再び訪れる、純粋、純潔、謙遜 エーデルワイス =高貴、崇高、大切な思い出、勇気 ミツバツツジ =節制、抑制のきいた生活、平和 《すずらん(鈴蘭)》 春に咲く代表的な花で、野原や山に咲く一般的な種類はドイツスズランです。 これは、日本産のものより姿や花が大きく、葉と花が同じ高さの位置に咲くのが特徴で、香りが強く、鉢花やポット苗で流通しています。 日本産のものは花が小さく、葉と葉の隙間にそっと咲き、主に山野草として扱われますが、高温多湿に弱く